常駐するスタッフの方がとても親切です。
高知観光情報発信館 とさてらす / / / .
高知県の広域および市内全体でいろいろ教えていただきました。
広域であればかなり色々見処があります。
<近郊>・JAファーマーズマーケット とさのさと・・新鮮で安い野菜や加工品、お菓子、お米など。
お隣では美味しいしらす丼や鍋焼きラーメンが食べられます・高知三翠園温泉 湯殿 水哉閣・・格式高い旅館の日帰り温泉。
泉質はナトリウム塩化物高温泉でお肌すべすべ・日曜市・ひろめ市場・・活気があり地元特産を存分に楽しめます<遠方>・龍河洞・・高所にある鍾乳洞。
洞窟内1kmの距離を歩きます・UFOライン・・標高1300m以上、全長約27kmの細長い道・杉の大杉・・推定樹齢3000年の巨木・にこ淵・・仁淀ブルーあとは、土佐藩士(板垣退助、坂本龍馬)、アンパンマン(やなせたかし)、映画「竜とそばかすの姫」聖地、 連続テレビ小説「らんまん」などが高知ゆかりの地です。
高知駅前にある観光案内所。
高知を細かくエリア分けして、それぞれの案内があるからすごく助かる。
高知の観光に行く前に寄るのお勧めします。
駅周辺回るならレンタサイクルもできる。
各地区ごとに作られたパンフレットはそれぞれが作ったんだと思われるので、デザインなどはバラバラですがそれが見てて地域性を感じて楽しい。
英語、韓国語、中国語くらいはけっこうある。
係の人も親切に対応してくれる。
立体模型のマップは面白い。
トイレキレイで、多目的トイレもある。
高知駅前にある大きくて清潔感のある観光案内所。
高知に関する情報が全て収集できるといっても過言ではないので、観光前に立ち寄ることをオススメします。
駐車場もあり、お土産を1000円以上買うと2時間無料になります。
また、龍馬パスポートを発行する方も無料になるそうです。
このパスポートは旅の思い出にもなりますし、観光施設などで様々な特典があるのでオススメ。
まずは申込書にスタンプを3つ貯めると発行できます。
すぐには発行できないので注意。
詳しいことはスタッフに質問すると教えてくださいます。
さらに人気のフォトスポット「三志士像」があったり、レンタサイクルも無料だったりととても充実しています。
JR高知駅のすぐ目の前にあります。
県内の各エリア毎に様々な資料が取り揃えられており、ノープランでも とさてらすに来れば観光に困ることはないでしょう。
また 「観光目的の利用」且つ「18歳以上」であれば 身分証明書の提示と必要書類への記載をするだけで無料で自転車(電動もあり)をレンタルすることが出来ます。
(利用時間は17時までです。
) 高知市内は自転車で行ける範囲に観光スポットが集まっているため、車を利用されない方は是非レンタルされることをおすすめします。
ここまで良心的で充実した観光案内所は他に見たことがないです。
高知駅前にある高知県全体の観光情報を扱っている施設です。
情報量は多いし、綺麗な空間だし、何より高知駅前という立地の良さ。
ノープランだったり、天候の影響などで突然の変更があったときに 役にたちそうです。
従業員さんの対向も良かったです。
観光案内所に詳しいほうではないのですが、情報の量と立地の良さでは、全国屈指ではないでしょうか?
高知駅前にある観光案内所。
お土産も沢山売ってます!いろいろ見るものもあり楽しいかも♪雨で寒かったから食べませんでしたがご当地アイス食べたかったなぁ。
ありがとうございました!
高知県下の観光情報が盛りだくさんです。
県下のエリアごとにブースがあり、無料のパンフレットが貰え、地元ならではの情報や施設、イベントの紹介があり、かなりお得に情報収集が出来るのでおすすめです。
観光客の方だけでなく地元民にも楽しい場所だと思います。
県出身の三山ひろしさんや坂本龍馬と記念撮影も出来ます。
職員の方も親切、ていねいなので分からないことがあったり、何処へ行こうか迷ってる時は、まずこちらへ来て計画を立ることをおススメします。
観光案内💁と坂本龍馬の家のセットが有るの観光前に色々情報が入ります。
[竜馬パスポートグレードアップ、更新して来ました]とさてらすの職員さん🤗めっちゃ親切で丁寧に対応してくれます🙆高知観光の解らない事や🤔新しく出来た高速道路等道も丁寧に教えてくれます。
🙇龍馬パスポートの申請の時も😉申請用紙で解らない事も!とても親切丁寧に教えて頂きました🙇龍馬パスポートはコロナ禍前に申請しています。
とさてらすでしか龍馬パスポートは申請出来ません。
🙇今は帰省して無いから間違っていればごめんなさい🙏龍馬パスポート持っていると🥰いろんな特典あります。
(コーヒークーポン、土佐の緑茶がもらえたり)高知県は🤗隠れたお茶の産地なので😁高知県のお茶🍵も✌️美味しいです。
今このご時世なので!落ち着いたら!高知県へ是非一度おいでで下さい🙇その時は高知県の良さを知って頂けたら💕よさこい踊り子として!とてもうれしい😆です。
来年よさこい祭り開催されたら😀皆様に喜んでもらえる様に!力いっぱいよさこい演舞させて頂きます🤗🤗これを見られた皆様にいい事ありますように💞💞{追記。
特典の高知県産のお茶🍵の写真載せます。
勿論コロナ禍前に頂きました)高知県が舞台の竜とそばかすの姫高知県よりハガキ頂きました🤗
かつおを釣った時の重さが体験できました。
お茶座敷もとても良い雰囲気でした。
マレーのアイスクリーム買いました。
高知の各地域の案内が色々ありました。
体験ツアーの申込みもできます。
常駐するスタッフの方がとても親切です。
高知県の観光産業を盛り上げよう、という意気込みを感じました。
高知の見どころを載せたパンフレットや資料がたくさん置いてあり観光の際の参考になった。
優しい職員さん達。
ホスピタリティ高い。
見どころ多い高知。
中に入ると、高知県の観光パンフレットがいっぱい。
グルメ、歴史、海など、全部網羅しています。
エリア別に分かれていて、好きなものを読めます。
有人なので質問も可能。
高知駅の駅前にある施設で結構広め。
各種チケットもここで求めることができます。
はいからさんのような姿のスタッフに親切に対応していただきました。
観光目的限定で無料のレンタサイクルがあります。
一般の自転車のほか電動アシスト付き自転車もあります。
電動アシスト付き自転車はバッテリー満タンで20kmほど走れると丁寧な説明をいただきましたが、バッテリーが劣化してると思われエコモード利用でも15kmが限界でした。
高知県の観光情報を集めた総合案内所。
観光地情報や宿泊案内もある。
スタッフの対応も親切だった。
龍馬パスポートという世紀の大発明をもっとPRしたいです。
龍馬パスポートは持っているだけで毎日が最高に楽しくなります。
ここで手に入ります。
はじめて高知駅に降り立った際にはこちらをチェックすると良さそうです。
各地の観光パンフレットやイベント情報が収集できました。
还返只wifi旦,好多靓女啊。
親切的工作人員,豐富的旅遊資訊。
広くてキレイ!お土産も売ってるね!赤い着物の係の方たちは、お上品で丁寧!で・・・美人!
観光案内なら、ここは良いです。
名前 |
高知観光情報発信館 とさてらす |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-879-0515 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:00 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
高知駅に着いたら、情報収集のために立ち寄られる事をお勧めします。
自分で前もって調べて行ったつもりでしたが、より詳しく教えてもらい大変助かりました。
牧野植物園と桂浜に行きたいと告げると、My遊バスのルート説明など、丁寧に教えて下さいました。
バスの時刻表、バス乗り場の詳しい案内地図など、ネットより見やすいので旅の間大変重宝しました。