汁なし坦々麺が美味すぎる♪(´ε` ) テーブルの...
汁なし担々麺大盛り、温玉、チカラめしで900円。
今これだけ食べて1000円いかないなんて心配になるくらいコスパがいいです。
味もいいし。
駐車場が満車で停められず、何度前を通り過ぎたか...。
汁無し担々麺 鴨部名物らしい日本どこでもある汁無し担々麺ってコンテンツ特にドライなやつはマジで似たり寄ったり辣にこだわりタイプな油多めなやつは差が出るけども広島も高知もどこも ドライは一緒やで。
高知を訪れる度気になってたので今回初凸。
汁あり担々麺とから揚げセット(ライス小)を注文…。
800円、安 い 😯😃味もじゅうぶんだと思います会計のときスタッフさんが、わたしがお金を出す前からおつり200円を出そうとスタンバイしてて、『1000円( ੭ ˙꒳˙ )੭カモン』の圧がすごかった😆
何時も来ようと思いますがなんだかんだで後回しに、開店した頃に4〜5回行った切り、もう長いこと行ってませんでした。
さて本日は汁あり担々麺(大)温泉玉子トッピングです。
麺の硬さやスープの味、美味しいです。
次回は初の汁なし担々麺に挑戦してみようかな。
24.3.15
駐車場は店の前と裏にもあるみたいです。
店内、カウンター4席ほどと二人掛けのテーブル2席、4人掛けのテーブル2席とありました。
お冷やはセルフです。
注文は汁なし担々麺500円に温泉玉子50円を、食べ方はメニューの裏に書いています。
ストレートの細麺にピリ辛の肉味噌をまぜまぜし色々と味変しながら食べれて美味しいかったです。
通しで空いてるので小腹がすいた時にも行けるのでいいと思いました。
漫画がなども充実しています。
混ぜそば美味しい😋🍴💕です店員さんが1人で全て対応してたので、大変そうでしたぁ💦学生さんも利用してるようで、賑やかな店内でしたぁ😉👍
土佐道路を走る度にずっと気になってたお店です。
地元FMパーソナリティが話題にしていたので、余計に行ってみたくなり西方面からの帰り道ラッシュ時間帯をやり過ごしがてら行ってみました。
平日の18時前だからかノーゲスト。
壁の棚には漫画本、お冷はセルフです。
メニューを見て暫し悩んで汁ありと汁なしをオーダー。
初めてなのでノーマルでしたが、味変ができるのが良かったです。
壁に食べ方を貼ってあり、それに従い混ぜ混ぜします。
辛さはさほどなく追い山椒しました。
香りがイイ!辛いのが苦手な連れ合いは汁なしにして正解でした。
ピーナッツの香りとコクがあって、これはコレで美味しいです。
細麺好きなので好みに合ったのもあるけれど、店主さんの接客も好印象でした。
後から来た高校生が手慣れた感じでオーダーしていました。
お値段もリーズナブルで利用しやすいし、ご飯のお代わりが自由なのも食べ盛りには嬉しいだろうと思います。
汁なし担々麺。
細麺の汁なし担々麺でした。
初めてだったけど、食べやすく味も個人的にはそれほど辛くなく、美味しく食べられました。
味変アイテムもあるので、チャレンジしてみるのもいいかも(*^^*)
この店の中華そばが食べたくて時々発作のように来てしまいます。
いつも頼むのは中華そば中とチカラめしのセットで700円。
ラーメンは醤油ベース、鳥白湯のような濃厚さで、チカラめしは、花山椒と備え付けのタレを少しずつかけるとものすごく美味しいです。
この価格帯でここまで満足できる店はほとんどありません。
毎回少しずつ味が違うのですが、それがまた楽しみだったりします。
駐車場が少ないのと、席数が限られているのが難点ですが、近隣のラーメン屋の中で1番美味しいと思います。
前を通る度に気になってたお店です。
お昼過ぎでしたので注文後少し待ちましたが、待った甲斐がありました。
汁なし担々麺と温泉玉子 、ライスを頼みました。
説明書きのとおりよくかき混ぜて一口、程好い辛さで旨い。
次は温泉玉子にくぐらせて、 これはまろやかになります。
好みとしては温泉玉子は無くて良いかも。
最後は追いタレを頼んで ライスイン。
うん 旨い😋。
寄って良かった~😋次は汁ありを食べてみたい😁
汁なし坦々麺に満足!キレイな店内。
坦々麺専門店だが中華そばも人気!400円!様々なサイズ選べる。
ごはん100円.おかわり可能温泉卵50円。
食べ方解説が、詳しく、楽しい。
次は汁あり坦々麺にします。
その次は中華そば^_^
いつも駐車場いっぱいで素通りですが、平日15時頃たまたま空いてて念願の担担麺。
まずお値段にびっくり、安っ!2人で汁なし(中)と汁あり(中)をシェアしました。
汁なしはネギと肉みそ、タレに花椒たっぷりがシビ辛ウマウマ(*´ч`*)♡汁ありはピーナッツぼったりでまったり濃厚な汁が麺と合う~全部飲み干しちゃいました(๑u003eڡu003c๑)♡どちらも佐竹さんの細麺がタレによく絡んで美味しい、次はどちらにするか迷います(汗)。
男性は中では足りないと思うので替え玉かご飯、セットがおすすめd(´ω`*)近頃のラーメン屋さんはお昼休憩を挟んで営業されてる所が多く、ズレた時間に食べられて嬉しかったです、ご馳走さまでした(*´ᗜ`*)♪
麺は細麺のもちもち。
汁なし担々麺は胡麻感より山椒感が強め!一杯500円からでライスセット+100円でご飯おかわり無料になるのでコスパ良し!美味しかった。
広島で汁無し坦々麺の味を覚えて、高知県内ではここで見つけました。
うまくて安いです。
店内も綺麗で清潔です。
もっと辛くよくてもいいけど十分に美味しかったです!というか安い!
汁無しも汁ありもすごくおいしかった。
また行きたい。
力めしだけでも充分美味い。
高知出張の際に、当時ハマっていた担々麺の美味しいお店を探してたどり着いたのがこちらの「麺処 南」さんです。
やや狭い店舗前の駐車場から見える、赤で統一された門構えは、唐辛子で辛味の効いた担々麺を想像しますが、注文して出てきた「汁あり担担麺」はどちらかといえば白に近いスープで胡麻と花椒のよく効いた、まろやかで上品な味でした。
2回目に訪れた際は、「汁なし担担麺」を頂いたのですが、こちらは汁ありと比べ、よりスパイシーで刺激の効いた担担麺で食欲を刺激されました。
香辛料の効いた担担麺をお探しの方にはぜひおすすめしたいです。
高知に行った際はすっかり行きつけとなっており、毎回お持ち帰りもするのですが、丁寧で几帳面な店主がとても丁寧に梱包して下さります。
一度は担担麺の誘惑に抗い、シンプルな「中華そば」も頂いてみたいと思っています。
普通においしかったし漫画がある。
お一人で一生懸命にやってますね学生にも安心の低価格漫画本も沢山あります。
リーズナブルな担々麺とラーメンが食べれるお店(^^)汁無し担々麺2玉で700円唐揚げセットが200円しかもご飯はおかわり自由にできる‼️沢山食べる方にはとっても嬉しいサービスです。
担々麺は香りのきく山椒がかかってるのでイイ風味でいただけます。
クチコミ好評価を、見て初来店でチャーシュー麺食べてみましたが、ガッカリです。
醤油ラーメンのはずが、、、味無し又ニンニク、マシ3お願いしましたが、スリ下ろしたニンニク等では無く、チューブ?のニンニク、スープも湯気すら上がらず、麺もベトベトで、次は無いかなと、ですが、金額は安いかと思います。
っま、のってるのは、チャーシュー薄いし、モヤシ、ネギだけなんで。
担々麺が500円は安いと思います!中は正に食堂です。
びっくりする程では無いが、それなりに満足いくお味でしたよ(*^^*)
高知県へ移住してきて1番最初にハマってる店です。
汁なし担々麺と力めし、中華そばをいつも注文します。
どれを食べても美味しいですよ。
大将もとても親切で気のつく方です。
お値打ちで美味しいオススメのお店です。
担々麺は辛さがチョイスできる。
ボリュームも3段階で選べるので、自分の好みを反映することが可能。
ボリュームを求めるなら、ご飯をプラスしてもいい。
それでも、リーズナブルな値段なので、学生にはいいかも。
汁なし坦々麺が美味すぎる♪(´ε` )テーブルの上の山椒がまた美味さアップの魔法!お昼は必ず力飯(チカラめし)セットを注文してしまうので痩せれません(´Д` )
汁無し坦々麺のお店です。
優しい店員さんでした!時間ギリギリに来店してしまい、空いません!
汁なし。
高知では少ないので貴重。
辛さが欲しい人は注文の時言わないとノーマルは山椒のピリ辛さ程度しかないので物足りない。
丁寧に辛さ具合説明してくれる。
汁あり担々麺をいただきました。
辛さだけの担々麺ではなく、ピーナッツの濃厚さと花山椒がピリリと利いていい感じです。
ともかく安くて美味しい!中華そばなんて並で450円ですよ!安いからといって手抜きはしない姿勢はまた行く気にさせてくれます。
高知県へ移住してきて1番最初にハマってる店です。
汁なし担々麺と力めし、中華そばをいつも注文します。
どれを食べても美味しいですよ。
大将もとても親切で気のつく方です。
お値打ちで美味しいオススメのお店です。
名前 |
麺処 南 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-855-8919 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~21:00 [水] 11:00~15:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
人生が終わる手前、また最後に食べたいラーメンはどこかと言われればここが入ります。
この世には様々なラーメンがありますが、オリジナリティがありかつ味を極めている店はここが最強という程に美味い麺処でした。
中部、北海道、関東と住居を点々としていますが、ここに似た味の麺処を知りません。
死ぬまでにまた絶対食べに行きたいです。