優美な姿をした前方後円墳です。
今の時期はミツバツツジが綺麗よと妹のおすすめで連れて行ってもらいました♥沢山ある古墳のまわりに高くて扇型に広がったミツバツツジがたくさんあって見ごたえがありました下にはかわいい黄色いウマノアシガタが咲いてとっても心安らぐ景色でした(◍•ᴗ•◍)❤でもごめんなさい(_ _;)私が行ったのは4月のはじめの頃だったので今は違う季節の花が咲いていると思います。
自販機は近くにありませんが、お手洗いはあります。
優美な姿をした前方後円墳です。
100号墳だけでなく年々整備されていく西都原古墳群は自然と文化両面から楽しめる場所です。
きれいな前方後円墳。
良い散歩コースです。
ひろーーーいところ。
北海道のようなのどかさ。
こちらは、整備方針を時期によって変更した珍しい前方後円墳です。
最初は葺石を復元したのですが、現在は段差のみを表現した復元に変更されています。
過去の宝物。
(原文)Great treasure pf the past.
ハイキングに最高。
正直『古墳って個別評価なん?考古学者にでもさせる気かよ⁉』って気分です。
花見の為に来ました。
郷土の宝です。
途中から、車が凄く混んでて、着くまでに時間がかかってしまいました。
桜と菜の花のコントラストは最高でした。
着いたら着いたで車停める所がなくて離れたとこで写真だけ撮ってもっと見たかったけど、あまりの人の多さに早めに帰りました。
古墳時代前期(4世紀前半~中頃)に築造された前方後円墳です。
土師器が出土しました。
名前 |
西都原100号墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
100号古墳だったかな??とっても景色は良いですよ。
桜の咲く春が、一番良いかも。