食べ歩きを注文するとその場で焼いてくれます。
無添加じゃこ天最高に美味しい!おかずにビールのおつまみに最適です!松山城観光に来た方にオススメします👍
松山城に訪問した際に、訪問しました。
名物のじゃこ天をいただきました。
しっかりとジャコの味がしてとても美味しかったです。
店員さんも気さくな感じでとても話がはずみました。
全国の物産展にも参加しているみたいなので、見かけたら購入したいと思います。
じゃこ天をその場で焼いてもらって食べた。
じゃこをそのまま食べているみたいな味も香りもしっかり系のじゃこ天でおいしかったです。
付近を散策中に「あげたてだよー」という声に釣られて来店。
ご家族経営なのか、小さいお子さんも店頭にいて可愛かったです!食べ歩きしながら街散策にちょうどいいサイズです!
✨ジャコカツ(300円)愛媛旅行に行って来ました😍名物はじゃこ天💕天ぷらよりカツのが美味しそうだったので、ジャコカツを食べ歩き🥰ヤバーーーイ❤️揚げたてのジャコカツ、めちゃくちゃ美味しいです。
お土産等のじゃこ天はよく食べますが、ちゃんとしたお店のジャコカツはこんなに美味しいのかと大感動😍松山城下町にあり、ロープウェイ乗り場から近い場所にあります。
愛媛に行ったらじゃこ天は食べれずに帰れまそん笑笑。
ロープウェイ乗り場前。
なるほど、小骨が粗挽きだからジャリっと食感がたまらん、酒のつまみ、ご飯のお供、どちらもいいに決まってる。
その場で土産買いたくなる。
おかみさん曰く「新橋でたまに出店してるから寄っとくれぃ」とのこと。
行きますとも。
昔ながらの手作りじゃこ天で、食べ歩きを注文するとその場で焼いてくれます。
もちもちの食感とほどよい塩味が最高でした!
松山城へ行く途中で見つけました。
焼きたてのじゃこ天は、歯触りも良く、とてもおいしかったです。
人気なので、すぐに売り切れます。
店内には浅田真央さんをはじめ多くの有名人がロケに来ていたようです。
近隣で売っていた、じゃこ天を食べてみたが中に人参や他の具が入っており、普通の天ぷら?と思っていた所、こちらのお店の前をたまたま通りがかり、店に入ると、浅田真央ちゃんや、松本伊代さん、他芸能人の方がTV撮影で訪問しているようで写真などがたくさん飾られていました。
ならばと、串に刺したじゃこ天を注文、おかみさんがレンジでチンして食べてみると、先程、他で食べたじゃこ天とは全く違う味!美味しい。
魚100%?ホクホクで抜群に美味かったので、慌ててお店に戻り、5枚入りのじゃこ天をお土産に購入、翌日、ちゃんぽんの具に入れたりと、楽しみました。
松山城のロープウェイ乗り場の近くにあります。
テイクアウトするとその場で温めてくれるので、ふわふわあつあつのじゃこてんを食べることができます。
じゃこてんの素材の良さは香りと旨味から感じます。
松山城に行くなら必ず立ち寄りたいお店。
※食べていないので後ほど評価修正するかもです素材にこだわっている蒲鉾屋さんのようです。
閉店30分前に行ったら中の方で喧嘩のような声が聞こえてきました笑少し不安でしたが、接客の時は笑顔でした笑お土産に買ったので食べるのが楽しみです。
松山の大街道からロープウェイ通りにある無添加じゃこてんのお店。
かまぼこ屋さんですが、色々商品があって、名物のじゃこてん200円を買って外で食べ歩き。
ここのおばちゃんに周辺の穴場のお店を教えていただきました。
他にお客さんいなければ雑談できて楽しいですよ😊ロープウェイ乗る前に是非お立ち寄り下さい。
ごちそうさまでした。
初めてのじゃこ天。
食べ歩き出来るように1本単位で串に刺して売ってくれます。
ちょっと炙ってくれてる間待っていると、店内には沢山の有名人のサインや写真。
何にも調味料をつけてなくても、味わい深くてとても美味しいハンペンでした。
気の良いお母さんが、出迎えて下さいます。
熱々で、魚の味も濃く美味。
食べ歩きながら、松山を堪能しました。
無添加のじゃこ天食べ歩きに買いました。
芸能人の写真もたくさんあります。
ここの、じゃこ天は最高です。
食べ歩きも最高です。
2019年3月訪問。
完全無添加のじゃこ天を店頭で焼いてもらっていただきました。
無添加のかまぼこは初めてでしたが、大変美味しい。
後味がいいです。
変な甘さがない。
歯ごたえが有り、じゃこの旨さがダイレクトに伝わります。
5年ほど前に新橋の愛媛香川物産館の店頭販売で知り、食べた事の無い美味しさに魅了されました。
目下の外出禁止中でも、しっかり通販で頑張っておいででした。
早速注文して家族で頂きました。
おでんが煮込みでふやけず、全く別格の味わいと歯応えの良さになります。
改めて小麦も添加物も使用せずの素晴らしさが分かります。
美味しいじゃこ天。
松山に行った時には必ず立ち寄ります。
松山の友人も一押しのじゃこ天屋さんです。
東雲かまぼこは店主が選んだ素晴らしい素材と確かな油、調味料で作られている。
大手メーカーが作るようなガツンとした味ではない。
それはうま味調味料に頼らないからです。
日持ちが悪くて少々不便。
それは防腐剤などの食品添加物を入れていないからです。
東雲かまぼこはたくさん食べても全く飽きないので、松山に行ったときだけでなく、時々お取り寄せもしています。
たまにですが、デパートのイベントに出店することもあります。
その際はじゃこカツをぜひ食べて見て。
贈り物にも鉄板だと思います。
じゃこ天、うに板、あげ巻きなどどれも美味しいです。
時々たこをはじめとして変わり物もあったりしますが、いかんせん小規模個人経営なので、いい材料が出たとき次第、運任せになります。
それもまた面白いんですけどね。
できれば一度お店を訪ねてください。
真っ当な商売をしていることがわかると思います。
名物らしいが、電子レンジのせいか、硬くてあまり好みではなかった…
愛媛名物 無添加じゃこ天が美味しすぎた。
1枚ずつ焼いてくれます。
無添加、卵&小麦粉不使用、オーガニックの油使用などアレルギーで練り物が食べれない方も安心。
程よい塩味と素材の味が効いてる。
全てお店で手作り。
じゃこ天、揚げの方もとても美味かったです。
北海道にも札幌2月の下旬に毎年来ているようです。
(東急に)
【東雲かまぼこ】• 無添加 じゃこ天 1枚 180円『食べ歩きできる熱々の無添加じゃこ天』松山市大街道に店を構える練り物販売店。
松山城に向かっている途中で見かけたじゃこ天を食べ歩きできるという「東雲かまぼこ」さんに立ち寄りました!宇和海・瀬戸の新鮮な魚を使用しモンゴルの岩塩で味付けしているそうで無添加で卵白や小麦粉を使っていないのでアレルギーの方も安心して食べれるそうです!提供前にオーブンで焼いてくれるので揚げたてのようなサクッとした食感で頂けて魚の旨味・香りと適度な塩味があってハマってしまいそうな美味しさでした!松山城に観光際に食べ歩きしてみて下さい!
素材と製法にこだわったかまぼこ店。
じゃこ天は食べ歩きもできるように串に挿して提供される。
じゃこ天を食べてみたがふわっと魚の風味が感じられる優しい味で酒の肴よりもおやつに向いた味だと感じた。
贈り物として最適だったから。
名前 |
東雲かまぼこ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-935-8622 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
一つ250円のじゃこ天を注文しました。
食べ歩きか聞いてくださりトースターで温め直してくれました。
じゃこの味がしっかりとしていて、今まで食べたじゃこ天で1番美味しかったです。