ゴジラ展が開催されています。
日中国交正常化50周年記念特別展「兵馬俑と古代中国秦漢文明の遺産」を観にいきました。
主要都市をめぐる特別展なので、飛ばさず名古屋で開催してくれてありがたい。
小説や漫画や映画などの題材になり、日本人が大好きな乱世の群雄割拠の時代から、強大なキングダム秦時代、三国志の漢時代の古代中国史を少しでも触れられ体験できるとワクワクして来場。
最終日の前日でしかも土曜日の休日とあって激混みでした。
人の波の中を漂い進むって感じです。
すごい人気。
行く時期を完全に間違いました。
特別展示開催なのに。
でも兵馬俑凄く良かった。
活き活きとした表情と仕草の一瞬を見事に捉えていた。
フィギュアに欲しい。
写真撮影用のレプリカ兵俑は、首から下がマインクラフト風で笑った😊もう少し粘って観て、ショップに寄りたかったのに同行の娘が帰ると強弁。
仕方なしにショップに寄らず帰る。
とにかく大人気でしたわ。
チケットは事前購入していました。
平日の休みを生かして、空いているであろう水曜日の午前中に、見たかった「兵馬俑」展を見に行きました。
空いていると思っていましたが、すごい人で兵馬俑展はごった返していました。
それでも実物の兵馬俑は迫力満点!素晴らしかったです。
また写真撮影もノーフラッシュならOKで、貴重な写真が撮影できました。
2階の常設展示の「尾張の歴史」も興味深い展示が数多く、見応えがありました。
こちらは人影まばらで、ゆっくり見られました。
駐車場は300円で、時間制限なしでした。
出て来るときには、来る人もまばらの様子だったので、午前中ではなく、午後からの方がゆっくり見られたのにと後悔しました。
土曜日の朝イチ10分前に到着。
すでにチケット購入待ちで長い行列。
入るとなかなか前に進まず…音声ガイドの人達が説明聞いて止まってるので、聞かない自分は避けて前へ。
待つ必要はなし。
最初は青銅等々。
次に兵馬俑。
そして動物系へ出口を出ると戻れません。
グッズは出口退出後にあります。
11時頃に退館しましたが、チケット売り場や入場口には誰も並んでなかったなぁ〜そんなに早い時間に行かなくても良いみたい。
見る価値は充分あると思いました。
もしも猫展で初めて行きました。
館内は涼しく、休憩する席もたくさん用意されてました。
今回当日券での入場でしたが、お金のやり取りで時間がかかりました。
展示作品が多く見応えがありましたが、グッズコーナーは売り切れたりする商品があったので再入荷するのか案内が欲しいとこでした。
駐車場は前払いなので小銭の用意忘れずにです。
久々の博物館。
今回は国芳を中心としたニャンコ浮世絵特集です。
博物館といえば桜山。
30歳の頃2年住んだ桜山の街。
ニャンコ展の後、懐かしい街をふらふらと巡ってみました。
初めて行って来ました。
まず建物の大きさにびっくりしました、大きくて綺麗、何か威厳のようなものを感じました。
前庭も手入れされた日本庭園があり、一緒に行った娘もお気に入りでした。
今回は『大雅と蕪村展』を観てきました。
絵画観賞はたまに行きますが水墨画のみのものは初めてでした。
ほとんど白と黒のみで画かれている絵なのに、否だからこそ人の眼や心を惹き付けるものだと感じました。
西洋絵画には無い日本人﹙東洋人﹚の独創と芸術がありました。
丁度これを観る前に、水墨画家の小説『線は僕を描く』を読んだばかりで尚更心に響きました。
日本人の芸術は他にも琳派や、伊藤若冲·長谷川等伯等々世界に誇れる素晴らしいものがあります。
話は前後しますが先の絵画展、「書」が多く掛け軸など絵画の比率が低かったと感じたので⭐️4つにさせて頂きました。
ムーミンコミックス展に来ました。
名古屋市博物館駐車場は1日300円です。
朝10時に来ましたが満車ではないです。
北欧マーケットも開催され楽しかったです。
ランチは歩いて商店街みたいな?ところに行きました。
たくさんのお店があり迷います。
尾張・名古屋の歴史を知るには最適の場所🚶静かでユックリ見て廻れるので落ち着いて過ごせます😊写真の撮影も受付で確認📷️フラッシュ✕、展示品の中に一部撮影✕あり、殆んど撮影可能なので嬉しいです🚶1階のショップも思った以上の品揃え👀雨天時や外の散策が厳しい時には最適🤠地下鉄の駅から近いのも助かります🙆
今回の企画はとても素晴らしい。
私はそれまで名古屋市博物館にいったことがなかったですが良い所だとおもいます。
常設のミュージアムショップはなかなかに良い品揃えです。
(名古屋、戦国、絵画とか色々)
懐かしいゲームがたくさんあり、面白かったです♪平日のお昼くらいに行きましたが、14時になるとたくさん人がいたので、午前中がオススメです。
ちなみに駐車場は一回利用で300円です。
個人的には電車でGoとワニワニパニックとストIIが出来たのに懐かしさがあり満足出来ました!ちなみに、今の最新のゲームでサーキットのレーシングを大画面でレースができるのもありました!新旧のゲームが体験できるで大人の方がハマるかも(笑)また期間中に時間が出来たら行きたいです!
常設展では、石器時代から現代までの歴史が、尾張地区ではどんな形で展開されてきたのかを、わかりやすく説明しています。
とくにこのエリアの英雄、織田信長関連は長篠の戦いをはじめ、詳しく説明されています。
名古屋市の博物館であると言う意義がここに示されています。
当日、企画展は、ゲーセンミュージアムと銘打って文字通り、70台のアーケードゲームがありました。
特に平成に入ってからのものに人気が集まっていました。
待ち時間60分と言われましたが、実際は20分程度で入場できました。
博物館が、なぜ、ゲーセン?と言う疑問はありますが、ここから常設展に流れている人もおり、本業?への波及もあるようでした。
今後、ムーミン展も控えているようで、従来の枠に捉われないチャレンジに期待したいです。
日本の歴史の流れにそって常設展示が組まれていて、教科書にでてきた史料も豊富で感動が大きかったです。
学校での授業でも使えそう。
きちんとした博物館駐車場も広くて、観覧後の一休みも快適です。
2021の夏の企画展は ゲーセンミュージアム !素晴らしかった!
営業9時半から17時まで入館は30分前。
一般3百円・高、大学生2百円・中学生以下無料・休館は毎週月曜日・第4火曜・年末年始12月29日から1月3日まで。
車椅子トイレは館内1階、2階、3階バリアフリー食堂棟内・博物館駐車場は70台収容・一回3百円。
障害者手帳等提示で無料。
尾張の七宝等展示。
日本と名古屋の縄文時代から近年に至るまでの歴史が資料を見ながら学べます❗
名古屋市博物館は、いろいろな展示が来るがね。
古いけんど、気にならんよ〜やっぱり入り口いくとワクワクするのは、社会見学の名残りだがん。
ゴジラ展を観てきました。
撮影禁止のエリアが多いので、限られた造形物しか撮ることができませんでした。
平日に彼女と行ってきました。
アトラクションがいっぱいでプラネタリウムに感動しました🥺 学生証を見せたら500円で入場できるので学生さんにお勧めです。
名古屋市民なら一度は行っとくべき施設。
まあ、一回みたら20年くらい見なくていいかもね。
尾張地方の歴史を感じられる。
館内は若干暗く落ち着いた印象のため、若者層向けのポップな説明文などの展示があってもいいと感じた。
桜山駅から近いですが駐車場が1回300円なので車でも行きやすいです。
観覧料は名古屋市博物館大学パートナーシップ事業に加盟する大学の学生は無料です。
学生証を持っていきましょう。
常設展しかやっていませんでしたが、尾張の歴史が旧石器時代から展示されています。
期待せずに入館しましたが、知っている地名などの歴史が出てくるので楽しく見ることができ、これを機会に名古屋の街をぶらぶらサイクリングしてみたいと思いました。
駐車場も入館料も安価でちょっとした時間に気軽によれる場所です建物の前の庭も整備されていて子供達が走り回っていました見落としがちなのが館内の売店、その場でしか買え無さそうなレアな物が揃ってましたよ海外の方々なら飛びつきそうな浮世絵の手拭いなんてのも有り物欲をそそります名古屋には探せば結構たくさん博物館や美術館など多数あるのでまた時間が空いたらあちこち訪ねてみようかと思い今からが楽しみですね。
やなせたかし生誕100周年記念で行われてる「やなせたかしとアンパンマン展」で、初めて名古屋市博物館に行ってきた。
先日行こうとしたら月曜休館だったのでリベンジ。
土曜15時ごろ来館したが、駐車場は満車、館内も家族客で混み合ってた。
駐車料金300円。
アンパンマン展は、一般1300円、高大生900円、中学生以下は無料。
二階には常設展、三階にはギャラリーがある。
8月17日(金)の午後一番に女性2人で行ってきました。
この日は「スヌーピーミュージアム展in名古屋」が開催中で割引券を使って少しだけ安価で入場することが出来ました。
(*´▽`*)✨かわいいスヌーピーやチャーリーブラウンたちのショートストーリー、映像、グッズ販売……などがあって、1時間程度でまわれたかなー(^-^)v 訪館者は、夏休みなだけあってお子様連れの訪館者もいましたが、全体的に子供の数よりも 大人の方の訪館者の方が数としては、多かったです。
グッズ販売のエリアに人だかりがすごくて 盛況でした。
品数が多く「スヌーピーミュージアム展in名古屋」限定のグッズもあって(💓)私も購入することができ、ホックホク‼️いい記念になりました💓
駐車場が広く、300円とお値打ちなので、車移動でも安心です☺️電車でも桜山から徒歩5分くらいで近くです👍今回はダヴィンチに関わる展覧会を見に行きましたここの展覧会は、着眼点が面白いです♪展覧会を楽しんだあとは、近くのカフェでお茶するのもよし、山田餅店でお菓子を買って帰るのもよしです🍡
1階は特別展示室、2階は常設展示室になっている。
展示内容そのものは見応え充分だが、不満な点は1階も2階も再入場できないこと。
トイレに行きたくなった時など本当に困る。
展示室途中にトイレはないし、改善を要求したい。
ダ・ビンチ展を 見てきましたが‥モナリザの微笑みなどの絵だけとおもって いましたが‥人体の絵‥車など色々な物を作り 天才と言われる事が よ〜くわかりました😃 カメラ📷の無い時代に あれだけの 素晴しい描写を 覚えて描けるのは 素晴しいですね🤔😊 やはり天才です🙏
初めて、名古屋市博物館に行きました。
2018年1月13日~3月25日迄・・レオナルド・ダ・ヴィンチと『アンギアーリの戦い』展・・が開催中です。
平日でしたが、「えっ!嘘でしょ?」と云う位、人だらけで、展示スペースの入口から出口まで人で満杯で身動きできない状態、ゆっくり・丁寧に作品を鑑賞出来る状態ではありませんでした。
初めて行ったので、毎日、こんなに人が来るのか、偶々なのか分かりませんでした。
また、小学生が先生に引率されて、博物館の2階・3階に来ていたので、博物館の職員さんに聞いたら、平日は、どこかしらの小学生が来て、地域の歴史を学びに来るそうです。
博物館敷地内にカフェがあるので、カレーライスやコーヒー等簡単な食事が出来ます。
駐車場(有料)も有りますが、絶対的に、スペースが少ないので、やはり、公共交通機関をお勧めします。
トイレのスペースも小さいので、来館者が多いと、特に女性トイレは列が出来ていたので、少し気をつけていた方が良いかもしれません。
観覧料・一般 ¥1300円 高大生 ¥900円 小中生 ¥500円 音声ガイド1台 ¥540円開館時間・9時30分~17時休館日・毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)・第4火曜日。
常設展は尾張地方の縄文時代から現代までの貴重な文化財や資料が多く展示してあります。
再入場不可です。
特別展も再入場不可で、入口から出口まで一方通行のため、ひととおり見終わってからもう一度見たい展示物をじっくり見るような鑑賞はできません。
小規模ですが良い展示が企画されています。
地下鉄の駅から離れているのが残念。
隣接されると来館者は増えると思います。
ゴジラ展が開催されています。
夏休みなのでファミリーや特撮映画ファンが多かったです。
モスラのザピーナッツの歌声が思い出されます。
とても面白い。
イベントが充実。
接客もいいし、駐車場も広い。
夏休みに子どもを連れて行きたい。
ゴジラ展がやってたので見に行ってきました。
小さい頃からよく来てました。
尾張地区とかの古墳等の歴史も見れます。
費用は300円、荷物を預かってくれたり、メモ用に鉛筆を貸してくれたりとスタッフは優しかった。
口コミでは自動車博物館のほうが人気がありそうだ。
尾張の歴史を学ぶために来訪。
展示は弥生から始まっているが、日本国内であまり多様性はない様子で(素人目には)、情報として+αはなかった。
県立博物館はなく、市立のみ。
名前 |
名古屋市博物館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-853-2655 |
住所 |
〒467-0806 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通1丁目27−1 |
営業時間 |
[火水木金土日] 9:30~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
ニュースで戦前の企画展をやっていると知り、訪問しました。
企画展は300円で、常設展との共通券が400円。
戦前展はワンフロア丸々使って、当時の人たちの息吹が伝わるような手紙、葉書、写真、ポスター等がありよかったです。
昭和天皇名古屋大演習統監の8分の映像は貴重で見入ってしまいました。
2階常設展は再訪でしたが、広く浅くという印象。
3階にも名古屋歴史展があるということで行ってみましたが、こちらはやっつけ感のある寂しい内容でした。