南吉田町の県道沿いにある俺体壕です。
松山市指定有形文化財「掩体壕」 / / .
まともな状態で見れるのは松山市ではここのみ。
【掩体壕 】歴史や平和の尊さ語るつもりはありませんが幼き頃の記憶では朽ち果てた『倉庫』『納屋』とか『秘密基地』『かくれんぼ』かな~と。
.2018年から松山市有形指定文化財だったとは知らなかった。
.駐車場はありません。
近くのスーパーでお買い物しましょう。
ついでに。
.幼少の頃『津田山』たもとに小さな洞窟が。
土掘ったら使用済みの銃弾が出てきて良く掘りに行ってた。
親に怒られた記憶が微かにある。
松山大空襲 を経験した方のお話を何度も聞いた事があるから【掩体壕】指定文化財として残してもらえるのは良い事だと思う。
後二ヶ所はどこにあったかな?もっとあった記憶があるけど定かではない。
地権者の方にとっては迷惑な遺産かもしれませんね。
日本が制空権を失い、敗色の濃くなった大東亜戦争末期のこと。
戦局の打開のため、ここ松山の地に日本軍のエースパイロットを集め、最新鋭戦闘機「紫電改」を擁する「第343海軍航空隊(通称剣部隊)」が結成された。
このオールスターチームは、松山上空に来襲する米軍機を返り討ちにする大戦果を上げて一躍有名となり、当時世界最強の航空部隊とまで呼ばれた。
この掩体壕は、当時343空の戦闘401部隊「極天隊」が使用していたものであり、大戦末期において、日本の空とプライドを守った剣部隊の痕跡が残る貴重な遺産である。
貴重な戦争の遺構。
ちょっと前まで草ぼうぼうの畑の中で物置になってたので遠くからは見れましたが中は見れませんでした、最近市によって整備されたようで、ゆっくり中も見学出来ます。
※駐車場等は無いです。
車で見かけたときは防空壕かと思ってましたが「掩体壕」というものらしい。
歩いてじゃないと駐車場はないので見れない遺跡珍しいと思います。
説明がしっかりしていてなかなか良かった、ナビでは歩きでないと大回りになります。
太平洋戦争の遺産です。
大事に残していきましょう。
先の大戦、海軍航空隊の掩体壕。
最近市に寄付され、一般公開されているもの。
駐車場は無いため、近くの海響市場(エフマルシェ)に停めるよう市HPにも案内あり。
一見大きめのコンクリート小屋に過ぎないが、その実、航空機を空襲から守る格納庫。
紫電改等の航空機が格納されていたとされる。
南レクの紫電改展示館に行ってシビれた方には一見の価値あり。
綺麗に整備されてました。
駐車場はないので注意してください。
歴史の重みを感じる。
松山市指定史跡として綺麗に整備されていました。
内部の様子なども見る事が出来ます。
また壁に書かれた文字も見え、当時の世情を垣間見る事が出来ます。
南吉田町の県道沿いにある俺体壕です。
私有地内に現存する俺体壕で、農業用倉庫に使われているようです。
名前 |
松山市指定有形文化財「掩体壕」 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kanko/kankoguide/rekishibunka/bunkazai/shi/entaigo.html |
評価 |
4.4 |
松山空港周辺に3つの掩体壕があるようですが、こちらは松山市指定有形文化財となっていますが、付近にある2つめ、3つ目の掩体壕はいずれも住宅街にひっそりとありガレージ、会社の事務所?に改装され使われてました。
この違いは何かしら理由があったのでしょう。