名前 |
国府印鑰明神遺跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
国府とは奈良時代頃に全国の国ごとに置かれた役所のことで、香川県は当時は讃岐の国と呼ばれ国府は讃岐国府と呼ばれていました。
この地は讃岐国府の印(国印)と鑰(鍵)の保管施設があったとと考えられている場所です。