京町温泉はアルカリ性単純温泉が多い。
温泉は、大浴場に入りましたが、熱湯、ぬる湯、むし湯、水風呂があり、温めて冷やしてを繰り返し、1時間ゆったりとした時間を過ごす事ができました。
PH8.75で弱アルカリ単純泉‼︎家族湯もたくさんあるので、ファミリーで楽しめそう!2階では卓球が出来、温泉前に身体を動かして暖まってからの温泉!卓球で、楽しみながら運動出来て嬉しかったです!
いこい荘は、 大風呂と、家族湯が6つあって、大風呂には、浴槽が2つ、水風呂、天然の蒸し風呂が付いてます🌈宿泊施設もついていて、湯治宿にも対応していて、1ヶ月三万円で、宿泊と温泉が入り放題の格安な値段設定です。
古き良き最高の温泉施設ですね。
お湯が熱めでなんか疲れがとれる感じ水風呂もあるため交互に入って楽しんでいる風呂あがりスッキリする。
日帰り入浴について。
【営業時間】年中無休7:00~23:00【駐車場】20台くらい【料金】¥350【システム】①受付で直接料金を支払います。
②脱衣場では空いている棚を選んで使います。
③貴重品ロッカーはありません。
④石鹸とリンスインシャンプーの備え付けはあります。
【脱衣場】棚………………12洗面台………… 1ドライヤー…なしアメニティ…なし【洗い場】3(仕切りなし)石鹸リンスインシャンプー【内湯】あつ湯…約2m×1.7mぬる湯…約1.7m×1.7m水風呂…約3m×0.7m蒸し風呂※蒸し風呂が素晴らしい。
浴槽の底が滑るので気をつけてください。
【泉質】山元温泉単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)源泉…53.0℃ph…… 8.3成分総計…0.4237g / kg無色澄明、無味無臭掛け流し※ぬる湯でもかなり熱いので、ぬる湯好きにはオススメできません。
【休憩所】受付前にテーブルu0026椅子少々。
【足湯】外にあります。
【感想】昔ながらの旅館の浴場といった風情で味があり、お湯も熱めで体が温まります。
受付の方にほっこりしました。
(2020/3月11日)
安くで宿泊出来ます‼️温泉もお薦めです。
京町温泉はアルカリ性単純温泉が多い。
一般的に刺激が少なく体にやさしいので、高齢者向きと云われている。
ここも、昭和のレトロ感が一杯です。
立ち寄り湯350円とリーズナブルです。
家族湯が高温過ぎてなかなか入れない。
隣の浴槽調整しようとしたら下部から髪の毛の塊が上がってきた。
かけ流しを過信してはいけないと思う。
古い温泉施設ですが、私は、昭和のじょうちょあって好きですが、人それぞれ捉え方が違うと思うので…
あまり誉めた宿屋では無いかな‼️
大浴場の他に家族風呂が4つありたいへんくつろげました。
家族風呂を利用しましたが、シャワーが使いづらかったし、ドライヤーのコンセントがすぐ抜けて、ブローもしにくかった😓
かれこれ18年のお付き合いですゆっくり温泉や岩盤浴で疲れた体を癒してまた周りにも飲食店や居酒屋やスナックなどあり利便性は良いです朝ごはんも毎回おかわりしてます京町温泉のお母さん的存在の女将さんが最高です。
家族風呂にいきました。
熱すぎて入れません。
水を入れてどうにか入れました。
汗がなかなか引かず、大変でした。
お湯は、よかったと思います。
家族風呂にいきました。
熱すぎて入れません。
水を入れてどうにか入れました。
汗がなかなか引かず、大変でした。
お湯は、よかったと思います。
気軽に入れるローカル溢れる家族風呂でした(^^) 少し汚れていたのが欠点でしたが...温度調節可能です。
シャンプー、リンスのみありました!私の時だけかわかりませんが、ボディーソープだけなかったです(笑)ゆっくりできます(°▽°)
名前 |
京町温泉 いこい荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0984-37-0151 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
受付のおばちゃんが最高に可愛くて、地元のみんなの憩いの場となってます。
蒸し風呂がすごく気持ちいいです!泉質もすごく良くてこのあたりでは間違いなくここ一択だと思います!