高知市では老舗で旧名称サティです。
サービスカウンター近くにお好み焼きと鯛焼きのお店(常設店ではないかも?)があり、広島焼と鯛焼きを購入。
お好み焼きはお値段の割にめちゃくちゃボリュームあり。
鯛焼きも餡がたっぷり入っていて大満足でした!
もとマイカル(ニチイ)からの転換店設備面が古いのが難点。
品揃えは不便のない感じ。
平日は店舗の古さと相まって来客が近隣の高齢者がほとんどなので、全体に活気がなく買い物にワクワク感が無いのが・・・。
イオンモールに行かない時はここで買い物等を済ませています。
1階にはご飯を食べれる所があります。
ゲーセンは小さいですがかなり良いと思います。
オススメのイオンです。
お客さんがあまりいないのでゆっくり商品を見ることができます。
−⭐️は入り口のパン屋さんの商品袋入りにした方がいい。
ハエが止まっていて買う気がしないです。
衣料品の男性は、接客が素晴らしいけど電気売場近くのレジの男性が、いまいちです。
衣料品売場の男性のようにもう少しお客様を大切にする気持ちを持つと店の評価が良くなると思います。
旭町店のお客様も増えると思います。
コールドプレスジュースが飲めるカフェコーナーが出来ました。
店内のパン屋さんのドーナツもそのコーナーで買えます。
ドリップコーヒーがなんと100円。
輸入食品を扱うテナントが出来ていて、パスタ、酒(クラフトビール)、チーズや生ハム、いろんな種類のオリーブ油、マヌカハニー、缶詰め、本当に沢山の種類の食品があります。
A&Wを缶で売ってます!!
秦南町のイオン高知で売り切れになったPB商品がこちらでは普通においてあったりするので偶に利用します。
他の方も指摘されていますが、ニチイ→サティ→イオンとフランチャイズが変わった古い店舗でトイレが建設当時の和式主体のままで、洋式便器は数える程しかなく、特に男性用は全館で3器しかありませんので、洋式便器必須の方は事前に済ませておいた方が良いです。
何故大改装でトイレもリニューアルしなかったんでしょうかね?
全体的に古めかしさを感じる造り。
品揃えは普通か悪目。
駐車場が建物をぐるっと取り囲んでる。
高知市では老舗で旧名称サティです。
店内何度かリニューアルされて新鮮食材や日用生活用品あり100円ショップも1階に移動されています。
ちょっとした軽食コーナーできています。
自分の家の近くのスーパーの店員さんの対応が良くなくなってきましたので、こちらを利用することが多くなっています。
品揃えが多く特に惣菜が多くていいです。
パン屋、クリーニング屋、銀行コインランドリー、宝くじ売り場と色々あって便利です。
大型店に良く出店しているマクドナルドがないのと駐車場がちょっと止めにくいのは減点です。
名前 |
イオン高知旭町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-825-0211 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
土曜日の17時くらいにスーパーに行くと結構な列でした。
7つくらいあるレジのうち、使用しているのは2つ…ぜひセルフレジの導入をお願いします。
この辺りではここでしか売っていないものを買いたかったのですが、一つのために長蛇の列に並ぶのも面倒だったので、商品を戻して帰ってきました。
お店の方が検討してくれるといいな。