旅行先のホテル駐車場からすぐ近くに大きな蔵のお店が...
旅行先のホテル駐車場からすぐ近くに大きな蔵のお店があったので金曜日の18時頃に入店してみました。
予約をしてなかったのですがカウンター席に案内して頂けました。
旅行中は食べ歩きをしているので沢山あるメニューの中からお腹に合わせた量をオーダー出来るのでとても助かりました。
どのお料理も美味しく頂けました。
料理の出るスピードも早く、全て美味しく頂きました。
お会計は現金のみです。
また来たいです。
出張で来て訪店。
前情報何もなくお店に伺いましたが、古民家風の雰囲気、御料理のお味、お酒の種類とても良く、料金もリーズナブルでした。
厚めに切った刺身に、たまり醤油。
個人的に大好きなので嬉しい誤算でした^^
ドリンク多くメニューはどれもうまい。
ただ、アルバイトと思しき若い子たちが非常に五月蝿い。
接客を気にしない方にはおすすめです。
品数がすごく多く色々な物が食べれるのでオススメです。
他の人が言われてるようになに食べても美味しいので外食はここと決めています。
何食べても美味しいです。
お店の雰囲気も素敵です。
外したくない時はここって決めてます。
なかなか美味しかった。
雰囲気も良かった。
数年振りに行きました。
お刺身や串焼き揚げ物頼みましたが、味のわりに値段高いと思いました。
カウンター席に座っていましたが、オーダーストップを言われるだいぶ前から閉店作業が始まりとっても不快でした。
夫婦で、徳永英明のコンサートのかえりに寄ってみたら入口からいい感じで、つくねが最高に旨かったよ!酒もモチロン!かあちゃんと飲んで帰った~\(^^)/
カウンター席に座りましたが空いた皿を直ぐにかたずけに来るのでゆっくりとする気分にはなれません。
安くて量も多くお店の雰囲気も蔵を使っているので良いです。
細い石畳を歩いて入って行くと蔵の入口があります。
重い引き戸を開けると板間があり靴を脱いで入るお店です。
古い蔵を利用した天井の梁が剥き出しの小洒落た雰囲気です。
L字のカウンター席と小上がりの掘りごたつ風の席があります。
予約をしましたが案内されたのはカウンター席で、結構ぎゅうぎゅうで狭いです(^^;)。
両隣にすみませんと挨拶しながら席に着きます。
お店の人は忙しいのかおしぼりもオーダーも取りに来なく困惑します(^^;)。
こちらの生ビールはモ○ツです。
取りあえずカウンター内の店員さんに声をかけて生中をお願いします。
メニューを見ると料理は結構お高いです。
料理を頼みたいのですが店員さんは忙しく逃げて行きます。
カウンター内の店員さんにも頼めず頑張って手を振ります。
他のお客さんも「すみませーん!」と声をかけますが店員さんには届きません。
カウンターにしている意味がよく分かりません。
また店内は分煙されてなく煙草の煙が廻ってきて非喫煙者にはしんどいです(^^;)。
観光客らしき外国人のお客さんもいますが恐らく苦痛だと思います。
こちらのお店は雰囲気を楽しむ若者向けのお店だと感じましたっ!
値段もそう高くなく、味もすごく美味しい!雰囲気もよく、カジュアルだけど、デートにも使えそう!最高!また来ます!家族でも来れる!
岡山倉敷にある蔵をリノベーションした居酒屋。
大きな2本の柱とカウンター、テーブルに使われた板が素晴らしい。
酒、料理ともに種類が豊富で安い。
スタッフは地元の人で優しかった。
会社の歓迎会で利用しました。
刺身も肉も美味しく若手から年配まで楽しめました。
コースでも苦手なものがあれば対応してもらえます。
(¥4500コース)26人まで座れる個室は他のテーブルから離れているので周りに気を使わず過ごせました。
ただアルバイトの女の子がダルそうに接客しているのが目につきます。
他が良いだけに残念。
また、お邪魔しようとおもいました。
名前 |
北の蔵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-425-8833 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 17:30~23:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
蔵を使った炭火、炉端焼き鯛の兜焼き、蛤の酒蒸しなどたべました。
美味しかった。
BGMのJAZZが心地よい。