童話「泣いた赤鬼」に出てくる青鬼。
ここで存在を知り、サンライズ瀬戸の乗車前に会ってきました。
思ったよりも大きく、でもすごくかわいらしい鬼さんでした〜。
あまり時間がなくて、写真撮って少し撫でただけですが、行ってよかったと思います。
高松駅には「桃太郎」は居ないが親切「青鬼くん」が居ます。
可愛らしい親切な青鬼の石像。
桃太郎伝説は香川、岡山にゆかりのある話。
旅人を暖かく迎えてくれます!
キングボンビー!
コイ↔親切な青鬼くんってゆーとね某有名ゲームの超ボンビーくんって思うとったよなして?こげんかとこに超ボンビーくんのおんなはるとやろかってね😆親切な青鬼くんのせーで喫煙たっぷり楽しめましたよ🙉有り難うございました😁
高松駅前にある像子供達が写真を撮っていたので何かなと思ってみたらこのぞがあった笑っている感じで可愛かった印象。
泣いた赤鬼(浜田廣介さんの童話)に登場する親切な青鬼くん。
村人に怖がられていた赤鬼くんに「僕が村で暴れるから殴れ。
それを村人が見たら君がやさしい鬼だってわかるだろう。
」と言いました。
更に「僕が君と一緒にいたら、村人にまた怖がられてしまうから、僕は旅に出ます。
でもずっと君の友達だよ。
」と張り紙を残して青鬼くんは村を出ていきました。
というようなお話。
童話「泣いた赤鬼」に出てくる青鬼。
もっと知名度があっても良いはず。
彼は、県の観光協会のキャラです。
設定当時は県の公式キャラのように盛んに使われるものの、うどん県になったぐらいにそれが薄れ・・・と思いきや、今でも観光キャンペーンではちらほら見られます。
高松に点在する青鬼くん。
うどん駅 に降りたったら先ずはこのコから* d^―^v
高松に点在する青鬼くん。
"うどん駅" に降りたったら先ずはこのコから* d^―^v
名前 |
親切な青鬼くん |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
6年前に訪れたときは、駅前整備工事中で無かったのか、気づかなかっただけなのか分かりませんが、愛嬌のある石像が立っていました。