白あんがやさしい甘さでいちごを引き立てます。
苺大福が絶品です。
和菓子全体に言えますが甘すぎず上品な味わいがなんとも言えません。
値段は安価でここまでこだわっているのは凄いことだと思います。
シャリバーはあっさり目でした。
出雲の参拝で、甘味が食べたくなり来店。
お店の外に椅子を用意してあるので、座って食べられます。
手作りの優しい味の和菓子を頂けます。
いちご大福を購入しました。
美味しかったです。
いちご大福・いちごが甘くて美味しい。
・白あんと苺の間に練乳が入っているのか、いちごミルクのようなまるい味です。
めずらしい。
藻塩大福も美味しいです。
季節ものの上生菓子もかわいかったです。
コロナで周辺の和菓子屋さんが閉業されてました、、そんななかとみやさんは営業されていて何だか元気を貰いました。
これからも頑張ってほしい。
北海道民です!先程ウロウロして立ち寄っていちご大福を買わせて貰いました!うますぎです!いちごが甘くてジューシーで久々に感動しましたw
雲のカステラ、まるごといちご大福、桜もちをいただきました。
どれもとても美味しく、こんなステキな和菓子屋があったことを今頃知って悔しく思うほどでした。
何度でも通いたいと思います。
目立たないところにあるお店でですが、和菓子が色々あります。
お参りの帰りに通りがかり、いちご大福買いました。
美味しかったです☺
いちご大福🍓美味しかった🍓酸味のある苺🍓と甘い白餡が絶妙な美味さ。
また買いに行きたくなるお店でした。
お宿で食べるおやつを購入しました。
泊まったお宿でもこちらのお菓子を提供されていると知り驚きました。
カステラのラスクを頂きましたが程よい甘さで止まらなくなります。
上品な美味しさ。
栗きんとん、非常に美味しく、その場で頂いて、又、追加購入しました。
『ひやどら』主人曰く、美味しかったそうです。
お土産に、カステラと、饅頭を購入した。
あと、たまたまあったであろう、黒米カステラの切れ端があったので購入しました。
手に取ったら、まあ!柔らかい事!未体験なカステラに遭遇しました。
こちらのお店は宮内庁に献上した事があるそうです。
蕎麦屋の帰りにたまたまみつけた『栗きんとん』の旗が目に止まり入りました。
栗きんとんが、大好きなのね。
実際、私、自身は栗きんとんしか食べてないけど、ホントに美味しかった~栗の味がしっかり出てました。
主人は、店頭の『ひやどら』に釣られたそうです。
蕎麦の後なので、デザートです。
甘いもの苦手です。
が、ここの大福(いちご)食べて感動しました!出雲大社参拝帰りにもう一度立ち寄り、抹茶クリーム追加で買いました!ここのならいくつでも食べられます。
おやまあー!友達と一緒に、いちご大福、さくら餅、ゆず入りの餅を買いました。
すべてが美味しかった!!価格も非常にリーズナブルでした。
お餅が好きな方におすすめです。
出雲大社から徒歩圏内。
(原文)Oh my goodness! My friends and I bought ichigo daifuku, Sakura mochi, and a mochi with yuzu in it. Everything was DELICIOUS!! Prices were very reasonable too. Highly recommend if you like mochi. Within walking distance of Izumo Taisha.
赤米饅頭うまし。
黒米、赤米饅頭がうまい!
ひやどら、美味しいー!大黒って名のカステラもおすすめです。
本当においしいです!!特に栗きんとん!
用當季盛產的麝香葡萄製作的大福真是一絕~~
黒米カステラ最高。
しっとりとした味わいと弾力性のある歯応えが良い。
名前 |
御菓子とみや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0853-53-2004 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~18:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いちご大福がめっちゃ美味しいいちごがみずみずしく、白あんがやさしい甘さでいちごを引き立てます。
稲佐の浜へ行く良さげな和菓子屋さんがあったのでふらっと入りましたが最初の出雲の思い出になりました!