10時半に到着お店は11時開店ですが10数人並んで...
見蘭牛ダイニング 玄 / / / .
10時半に到着お店は11時開店ですが10数人並んでいましたハンバーグが絶品並んでも食べる価値大です。
日曜日の12時頃に伺った所すでに10組位待ってました。
売り切れもあったので食べたいのがあれば11時には行った方が良いです。
究極の黒ハンバーグはジューシーで柔らかいです。
付け合わせのさつまいもがすごく甘くて美味しかったです。
見蘭牛のステーキ丼→お肉の歯ごたえあり、お肉の回りには青葱その下にはしっとり玉ねぎであっさり食べれました。
タレは少し甘めでごはんが進みます。
「長州鶏」と見島牛交配種「見爛牛」ハンバーグに舌鼓見爛牛ハンバーグ「至極の金」に使用する見爛牛は日本在来種の見島牛とホルスタインとの交配種とのこと、ナイフは用意されておらず箸を入れるだけで簡単に切れる程柔らかく和牛の風味は感じます。
確かに美味しいハンバーグですが、パン粉の香りが強く繋ぎの量が多いようにも感じる一品でした。
長州鶏のガーリックステーキにはナイフとフォークが付いてきました。
皮が少々ナイフの通り悪く感じましたが筋の少ない柔らかい鶏もも肉です。
弾力は弱めですが余分な脂が少なくジューシー、またガーリックというよりはハーブが香ります。
表面だけではなく、肉汁からもローズマリーの香りが感じられたので餌に数種のハーブを使用した平飼いの若鶏でしょうか、皮をもう少しパリッと焼き上げたらもっと美味しく頂けるかと思いました。
見爛牛のハンバーグにご飯・みそ汁・サラダのセットを付けて税込み1674円、長州鶏のガーリックステーキが同じくセットで1296円とコストパフォーマンスからすると、どちらも価格の方が少々お高め、観光地価格は否めません。
どちらか選べと言われれば長州鶏かな?それでもべらぼうに高い訳でもなくどちらも美味しく食べられたこと良き思い出となりました。
ご馳走様でした。
2021年7月19日11:00山口県で見蘭牛が食べられる数少ないお店で下関、長門湯本、湯田、萩、角島方面に旅行した時に何度かお伺いしています。
土日・数量限定の見蘭牛ロースステーキ狙いで何度かトライしていますが、今まだに食べることができていません。
ハンバーグや丼ぶり物を何回か食べた感じでは年寄りにとってはやや脂濃いようにも思われました。
味覚の変化かなぁ~?冷凍コロッケやレトルトカレーを買って帰ることもあります。
店先ではアツアツの名物コロッケが販売されていて結構イケてると思います。
見蘭牛や見島牛がリーズナブルな価格で食べれる場所です☆ハンバーグが有名ですが、見蘭牛のステーキもお肉は柔らかく肉汁甘く、めちゃ美味しいです!ただ、ステーキ丼はご飯の量が予想以上にボリュームいっぱいなので、お肉増しましができたらと思うくらいww 肉と米のバランス微妙でお米が残ってしまうので(笑;;)女性の方は、ご飯少なめで注文することをオススメします☆
地元の見蘭牛を使ったハンバーグやカレー、ステーキなどいただけます。
私が行った時はオープン前から人が並んでいました。
名前を書いて順番を待つのではなく、時々出てくるスタッフがオーダーを聞き、名前をお伝えして順番が決まるようです。
オーダーを伝えないとお店の前で待っていても順番は後回しになりますので注意が必要です。
ハンバーグがコスパよし。
土日は特別メニューで、純粋和牛の見島牛のハンバーグや見蘭牛のステーキも食べれます。
ただし、開店30分前にはすでに長蛇の列。
早めに行って並ばないと限定品は食べれないし、売り切れメニューがすぐに出てきます。
4/1の12時前に行きました。
すでにステーキとハンバーグ金(牛)が売り切れだったので黒(合挽)を注文。
噛まなくても飲み込めそうなくらい柔かったです笑 ソースはデミグラスじゃないやつにしたけど、、あっさりめで美味しかったです。
値段も味も普通で美味しかった。
伝票は丸めてぽいじゃなくてもうちょい丁寧に扱ったほうがいいと思います。
いつも土日祝日は行列で入れないけど、月曜日の11時少し過ぎだったので、すぐに座れましたが、私達で満席に…ハンバーグ「黒」を注文。
牛と豚の合挽。
つけ合わせの野菜も美味しくジューシーで安定の旨さ。
ソースは3種から選べます。
今回はだいだい酢のさっぱり系にしました。
次は見蘭牛100%「金」を食べよう(^^)
お友達のリクエストで初めてお伺いしました。
すごい人気店なんですね。
11時半くらいに行ったのにハンバーグの1番高いセット「至極の金」見蘭牛100%のは売り切れでした。
「究極の黒」見蘭牛とむつみ豚50%頼みました。
ハンバーグソース3種類から選ぶのですが3人で行ったので自分はデミグラスソースにしました。
正直友達の選んだ塩バターの方が美味しかったです。
この日はちょっと食欲がなくて、すごい美味しいと云うほどの思いはなかったです。
でも萩の純国産、見蘭牛がこのお値段で食べられるのは確かに人気があって当たり前かと。
皆さんどなたも食べられたらすぐお店を出られるので回転早いです。
なんだかゆっくりしておられない感がすごいので私達も早々に出ました。
12時過ぎに外に出るともうすごい行列でした。
味を聞かれると確かに美味しいですが自宅からはかなり遠いし、自分にとってはまだ近くにすごく美味しい神戸牛ステーキハンバーグ店があるので星4です。
道の駅萩往還の中にあります。
見蘭牛を提供してくれる店という事で、いつも多くのお客で賑わっているようです。
お昼前に行きましたが、既に満席でした。
金のハンバーグ1300円にご飯セットで1600円でした。
ハンバーグはとても柔らかく、肉汁は出てきません。
個人的には、外側がカリカリで肉汁たっぷりでボリュームのあるハンバーグが好きなのでちょっと物足りなかったです。
山口県のブランド肉「むつみ豚」と「見蘭牛」をリーズナブルなお値段で楽しむことが出来るお店です。
2021年5月1日、初訪問しました。
開店(11時)の50分前に到着しました。
予想外の一番でした。
10時30分頃には、オーダーを聞きに来ました。
見蘭牛の牛すじカレー(990円)と見蘭牛ロースステーキ(3575円)を食べました。
牛すじカレーの牛すじは美味しかったですが、とにかくライスの量が多かったです。
まるで、ガテン系&学生相手の大衆食堂のようでした。
カレーは辛さがあまりなく、少し期待外れでした。
2020.11月中旬に訪問。
1時間くらい並んで「見蘭牛のステーキ丼」を食べました。
お肉少ない&冷めた赤身肉で硬い、ソース味濃くて多い、葱多い、ご飯多いで、お肉・ソース・ご飯の量のバランスが悪くほぼほぼ「タレで大量のご飯を食べている」だけの印象しかなかったです。
お米を食べたくて行列に並んだわけじゃないんですけどね。
何故あんなにもソースの味が濃いんでしょう。
売りにしている筈のお肉の風味がさっぱり分からなかったです。
ただ、人気店なだけあってお店の方のオペレーションの良さはお見事でした。
13時到着時点でステーキと牛100%?のハンバーグは売り切れていたため、豚と牛の合い挽きの、黒のハンバーグに目玉焼きトッピングを注文。
ハンバーグは肉の臭みもなくて食べやすくて美味しかった。
やわらか~いハンバーグだったので、個人的にはもう少し固めに方が肉食ってる感あって好みだけど、これはこれで〇。
ソースは定番っぽかったデミグラスソース。
このソースも胸焼けしなさそうな味わいでうまい。
塩レモンやらだいだいのソースも合いそうなので機会があれば次はそちらのソースでいただきたい付け合せのコーンは箸で摘んで食べるのが忙しなくて笑えてくるが、かぼちゃ、やまいも、にんじんどれも美味しい。
自分が食べてる間にも入れ代わり立ち代わりお客さん出入りしてて平日なのに商売繁盛。
あ、テイクアウトのコロッケもうまかったって記憶があります、わたし。
見島の見蘭牛のハンバーグを頂きました。
とっても美味しかったです。
土日は、人が、多くかなり並びます。
次は、ステーキを食べてみたいなぁ~
ハンバーグ 柔らかくて美味しかったです。
ソースは3種類から選べます。
せっかくなので見蘭牛のステーキを食べたかったのですが、平日なのにほとんど売れ切れてました。
お店も小さいので早目の時間をお薦めします。
お正月で長い行列、並んでいたらお店の方が注文しに来ました、ほとんどのメニューが品切れで残り一食と言われた見欄牛ロースステーキを注文!運が良かった!連れ合いはローストビーフ丼を注文、シェアしました!お肉は柔らかく脂身もしつこくなく美味しくいただきました、長萩牛は脂身がしつこいので私は見欄牛が好みです!並んでいたのでとても期待していたが、美味しかったけど、そこまでの感動がないので星4つ、店員さんの接客はよかったです。
初めて入りました。
前は行列が長く時間との兼ね合いで諦めてました。
ステーキ丼とハンバーグ「極み」ハンバーグ両方頂きました。
どちらも美味しいので是非!
そんなに美味しいですかね?こんな事言ったら失礼だけどハッキリ言って見蘭牛買って家で作った方が美味しいですよ。
肉自体は問題無いが兎に角味付けに深みが無くやたら濃く辛いので肉の味が打ち消されている。
最近の外食屋としては珍しく酷いレベルです。
日曜日、10時30分に店の前に到着しました。
一組すでに並んでおられ、その後は、続々とお客さんが並んで行きました。
11時の開店前に店員さんからメニューを渡され、オーダーを確認されました。
土日限定の三島牛ハンバーグ[極]は、[本日、10食のみ]との事で、[極]を食べるのが目的だったため、迷わず注文しました。
ご飯セット(ご飯、お味噌汁、サラダ)は、プラス300円です。
また、たまご、ベーコン、ウィンナーのトッピングは、各100円です。
ハンバーグは、3㎝以上の厚みがあり、余りのサイズにびっくりしました。
お肉は、網脂で包んであり、重量もずっしりあります。
ソースは、バルサミコ酢と大根おろしの2種類ありますが、まずは、何もつけずにお肉本来の味をと一口。
お肉、肉汁が甘く、何もつけなくても美味しかったです。
バンバーグだけでお腹いっぱいになり、ご飯セットはほとんど手をつけられず、、、でも、とても美味しかったので満足です。
もちろん美味しいのだけれど、すき焼き膳はやや肉が少なく、野菜多め。
高いのは覚悟してるから、もっと肉肉しくてもいいなぁと。
ハンバーグの方がおすすめかもしれません。
多少待つのは覚悟の上で行くべし。
ハンバーグは選べるので牛100%のハンバーグがおすすめ。
テイクアウトのハンバーガーもおいしいですよ。
昔のように、ごはん、みそ汁、サラダのおかわりができるようになるといいなぁ。
お味噌汁も萩産の味噌を使っていて甘くておいしいですよ。
クレジットカードが使えないのが残念。
【2017.07.29追記→ ごはん、みそ汁、サラダのおかわりもできなくなりさらにメニューの価格が年々高くなっています、非常に残念。
至極の金(見蘭牛100%)と極(幻の和牛見島牛100%)違いはと聞かれると? 至極の金は見蘭牛、極は見島牛 + クレピーヌ + パサパサはヘルシー感追求?ジューシー感なし、至極の金はごはんセットにするとお漬物と デザートがついてきますこれは極みだけについてきます。
総じて観光客向け価格設定?もっと 頑張ってほしいです ! 価格は税抜です。
美味しかったですが☆ 2 です。
】
名前 |
見蘭牛ダイニング 玄 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0838-25-1113 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金] 11:00~15:00 [土日] 11:00~17:00 [火] 定休日 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
11時の開店めざしていきましたがすでに何組か並んでいました。
開店より前に並んでいるお客さんには事前に注文を聞いてくれるので席に着いてからすぐ出てきました。
とてもおいしかったです☆丼の大盛りはなかなかの大盛りです。