けんぴ ってオリジナルを初めて知りました。
西川屋老舗 知寄町本店 / / .
けんぴ ってオリジナルを初めて知りました。
ケンピバラエティ5個入を購入させていただきました。
昔ながらの銘菓との事。
ケンピは固く親は食べられず!梅不し「うめぼし」は美味しいどら焼き栗餡はゴロゴロ栗で美味しかった。
落ち着いた雰囲気の店内に、季節の生菓子から、定番のお菓子、干菓子まで数十種類のお菓子が並んでいます。
店員さんも落ち着いた対応です。
生菓子を求めて来店したのですが、「梅不し」の試食をいただきました。
十数年振りにいただいたのですが、いつ食べても美味しいですね。
程好い弾力のある食感と、嫌味のないすっきりとした甘さ。
流石は天皇皇后両陛下への献上の品だと思います。
県内に大手の菓子メーカーが三社ありますが、品質の高さでは、西川屋さんが一番ですね。
店員さんがオススメ教えてくれて楽しめました。
少し混んでいましたが、店員さんや社長さん?の対応良く気持ちよく買い物が出来ました。
少し更新🆙梅ぼしの写真載せました。
最後のほうに理由書いております。
🙇高知市よさこい人から🤗送ってくれました🙇龍馬のブーツ👢本当に美味しいお菓子です🙆大好き💗Twitter見て励ましのお手紙まで🙇本当にありがとう。
龍馬のブーツ👢8こ🥰頂きました。
夏休みになるからって!夜9時頃に届きました😆西川屋は店内で品物選んでいた時は包装等される時にお茶を出して頂いた事ありました。
西川屋には!梅ぼし!と言って。
高知県で有名なお菓子があります。
よさこい人は!届いた事連絡すると😳梅干し買うの忘れて🤭ごめん🙏って言われましたけども🥺いえいえ龍馬のブーツ有り難いです🙇西川屋の梅ぼしは、とても上品なお菓子で求肥で包まれた梅の風味豊かで!何回食べても飽きないです。
土佐藩に献上されたお菓子梅ぼし!帰省したら買いに行きます🙇本当にありがとう。
龍馬のブーツも飽きないです。
来年はよさこい踊ろう!勿論よさこい一緒に踊ろうチームは違うけど!よさこい祭りでチーム関係なく楽しいきね👌これを見られた皆様にいい事ありますように💞💞(なんで??8こ?って聞いたら😆縁起いい数字やき)との事でした🙆ありがとうm(_ _)mございます(クロネコヤマトの配達お疲れ様でした🙇気を使って!置き配してくれてありがとうございました🙇9時頃なので!先ず連絡頂き置き配してます。
との事ご配慮感謝します)先日🤗兄貴が🥰梅ぼしを送ってくれました✌️写真載せます😉本当に美味しいです西川屋の梅干し。
高知へおいでる時が!あったら高知土産におすすめです🤗このご時世なので!帰省出来んけど。
高知県特産土産は!心がホカホカします💞💞皆様にいい事ありますように💕💕
昔ながらの和菓子が大好きです。
マスカット大福が贈り物にすると大変喜ばれました。
旨そうな大福を買いました!店員の対応が親切u0026神対応です(笑)ヽ(●´ε`●)ノ。
期間限定、イチゴ大福買いました。
幹線道路沿いにある菓子店。
生菓子より日持ちのする箱詰めの商品が多いので土産物によい。
商品を選んでいたらお茶を出してくださった。
GoToトラベル地域クーポン(紙u0026電子)対応。
ラッピングも丁寧で好感がもてます。
贈答用に詰め合わせを買いに行ったことがありましたが、今回の目当ては「どら焼き」しかも疫病退散にご利益があるとされる「妖怪・アマビエ」があしらわれたものです。
6月16日の和菓子の日に厄除招福を願っていただきます。
(既に昨日も買いに行ったてたべていますが。
)あんは上品な甘さで、生地かふっくらして甘いです。
コロナに負けるなで、職場や知人にも配っています。
おすすめですが、期間限定らしいです。
やっぱり老舗ですね。
どれもおいしかったです。
特にお餅自体が最高です。
入店したら、お茶と梅ぼしというお菓子を頂きました。
高知では、有名なお菓子のようです。
店内はカフェスペースがあるのかと思っていましたが、ありませんでした。
あるといいな~、お抹茶と一緒に食べられたら嬉しいです。
追記 桜まつりの期間中に再訪しました。
固い芋けんぴを買いに寄りました!本当に固いけど癖になる味です。
お土産に買いました。
ケンピ発祥の地…「芋けんぴ」のけんぴはこのお店から派生したもの。
また、竹林寺羊羹はお遍路さん向けに開発されたアイディア商品です…甘み控えめでお茶と美味しく頂けます!
店内の椅子で上生菓子を食べさせて頂きました。
とても気持ち良い対応に感謝です。
ケンピと梅不しはお土産に。
『いもけんぴ』のルーツ、『けんぴ』を山内家に献上していた老舗菓子店。
上品な甘さが老舗の技を感じさせます。
名前 |
西川屋老舗 知寄町本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-882-1734 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ケンピが固くて美味しい。
飽きるくらい食べたら、わらび餅食べようかな。
上品な甘さと柔らかさで、凄く美味しかった!