分かっていても少しおどろおどろしい雰囲気を持ったア...
アコウの木は九州・沖縄地方に多く見られる巨木です。
こちらのアコウの巨木は樹高18m、幹周⒏8mを超え、鹿児島の巨木10指に数えられると思われます。
小学校のある高台にあり、幹には時代を感じさせる「ドラ」が取り付けてあります。
樹齢1000年と推定されていて、ロマンを感じさせてくれますね♪
007撮影記念碑の近くにあります。
ちょっと分かりにくいところでしたが、帰る前に気付いて引き返してから行きました。
まさにその場所は映画のワンシーンにあったところ。
特に何かあるところではないが、感慨深いものでした。
樹齢千年.樹形日本一のアコウの木。
坊津町秋目にあるアコウの巨樹。
四方八方に枝と根をのばした姿に自然の生命力の強さを感じる。
根本周辺には近くの寺院に由来した石造物が並ぶ。
名前 |
秋目のアコウ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
下に墓石らしきものがちらほら(看板に説明あり)点在していたので、分かっていても少しおどろおどろしい雰囲気を持ったアコウの木でした。
樹齢千年を超えると言うだけあってかなりの大きさですが老木故?かあちこち伐採された痕が見受けられ階段側は少し寂しい樹勢になっています。
近くに駐車場はないので訪問する時は地元の方の迷惑にならないようにメイン通りにあるスペースに車を停め歩きで訪問することをお勧めします。