奥の院方面に歩いてしばらく行くとあります。
大窪寺の奥の院である本寺は、寺自体はバラック小屋で、中は真っ暗で、ここで山籠もりをされる方が寝泊まりされているようです。
今回が2度目の参拝になるのですが、雨が降りPM3時過ぎだったので、納経所で「足に自信があればいいですが「。
」、と、引き留められましたがなんとか無事に上がることができましたが、途中水分補給する場所がないので何かお飲み物をお持ちになったほうがいいかもしれません。
岩棚がすごいね。
大窪寺の納経所から大師堂への道沿いに奥の院登り口の案内板があります。
約880mの距離ですが急な階段の連続で結構体力を消耗します。
途中、展望所があり、大窪寺周辺を見おろすことが出来ます。
その先を進むと女体山へ行く道との分かれ道がありますが、奥の院の案内板を頼りに行くと迷わず到着することが出来ます。
大きく切り立った岩盤の下にお地蔵さんが祀られているだけですが、奥の院らしい雰囲気のある場所でした。
名前 |
胎蔵峯寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0879-56-2278 |
住所 |
|
関連サイト |
http://tadashimatunaga.web.fc2.com/88okunoin/okunoin_kagawa/20.htm |
評価 |
4.3 |
歩き遍路で88番へ向かっている途中の下りで分岐道があり、奥の院方面に歩いてしばらく行くとあります。
寺という雰囲気ではありませんが、目の前にそびえる岩壁は何か感じるものがありますね。