2018/11/2 今秋の状況です。
紅葉も見事ですが、英彦山大権現は不妊とか安産とか子育てとかにご利益があるみたいです。
去年の紅葉がとても素晴らしく🍁🍁また神聖な場所でもあり心現れます今回は同じ時期でしたが、紅葉はもう少しかな?
緑が雨に濡れてキレイでした特に参道脇の苔が雰囲気を高めています整備が整って気持ちいい場所でした最後に祈りを込めて鐘を一突き神社なのにね笑ありがとうございます🙏
紅葉の名所。
秋には数多く植えられたイロハモミジとイチョウが一面を鮮やかに彩ります。
石を縦に配した動きを感じる庭園や、大岩を背に祀られた祠、ボケ封じ観音、願い事を託し突く鐘など、お寺要素も満載。
モミジの他にもツツジやシャクナゲも植栽されているので、秋以外でも楽しめるスポットです。
国道500号線との分岐にある、湯の谷別院と併せてご拝観しましょう。
英彦山神宮とは別の施設です。
英彦山は古くは天台宗が入り、神仏習合として日本の神様と仏様が合わさった「英彦山大権現」が祀られていました。
しかし、明治に入ると神仏分離令が出され、現在の英彦山は仏様を除き、神様(天忍穂耳命)のみを祀っています。
それを嘆いた創設者が、1979(昭和54)年、滝の坊と呼ばれる宿坊跡地に英彦山大権現を祀る為に造られた施設となっています。
11月26日は、紅葉終わってました。
でも散歩するには、イイ感じです。
適度なアップダウンに、仏像や本殿等点在していて、1時間かからない位で回れます。
自然に恵まれて神秘的で、庭園が綺麗で散歩するのにいいから。
夏場でも、冷んやりと精神が澄まされる場所です。
大自然の力強さを感じます💪😁ずいぶん前ですが、仕事で滞在した時の RUNコースでした。
添田から〜🏃u200d♂️夏場は、バイク🏍ツーリングも多いですね☝️👋
2021.11.14雲が多かったものの、昨日より気温が高めで過ごしやすかったため、紅葉見学に行ってみました。
行く途中も紅葉スポットがありましたが、こちらはさらにキレイでした。
手前の駐車場は、満車状態でしたが、ちょっと待つと空きが出て駐車出来ました。
普段はひっそりしているでしょうが、コロナが現時点では下火のため、多くの紅葉見学者で賑わっていました。
鐘を付く音が響いて、さながら京都のように素晴らしい紅葉スポットでした。
11月11日に行きました。
こちらの紅葉が最高でした。
英彦山神宮にも行きましたが個人的にはこちらのほうが、ゆっくりした時間を過ごすことか出来ました。
2021年10月5日(火)晴れて暑いに訪問。
神社とお寺が融合した神仏習合の施設で、拝観無料。
社務所はなく神職さん、巫女さん、お坊さんもいらっしゃらない。
お守り、お札、ご朱印の授与もなし。
この日はまだ紅葉には早かったが、シーズンになると多くの方がいらっしゃるようです。
英彦山大権現もみじ庵から川を2~3K上流に昇ったところにあります。
景観の素晴らしい神社であり、かなり敷地も広いです。
紅葉の景勝地でシーズンには、かなり賑わいます。
見所がいろいろあります。
昔の修験者の方のお墓参りと、鐘を突かせて頂きました。
歴史の勉強や身と気が引き締まりました。
紅葉が見頃でした。
大権現も別院も駐車場は少しだけ待ちましたが、回転早くすぐに入れました。
英彦山神宮の方が有名ですけど、こちらも隣に日本庭園があり、近くに温泉もあるので紅葉の時期は賑わうのかなーと。
携帯の電波は厳しい山中なので行く時は注意しましょう。
現在内部の歩道の一部を工事中でゆっくり参拝できませんでしたが、中は立派な石造や本殿もあるので、終わった頃を楽しみにしています。
紅葉を楽しみに来ました。
見応えのある時期まであと少しかかりそうと思っていましたが、充分でした!石段、勾配が多いため歩きやすい靴をオススメします。
11月10日に大権現のモミジ谷の紅葉が綺麗と云う情報を聞いたので出かけてみると、ちょうど見頃でとても美しく見応えがありました。
しかし左側の大岩の壁面に大きなスズメバチの巣があったので、行かれる方は注意しましょう。
ほかの英彦山神社に比べ手入れが行き届いていて、きれい。
とても美しい紅葉🍁ですよ。
願い事をこめて、自分で鐘も鳴らせました。
2018/11/2 今秋の状況です。
駐車場も至るまでの道も整備されています。
拝殿の右奥は現在入れないようです。
心落ち着く空間で鐘を一突き。
もみじ谷は現在立入出来なかったが、紅葉の時期にまた再訪してみたい。
きれいに整備されて、いつの時期に行っても満足出来ます今は大権現までの道を整備しています今日は紅葉を見に行きました。
この地は平安時代より続く神仏習合の英彦山大権現が祀られて、多い時は数万人の修験者(山伏)を擁する修練道場として、最盛期には三千八百の宿坊が存在し隆盛を極めた。
しかし明治に発布された神仏分離令により、多くの修験者が山を降り衰退の一途を辿り、遂には多くの宿坊が消えていった。
そんな宿坊の一つであった滝之坊の跡地に英彦山大権現が再建されました。
宿坊の中には庭を設えた坊もあり、現存する庭として旧亀石坊庭園、顕揚坊庭園などが確認されており、英彦山大権現の敷地内にもそれと思しき石組みと池泉が有ります。
名前 |
英彦山大権現 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0947-85-0335 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
11月の第2週の様子をアップします。
今年はずっと暑かったので色づく前に葉が焼けて枯れ落ちたと地元の方が言ってました。
この日も汗ばむほどでしたが、この数日の冷え込みで今が見頃かも知れません。