フェリーターミナルから近くて歩けます。
偶にケモノさんが年に一度、ケモノさんが周回してるという噂。
夏に観光で寄りました。
水着はなく砂浜で貝拾いが楽しめます。
静かなとこです。
港からビーチまでのアスファルトの上を歩くのが暑すぎました。
砂浜のほうがだいぶと過ごしやすい。
綺麗な海です。
フェリーターミナルから近くて歩けます。
テントサイトが松林で日陰を作っています。
シャワーもありますよ。
小さな浜辺ですが、人がほとんどいません。
ジャンプしたくなるぜ!
綺麗な砂浜ですぐ後ろには宿泊もできる海の家もあります。
朝焼けが海に映って高松からすぐとは思えないリゾートです。
海の家ではBBQも楽しめました。
鬼ヶ島海水浴場は女木島(鬼ヶ島)にある白い砂浜の海水浴場です。
鬼ヶ島海水浴場の名前は怖そうですが、白い砂浜と青く澄んだ海は素晴らしいです。
対岸に源平合戦で有名な屋島が良く見えます。
よく晴れた日に、海辺のカフェの先を左手に坂を少し上り、しばらく息を整えてから振り返ってみてください。
狭い路地の間に、きらきら光る青い海が静かに見下ろせます。
子どもが浜辺に遊んでいたら、輪をかけて幸せな絵になります。
きれいな砂浜で、海に入りたい気持ちだけど少し遅かったかな…夏に来たいところです‼️😃
砂浜がとてもきれいでした。
近くに瀬戸内芸術祭の作品が見れます。
何年ぶりかで、訪れました(瀬戸内芸術祭)洞窟行きのバスに乗り、山路トコトコ?楽しかったですよ。
☀️
電動アシスト自転車で島巡りしました。
アップダウン激しいから電動アシスト自転車かバスをおすすめします。
が、バスは年代物です。
ファミリーに最適のゆっくりした雰囲気の海岸です昭和ムードで 今流行りのビーチではありませんが、非常にのんびり出来ます小さな小魚やヤドカリ ガンガラもいてちびっ子にはウケそうです。
名前 |
鬼ヶ島海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

船まで乗って行ったけど…思っていた程海が良くなかったです。
洞窟は、以外に楽しめたけど…瀬戸内の海では良い方なのかな?太平洋側や日本海側と比較してしまった😖⤵️