天丼の 松セットいきました。
思ってた以上に蕎麦にコシがあり、とても美味しかったです♪今回は冷たい蕎麦を食べたので今度行った時は温かい蕎麦を食べてみようと思いました♪🤤
ざるそばと小天丼の竹セット(990円)を注文。
蕎麦は太めでぶちぶち切れる蕎麦の味をたっぷりと感じる美味しい田舎蕎麦です。
小天丼は海老以外は野菜です。
店内は冷房がないので暑いです。
ご馳走さまでした。
応対はとってもフレンドリー。
価格もまずまず良心的。
蕎麦はまあ、好みの問題か。
出汁味は割りとしっかり出ていて悪くないかな。
Wi-Fiあります。
名物の三笠そばと小天丼のセットを注文。
良くも悪くも予想通りの美味しさです!店の内装や店員さん同士のやりとりが良くて、昔からある地元の蕎麦屋感があって良かったです!
旅先、足寄町で昼食を。
同じ足寄町にある「あしょろ庵」さんで何回か豚丼をご馳走になっていたので、蕎麦でも食べたいなぁ〜、と思っていたところ、みなさんのレビューの評判が良いこのお店に決めました。
お店の外観から歴史を感じるので、町民でもない一見さんの自分はちょっとドキドキ。
扉を開くと、さらに扉がありどこから入るのか戸惑っていると、こちらへどうぞと店員さんが案内してくれました。
色々美味しそうなメニューがあって迷いましたが、「冷やしごぼう天そば」と「小豚天丼」を注文。
しっかりとした田舎蕎麦って言うんですかね?美味しい蕎麦でした。
多分蕎麦粉の比率が多くて、きちんとお店で打って作ってるんだと思いました。
良いお店でした、ご馳走様でした😋
足寄町で天かし蕎麦、コシのある蕎麦に海老とキノコの天ぷら、甘目のつゆ美味い😋目立たない場所にある蕎麦屋さんですが活気ありますね🐮♪ps PayPay使えますよ!
Bセット。
かしわ蕎麦と小天丼。
蕎麦は香りがしっかり、蕎麦の味も強く好みです。
蕎麦を食べてる感じはしっかりあります。
天丼はご飯堅め、タレ濃い目でした。
お初の訪問 20210908大ざるを頼みました。
麺はもちもちで、私好み。
タレは濃くなく私好み。
蕎麦湯がぬるかったけど、少し冷まして出しているくらいぬるいというか、冷たい感じ、私は温かいのがいい。
北海道は足寄町にある、お蕎麦屋さん。
天ぷら蕎麦と、盛りそばをいただきました。
噂の三笠そば 食べたくてそれと、天丼の 松セットいきました。
蕎麦は、手打らしく もっちりしっかりシイタケの薫りと鶏肉 玉子がやっぱりおいしい😋🍴💕天丼は根菜がワイルドで美味しくて足寄らしくフキの天ぷら(@_@)初めてだけど、美味しく頂きました。
昨日、初めて行きました、もっと早く気が付けばよかった、今度は車で行った時に豚スキを予約して注文しようかな。
急なテイクアウトの生そばにも対応してくれてありがとうございました。
つゆも長ネギもついてきました。
ゆで方とか親切に教えてくれました。
お蕎麦も美味しく頂きました。
ありがとうございました。
足寄町に行く機会があればまた、是非伺います。
とても美味しい蕎麦でした店の方の対応も良かった。
サービスセットを頼みました。
弾力のあるおそばにサクサクの天カスののったたぬきそばと豚天丼のセット。
そばのつゆは、かつおの香りがしっかりとしてあっさり食べれます。
手打ちそばのうまさに感動。
豚ヒレを揚げた天丼は、お肉がやわらかくて、表面サクサクで甘辛いタレがごはんにしみていてとても美味しかった。
そばは、溫冷えらべる。
久しぶりに三笠そばで有名な丸三真鍋に行ってきました。
けっこうお客さんが入っています。
小上がりに座らさせていただきます。
メニューが増えたようです。
ローストポーク丼なんかも、あります。
特選セットざるそばと温かい天ぷらそば1100円と天ざる1300円をオーダー。
次ぎから次ぎとお客さんがきますね。
やはり根強い人気店ですね。
15分ほどで着膳です。
天ぷらそばは、ほぼ一人前の量です。
ざるそばも美味しいのですが、そばが長くて少し食べにくいです。
天ざるも天ぷらの種類もおおく満足のようです。
地元のお客さんも多いようで、居心地良いお店です。
ごちそうさまでした。
🎵
足寄の道の駅からも近いところにあります。
古い店なのでもっと威圧的に来るかと思いましたが、店員さんは思ったより気さくな感じでした。
三笠そばを食べました。
麺はやや固めです。
雰囲気もよく、味も量もメニューも満足です!
冷やしごぼう天は美味しかったですが、おやつに購入したドーナツは油っこさが強く完食することができませんでした。
今年もきましたよ!昨年初めて、うかがって、お店の方に、冷やしごぼう天そばを勧めてもらいました^_^食べておいしかったので、今年も遥々遠くからやってきました^_^今回も美味しかったです!今度は、あたたかいごぼう天そばを食べてみたいです!
田舎のお蕎麦屋さんにありがちな高圧的な接客ではなく、きちんとテキパキ明るく対応して頂けます。
味も最高です~アニメ声の女性店員さんが高印象。
足寄の中心部にあり道の駅の近くで歩いても数分でつきます❗庭園ふうにもなっていて綺麗です。
三笠そば 美味しかったです。
メニューには、蕎麦の写真ばかりでしたが、ページのうしろに、すべてのメニューはそばからうどんにもできます。
の表記(゜ロ゜)なんだと!て、しっかりと記載されてはいるけど、蕎麦の写真で完全に蕎麦モードになってしまっていると、地味すぎてたどり着けなくね?これ自家製麺とのこと、次回はうどんにしたい。
帯広旅行 外食その⑥本日は晴天なり^^;足寄(あしょろ)町に帯広市内から65㎞を休み休み景色を楽しみながら3時間くらいのドライブです。
こちらの町は螺湾蕗(ラワンブキ)と松山千春さんが有名らしいです^^;あしょろ銀河ホール21でお勉強をして参りました。
そろそろ昼時だというのに街は閑散としておりまして人っ子一人見ませんでした。
駐車場は店の向かいに有ります。
日差しも強くなってきたのでそそくさと暖簾をくぐり店内へ♪カツオ風味の〜香りが鼻孔を刺激っくす^^;俺ってばまたまたナイスな店を見つけちゃったかな!しかも満員御礼(゜ロ゜)店内は広々で座席数も多く、隣との間隔も余裕をもたせているので待ち時間が苦になりません。
店内の左奥には座敷が有り法事帰りの方々がお食事をされておりました。
メニューもセット物やら丼物、単品に至るまで何を注文するか迷います(..)今回は(蕎麦セット)内容はザル蕎麦1枚、かしわ蕎麦1杯ですu0026嫁は大ザル蕎麦、生beer3杯など、注文の際に『混んでいるので少しお時間がかかります』と告げられ待つ事30分くらいかな?その間も入れ替わり立ち代わり客人が押し寄せます^^;大変お待たせ致しました〜♪掛け声と同時に運ばれてきました。
先ずは、かしわ蕎麦の汁を一口、鶏の出汁が良く出て肉がゴロゴロお得感タップリ^^;熱々に七味を振って旨さ倍増!蕎麦は田舎風で太く、蕎麦の腰と風味、のど越しを通る瞬間ツルッとした感が好きな感じ、量は大人が普通に食べる1人前、当然、ざる蕎麦も1人前、冷水で蕎麦をしっかり〆てる証し冷たくて美味い!つゆも大きめの徳利で呑みごたえじゅうぶん♪つゆ好きにはたまりませんセットメニューなのに計2人前、二種類の味を楽しめて大満足^^;旅先でふと立ち寄った店で美味しい物に出会えた瞬間とても幸せな気分になれるもんですね^^;
ネットで調べて写真が美味しそうだったので行きました。
豚天丼と冷やしたぬきのセットを注文。
一瞬温かい蕎麦と間違えたかと思うほどつゆがなみなみ入っててびっくりしましたが、麺も弾力がありとても美味しかったです。
連れは天丼とざるそばのセットを注文しました。
ちょっとざるそばの量が少なめだと言ってました。
帰りにレジの所に蕎麦ドーナツと蕎麦スコーンがあってドーナツの方を買って帰りました。
オススメは三笠蕎麦らしいので是非リピートしたいです。
そばが旨いのはもちろんですが、そば粉のピザなんて創作もあります!子供連れでも入りやすいお店なのがうれしいですね!
始めて入りました、旨い❗最高😃⤴⤴8割蕎麦の 出汁の効いた かしわせいろ❗大盛り頂きました❗
松セットをいただきました。
三笠そばはあまりの美味さにスープを飲み干してしまうほど。
小天丼の方もサクサクで量も丁度いい。
形の良い漬物がまた美味し。
足寄の定番のお店と言って良いでしょう。
出汁が旨い。
あっさり出汁だが旨味が凝縮してる感じ。
新そば、暖かくした!量もたっぷり!出汁がしっかりきいたつゆ。
季節のごぼうは天ぷら。
ここのご主人は写真が趣味!?素敵な写真がいっぱい!
非常に提供が遅い注文間違いがあっただけど美味しいです。
ざるそばを頂きました。
歯ごたえ、のどごし、満足です!
そば本来の風味がわかりやすい。
大好きです🎶
ボリュームありますが、うまいです。
全面喫煙可能です。
安い・美味しい・アットホーム!ご主人もとても人柄が良い。
名前 |
そば処 丸三真鍋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0156-25-2644 |
住所 |
|
営業時間 |
[火日] 11:00~15:00,17:00~20:00 [水木金土] 11:00~15:00,17:00~20:30 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
冷たい蕎麦と温かい蕎麦のセットがあるのは珍しい。
蕎麦の味はすっきり系という感じ。
出汁は酸味のあるすっきりした味。
もう少し強めでも良いかもしれない。