中華そば・うどん・焼きそば等のめん類を出してくれる...
開店20分前に到着。
続々と人が来てすぐ満席になりました。
中華そば野菜大盛り(➕100円)を食べました優しい味です。
独身時代はよく食べてました。
久しぶりに思い出し、どうしても食べたくなったのでごちそうになりました。
変わらぬおいしさでした。
三津厳島神社の真ん前に位置します。
人気の中華そばをいただきました。
地元の方に愛されているようで11時の開店と同時にあっという間に満席。
肝心の中華そばですが、野菜たっぷりでヘルシーな感じ。
ちょっと甘めのスープなんですがさっぱりとしてクセになりそう。
土地柄なんでしょうか、皆さん稲荷寿しを併せて注文されている様子。
他の方は殆どスープを飲み干しているのもびっくり🫢野菜たっぷりなんで罪悪感も無くなるんでしょうね。
中華そば700円いなり寿司も人気でどんどんなくなっていきます。
開店前に到着。
駐車場は、あっという間にうまり、ぞくぞく人が増えてきます。
少し甘いスープですが、角もなく最後まで熱くて、飲み干しそうになりました。
野菜はシャキシャキ、豚肉も柔かい、卵のかまぼこも入っています。
麺は歯ごたえよく旨味がありました。
もくもくと食べて、美味しかった~ごちそうでした。
厳島神社の南側にある、中華そば・うどん・焼きそば等のめん類を出してくれるお店です。
暖簾にも「いるんめ」と書かれています。
駐車場は店の前に4台と、東に20m程の所に2台分。
店内は4人テーブル四つとカウンターに5席程。
待ち人用の椅子が3人分。
平日11時20分頃、満席でしたが一気にお客さんがはけて10分程で席に案内されました。
手元にメニュー表は見当たらず、カウンター上の品書きをみて注文しました。
中華そば(大)といなりずしを注文。
透き通ったスープは角のない優しい味。
固い肉が入った野菜炒めみたいなやつがのってます。
麺にもしっかり味がついているので薄くはありません。
いなりずしは薄味に感じました。
総評は「給食で出てくるラーメンを美味しくしたやつ」です。
中華そば野菜盛りを頂きました。
スープが熱々で、美味しいです。
が、いつもの男性店員さんが不在で、混雑時は、おばちゃま達の客さばきが、上手くいっておらず、少しバタついていました。
最近、市内にオープンした、たかみ、は無関係だそうす。
店内に張り紙がありました。
中華そばは甘めのスープで癖になりそうな味でした。
実際、1週間後にまた訪れました。
人気の理由が分かります。
12:30までに行った方がいいです。
そば(大)といなり1個。
野菜のダシだろろうか?ほんとコクがあり旨くて優しい味。
濃い味の好きな人(二郎系)はうすく感じるみたいです。
初めて行ってから、本日で5回となりました。
『そば(大)硬め』で注文。
もう完全なリピーターです。
8月から50円の値上りをしましたが、関係ありません、深いコクを味わうため、時間があれば何度も通っています。
旨いんです!令和5年初来店、『そば(大)硬め+いなり1個』旨し!やさしくて深いコク!完飲してしまいました。
駐車場は3台分しかスペースがありません。
しかし店の前には厳島神社の広い駐車場があるのでそちらを利用すると良いでしょう。
食べた帰りに神社に御参りしお賽銭を入れ手を合わせればバチは当たらないと思います。
さて店内はかなり狭いです。
4人掛けテーブルが4つと一人掛けカウンター席が4つ。
噂通りの人気店のようで11時30分頃に入店しましたが既に満席でした。
入口横に待合席が用意されておりそこに座って待っているとすぐにカウンター席が空きました。
回転が良いので並んでいてもそんなに待ち時間無く座れます。
中華そば大800円を注文しました。
厨房3人とホール1人の女性4人で運営されていて皆手際よく作業されるので待っているイライラ感はありませんでした。
出てきた中華そばは旨味のあるあっさりとした美味しいスープです。
具はキャベツ、もやし、ネギ、玉子焼き、ちくわ、豚肉でした。
麺も含めて行列店に納得の美味しさでした。
周りを見るとほとんどの客が中華そばといなりのセットで食べていた。
又来たいと思う店でした。
あっさりスープ、たっぷり野菜の中華そばは週二で食べられる。
焼きそばも美味しくてソースがなんとも昭和の味。
玉子うどんもフワフワしてて美味しかった!平日でもいつも行列か満席だから、早く行かないと売切れてしまうので限定数と勝手に認識している。
13時過ぎに行くともう閉まってたこともあったので、早めに行くことをすすめる。
食べたら直ぐに出るという暗黙の了解なのか、待ちが多いから回転率は早い。
お店の店員さんも手際よく、待っていてもイライラしない。
お店は狭いので寒い時期は外で並ぶしかないので、寒さを我慢した後の中華そばは格別。
常連さんが多いのか食堂を思わせる雰囲気で話していて店員さんは皆気さくで丁寧だった。
関係性も良いのが伺える。
有名店で前から行ってみたいと思ってたお店です😊温泉でよく会うママさんのお店でした✨💕✨事前に電話して開店11時同時に…2分遅れて…お店は既に😱🈵😱駐車場は5台位しか駐められないのでいっぱい😱仕方ない…厳島神社前だし神社側に車を駐めさせてもらって…皆…お馴染みの中華そば🍜おにぎりやいなり寿司も頼んでる…男性客のファンが多いみたいね~ほぼ男性客👨勿論私みたいに女性一人で車乗り付けて食べにきてる人もいるけど…👩お持ち帰り頼んでる人もいるいるわ~😊私は作り方が変わってると聞いて食べてみたかった焼きそばを😍お野菜たっぷりで中華そば出汁を使った物…うぅ~ん美味しい💕早いお昼ご飯…食べ終わりは神社参拝を👏良い日になりそです✨
※かなり熱めの出汁が出てきますので注意下さい。
クセのない優しい甘い出汁で、出汁だけ堪能するのでも十分に来る価値があるレベルです。
【麺硬め】でのオーダーがおすすめです。
出汁と野菜が良い塩梅になり、確かにこれは定期的に食べたくなる一杯でした。
平日でもお昼時は少し混雑するので、時間に余裕を以ての来店をオススメします。
久しぶりの中華そば、とても美味しかったですよ。
とってもスープが熱いです。
やけどします…味は甘め、麺は堅め、少し油が多いような気がしますが、美味しくいただきました。
心安らぐ昭和の支那そば。
何度食べても飽きないシンプルで柔らかい味。
これからも頑張って欲しい名店です。
優しい昔ながらの鍋焼きうどんです☺️
中華そばについては好き嫌いの評価がハッキリと別れてしまうという面白い現象がみられる。
個人的にはアッサリ系統の正統派だと感じ大変美味しいとは思うが、拉麺を食べる内で10回に1度位、忘れかけた味を思い出すために食べに来る程でよい。
いなり寿司も非常に美味である。
中華そば、あっさりしてて美味しかったです。
いなり寿司もいつもと同じく美味しかったです。
麺が硬いのがウリかもしれないが、ちょっと…スープは野菜の旨味が利いている。
カツ丼美味しかったです。
中華そば美味しいがアツアツ!口の中ヤケドする!
申し分無い‼️
出汁の香りがしない。
食堂等に多い普通の中華そば。
麺は旨い。
昔懐かしい中華そばが絶品。
名前 |
高見屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-951-0883 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
中華そばを戴きました☺️熱々のスープは甘味があり癒されます。
コスパも良く、中華そばは700円、うどんは400円でした。
次回は肉うどんも食べてみたいですね😄