きっと売り切れてしまってて17時の焼き上がりを覚悟...
陸別国道を南下して足寄市街に入ると程なく「美味しいたかはしのパン」と書かれた赤い幟旗の列が見えてきます。
1957年開業の行列のできるパン屋で金時豆のパンを購入。
午後遅くなので「甘納豆食パン」のハーフは売切れでしたが、トーストサイズが買えて何より。
軽くローストすると、ふわりとした生地の穏やかな甘さと金時甘納豆の香ばしく焼けた蜜味が堪能できました。
目当ての食パンの焼き上がり時刻と行列時間をしっかり踏まえて再訪する価値は十二分にあるなぁ。
おじさんが1人で手際よく頑張ってました。
マーガリン使用のパンなので味はそれなりです。
普段はバターで作った作ったパン屋さんで購入して食べているので、マーガリンのパンは久しぶりでした。
日常的にコンビニパンなど食べてる方は胸焼けもせず美味しくいただけると思います。
子供は、ここのパンは食べませんでした。
甘納豆食パントーストすると耳がサックサク、甘納豆もたっぷり入っていて美味しかったです🍞
5年4月、16時の本食が焼き上がる20分前に到着‼️既に4人が並んでましたが2本買えました😊⤴️焼き上がったばかりのパンは最高です‼️本食が焼き上がる時間は、10時30分、16時、17時の3回です😊ここの食パン🍞が、どこのパンより旨くて大好きです💕食パンが焼ける時間が決まってるので、いつでも買えるわけではありません😅⤵️今日はデニッシュパンを買いました‼️
足寄に行ったら必ず寄ります。
前回は買えなかったので、今回は30分前に行って並んでたら買えました。
2023年の2月の平日だったので甘納豆パンも本食パンもあると思いきや、やっぱり無かった菓子パンとおはぎとくまの最中を買いました田舎と思い舐めてはいけないと思った足寄には中々行かないけど次こそは買いたい。
先日5年ぶりに食パンを購入昔の古い店舗の頃からファンでしたが味が変わりましたかね?5年前もそれは感じてたんですが冷たくなってもパサつかず耳までしっとりとしていてもう少し甘味があった印象でしたが。
スライスして何もつけずに食べるのが好きだったので、今回も先ずはそのまま食べてみたんですが何となく変わった感じがしたんですよね。
あと小麦の香りと言うよりかすかに粉ぽさを感じるようになったかな~。
年取って自分の味覚が衰えたのかもですね。
行列は相変わらず出来ているし美味しい事にかわりありませんが。
いつも開店前にお客様が並んでいる人気のパン屋さんです。
たまたま通ると空いていたので寄ってパンを購入しました。
きっと人気のパンはもう売り切れだったのでしょうが。
また、寄りたいと思います。
たまたま通った時間が開店10分程前。
数名並んでいたので私も。
ここの食パンは美味しいので、買うことができとてもラッキーでした。
甘納豆の食パン、焼きたては最高です。
ただ、取り置きは受け付けてくれないので買うには一苦労です。
11時過ぎに行ったら食パンは売り切れていたので、カレーパンとピザパンとチーズパンとあまおうクリームパンを買いました。
美味しかったです😃
高級食パンが主流になっている昨今ですが、高パンは美味いし成よりコスパが良いと思います。
でも、実は自分のオススメはディニッシュです☺
食パンが有名な田舎の店。
食パン焼き上がりには行列できます。
20組ぐらい並んでました。
食パンしか買わなかったけど、食パンはかなーり美味い。
の○みとはモノが違います。
食パン好きなら是非。
足寄町にある美味しいパン屋さんです。
食パン(甘納豆食パン)が有名で焼き上がりの時間は列ができます。
食パンはふわふわでそのまま食べても、焼いて食べても美味しいです。
地元の人がリピート買いしています。
食パンを狙う時は焼き上がりの時間までに行かないと手に入れることが中々できません💦
甘納豆食パンは14時から販売です。
13時30分から並びましたが、すでに前に8人位並ばれてました。
後ろには10人以上並ばれて居ましたが、多分途中で完売したと思います。
5分程で完売していました。
道の駅の向かいにあります。
食パンで並ぶ有名店だそうです。
偶然立ち寄った際に食パンとデニッシュ食パンを購入することができました。
食パンの柔らかさやデニッシュのパターの風味や香ばしさが大変良く、良い買い物をしました。
通る時は必ずよるパン屋です。
特に食パンが絶品です。
10時半、16時、17時頃に焼き上がるので、時間を計算していく必要があります。
作り立ては温かい状態でくれるので本当においしい。
パン好きにはたまらないようで、家族はすごく喜んで食べてます^_^価格もお手頃なので、オススメです!ちなみにハーフサイズで360円、一本で700円です。
ハーフサイズでも大きいため、スーパーの食パンより安いかも?!店主の方も親切な方でした。
また立ち寄らせていただきます^_^
甘納豆食パンゲットしました!14時からの販売でしたよ!行列ができるので、少し時間に余裕を持って並ぶといいですね。
お一人様1斤までなので、複数個ほしい方はご家族やお友達と一緒に並ばれると良いでしょう。
豆パン並んでも買ったかいがあり、美味しいです☺️焼きたては最高に美味しいです。
あまり教えたくない感じです☺️(美味しすぎて‼️)また買いにいきたいです‼️
昔から変わらない美味しさの甘納豆パンが絶品です。
美味しいパンが沢山あります。
食パンが有名です。
すごく美味しい。
わざわざ行って並んで買う価値がある。
噂の食パン、一本は惜しくもありませんでしたがハーフをゲット。
ふわっふわでほのかな甘みがとても美味しい!焼くとカリカリになるながらも中身はやはりふわふわ。
遠方なので中々行けませんがまた是非行きたいです。
2019年10月豆パン目指して14時ちょい過ぎ到着。
駐車場は店前。
まだ店の外まで並んでたので並ぶ、が、自分の2人前で売り切れ。
普通のパンとなぜかおはぎがあったので購入。
パンの種類は結構あって悩む。
おはぎ固そうかな?と思ったがヤワヤワで甘さは超控えめで好み。
他のパンも見るからにヤワヤワで美味しかった。
次こそ豆パン。
また来る。
足寄の道の駅前にあるのでドライブのついでに寄り、クリームデニッシュ、スイートポテト?、豆パン購入しました。
カスタードクリームはすごく美味しかったです。
豆パンも出来立てだったこともあり美味しかったです。
スイートポテト?は芋そのままの味と言う感じ。
食パンが有名なようですがドライブ中だったこともあり断念しました。
道の駅に車を置いて歩いて行ける距離なので気軽にたちよれます。
噂を聞き訪れましたが、期待を裏切る事はなく『甘納豆パン』『本食パン』食べました。
焼き上がり時間より少し早くいかれた方が買えますね。
並んでも買いたい角食と豆パン、その他のパンもお菓子やジャム等も美味しいです!
豆パン大変美味しいです!年二回札幌から買いに行きますが毎回並ばないと買えません。
上品なお味です!
従業員の母親と息子のお客さんに対する会話が上から目線で腹が立つ。
いつも対応が素晴らしいです😆🎵🎵
菓子パン調理パンも美味しいですが、イチオシは甘納豆食パン🍞です‼️
「本食」と呼ばれる食パンは絶品です。
都内でもこの味、食感は出会えません。
並んで購入する事になりますが、価値はあります。
10:30、16:00、17:00が焼き上がりの時間でその時間以外は販売していません。
名前 |
高橋菓子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0156-25-2272 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 10:30~19:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
食パン目当てで向かいましたが、お店に着いたのが16時15分になってしまったので、きっと売り切れてしまってて17時の焼き上がりを覚悟していましたが たまたま残っていて買えました!店長さんが今は17時の焼き上がりはやっていないと言ってました。
買えてラッキーでした。