おしっこタイムにちょうど良い場所です☺️
道の駅 あしょろ銀河ホール21 / / .
いつも途中下車でトイレを利用させてもらってます。
中に入ると右手に松山千春さんのグッズが所狭しと飾られています。
入って奥の右手にトイレがあります。
いつも綺麗ですね。
有り難う御座います。
m(_ _)m
松山千春のふるさとで有名な足寄町の道の駅です。
駐車場も建物の両方にあり、外の建物ど道の駅の中にもキレイなトイレがありましたお土産さんやソフトクリームなとを食べれる所もありました。
外にも食事ができる店舗もありましたよ☺️
駐車場は横に点々と分かれてあって、1番離れた砂利敷きのものが停められる台数は多かった。
そこで車中泊も問題なく行えたが、夜間開いているトイレが駐車場からかなり離れているのは少し難儀。
フリーWiFiも駐車場では使えなかった。
建物は、メインで使えるフロアは1階だけで駅構内をイメージさせるようなコンセプト。
中には休憩所、レストラン、土産物スペース、ドリンクやスイーツを販売する店があった。
外にもプレハブ小屋などの飲食店や特産品売り場があり、内外合わせると食事や買い物の選択肢はだいぶ多い。
レストランだけは、つまらないメニューとただのラーメンが800円という入る気をなくすラインナップだった。
松山千春の出身地とのことで、館内BGMで絶えずヒット曲が流れていたり、簡単なコーナーも造られていて、最大のフキ科のラワンぶきを傘のように差す千春が、若く爽やかだった。
2022/05訪問北海道では初の道の駅訪問地がこことなった。
これにて全エリアの道の駅スタンプブックが手元に揃った。
この後、数ヶ所の道内の道の駅を巡ったが、ここが1番普通な感じの道の駅という印象となった。
他のエリアにもよくある可も不可もない道の駅という印象。
道内の他の道の駅に活気があっただけに少し寂しい印象となる。
特徴と言えば松山千春氏と元駅舎というところだろうか?記念切符あり。
いつ行っても人は多い感じですね。
松山千春の私物等を展示してたり…あっカレーパンは美味しかったですよ。
足寄駅の跡地に建ったこの道の駅、正に街の中心となるスポット。
何といっても、松山千春のミニギャラリーは必見だ!
松山千春さんのメモリアルギャラリーがあります🎵らわんぶきを傘のように差している、まるでコロポックルのような松山千春さんのパネルがキュートです😆❣️(笑)入り口前には松山千春歌碑があってボタンを押すと名曲「大空と大地の中で」の音楽が流れます🙋u200d♀️❣️千春さんの歌は良いですよね~💕大好きです😆💕
今年も道の駅あしょろ銀河ホール21に来ました訪問7回目かなぁ?今回は車中泊で利用させて頂きました。
とても綺麗な道の駅です。
反対側にわスーパーフクハラ足寄店があって買い物も出来てとても便利です。
今日はここで買い物して車中泊を楽しんで見たいと思います。
😄🍺🍚2021. 8/11
足寄駅が道の駅になっていた.建物のなかに,ホームがある.松山千春がこんなに大きく取り上げられているとは...閑散としている足寄の町中で,ここだけは人が多い.シーズンには車が止められなくなりそう.
ふるさと銀河線の足寄駅(現在は廃止)にある道の駅。
地元出身の松山千春さんのプチギャラリー的なスペースが有ります。
前回訪れた二十数年前よりも、駅前が綺麗になってた。
個々のトイレが新しくてきれい。
でも、建物内ではなく、建物の裏にある旧JR足寄駅のトイレです。
外観は普通の公衆トイレだけど、中は改装したばかりできれいで快適でした。
個室も多くおススメです。
ファンならず道の駅に響く松山千春の歌声が心に染み入りますね。
道の駅、館内や建物の周りには名寄駅の名残りがあって懐かしさを感じます。
国道の分岐点にあって食事処やお土産屋さん、ショップがあるので休憩に買い物にちょうど良いですね。
ここのカツカレーが好きなんですが、今回は焼きチーズカレーにしてみました。
素揚げの野菜がのっていて、とても美味しかったです。
展望タワーがある道の駅。
軽食も食べれます。
外でも食べ物色々売っていました。
なんといっても、松山千春の手形つきの歌碑があること。
勿論「大空と大地の中で」つい ボタンを押す。
サビをしっかり聴いてから、入店する(笑)何度か訪れているが、足寄の「ありがとう牧場」の放牧牛のグラスフェッド ミルクを用いて、「しあわせチーズ工房」がつくっている「幸」を今回は購入した。
日本では1%に満たない 牧草(冬季は干し草)だけを食べた牛のミルク、それを発酵.凝縮したチーズは貴重であり 希少だ。
有り難う♪幸せです💖
u003cu003cはじめにu003eu003e道東足寄にある道の駅。
元はふるさと銀河線の足寄駅でした。
u003cu003cおすすめポイントu003eu003eこの「道の駅」は、道東自動車道足寄ICから5㎞ほどで、北見・網走圏と釧路圏、十勝圏を結ぶ国道241号と242号の交差点にあります。
平成18年4月にふるさと銀河線が廃線となるまで、鉄路の駅「足寄駅」でもあり、この場所を中心に町の歴史を刻んできました。
交通・地域の拠点として、歴史を刻んでいけるよう、館内や周辺には、鉄道の面影が残されています。
レストランあしょろという名前のレストランが併設されており、和・洋・中とバラエティに富んだ美味しいメニューが楽しめます。
坦々麺や五目あんかけ焼そばなど本格的な中華や、らわんぶきが入った「足寄弁当」などが人気です。
焼きカレーが美味しかったですよ。
26/09/2020JR時代とふるさと銀河線時代の二つの駅があり、今なおバスの拠点として街の中心であるようです。
13/10/2020鉄道駅が良い形で残っています。
いつでも千春と再会できる町。
両親との思い出の駅。
なぜか勇気を貰える場所!
道の駅の中でもソフト売ってるけど、外の売店でも売ってるのでそっちしか食べたことがない。
パン屋とお土産屋と松山千春、そんな道の駅。
車中泊おすすめ度は★1両脇にある駐車場からトイレが遠いのとウォシュレットどころか洋式1つに和式が2つだった。
松山千春さんの歌が聞けて良かったです☺️新鮮野菜があって、おしっこタイムにちょうど良い場所です☺️
駐車場が複雑です でも、皆さん使い方がわからず案内板は無視です。
初めて来た人にはナンセンスなのかもしれません^_^ 入ってみないとわからない駐車場なんですから、知らないのですから^_^ 好きに駐車したら良いと思います。
空いているので迷惑になりません。
松山千春さんの若い頃の写真がたくさんありました、入り口では繰り返し同じ歌が流れています。
施設内は、色々な案内が貼ってあります。
施設はキレイです。
休憩に良いでしょう。
松山千春の聖地?なのかギャラリーがありました。
好きな人にはオススメです。
店内にレストランもありますソフトクリームを食べましたがなかなか濃厚で美味しかったです。
300円でした。
お土産もいろいろな種類のものがありました。
二千円で電車の運転ができる。
乗車は一人300円。
トロッコも有る。
見学自由。
中に銀河鉄道999にでてくる車掌さんの人形があった。
外にはお牛さんのベンチもあり写真に残せて子供も楽しめる感じ。
車中泊もしやすかった。
近くにセイコーマートあり深夜0時までやってる。
松山千春の故郷として有名な足寄の道の駅。
正面入口前に歌碑?がありました。
中にも松山千春コーナーとして写真等の展示をしているスペースもありました。
館内には観光案内所、持帰り用の軽食とドリンク販売、お土産屋さん、レストランが入っています。
あとふるさと銀河線のを模した?線路が設置されていておもしろいです。
敷地内に産直品の販売所、イートインも持帰りもできるカフェ?もあるのでドライブの休憩にはピッタリです。
足寄産のチーズやジャム等もあるのでお買い物はここでするのが良さそう。
中にある食堂で昼食を取ったメニューで写真の載っているカツ定食を頼んだ写真の品より 出てきた料理がボリュームが有り 味もとてもおいしかった有る意味 思っていた以上に予想を覆してくれて とてもおなかも満足し、お得気持ちにしてくれたお土産屋の品数は豊富に有り 目の保養になった又、建物の中には足寄駅が有った時に使用されていたレールが展示されていて 考えが斬新だった。
もうかなり前になるが平成18年の春に立ち寄った。
特徴がある高いタワーの建物に眼が行く。
日当たりが良い。
ご当地出身の歌手・松山千春のギャラリーに貼っているポスターが印象に残る。
売店も品揃えが充実していて螺湾ブキの加工品が豊富。
ソフトクリームも美味しい。
旧ふるさと銀河線の駅だった姿が残っていて雰囲気が良い。
松山千春の歌碑で有名な(?)道の駅です。
ふるさと銀河線の駅のあった場所に建てられており、内部に線路と車両を模した展示、使用されていた日付刻印機などもありますが、松山千春コーナーのほうが扱いが大きいのが面白いです。
町内の道の駅「あしょろ銀河ホール21」が、地域の交通拠点の先進例として国土交通省の本年度「モデル道の駅」に認定された。
道内から選ばれたのは初めて。
駐車場を一般車両用と公共交通車両用に分け、利用者の利便性向上と公共交通の接続拠点として活用している点が評価された。
施設を建てた町は「これを機に利用が広がればうれしい」と期待する。
同ホールは1995年にオープンし、2004年に国土交通省の「道の駅」に登録。
帯広、陸別方面と阿寒湖温泉方面の分岐点にあり、休憩で利用する人も多い。
駐車場などを含めた敷地面積は約1万6千平方メートル。
同ホールを挟む形で、北側の敷地にバス停留所やタクシー乗り場などを設け、南側は一般車両の駐車場として使っている。
北側は旧ふるさと銀河線の足寄駅舎を活用した待合室を中心にロータリー形式で通行する。
札幌と阿寒湖温泉を結ぶ都市間バス、帯広や陸別方面に行く路線バス、町市街地を巡るコミュニティーバス「あしバス」の停留所をそれぞれ設置。
タクシー乗降所や大型車などの駐車場も設け、南側の駐車場も含め交通車両のスペースをすみ分けている。
高齢で運転免許を返上するなど交通弱者が増える中、同ホールはマチの玄関口としてバスターミナルのような役割も果たしている。
路線バスの乗車券を販売し、待合室はバス運行時間に合わせて午前6時~午後10時まで利用できる。
帯広開建は「観光サービスに特化しない、住民らの利便性も考えた取り組みは珍しい」と話す。
認定を受け、全国からの視察や知名度向上が期待される。
町は「より地域に貢献できる場所にしたい」としている。
松山千春を全面に押し出している道の駅です。
駐車場も道の駅を挟んで左右にあるので駐車台数も問題なく思います。
入るのはいいですが、出るときに道の混雑で苦労するかもしれません。
松山千春。
隣の喫茶店の豚サンドも美味かったです。
喫茶店の夫婦も話かけてくれて30分位お話ししました。
放牧牛乳が美味しかった!チーズケーキも何種類かあり、とりあえず4種類(プレーン、キャラメル、ラム、ココア)買ってみました。
食べるのが楽しみです♪
松山千春について色々と展示してありました。
お土産売場の他 駐車場内のプレハブにて豚丼などの飲食店がありました。
飲食店前に簡易テーブルがありましたが障がい者用駐車場の上に設置してありました。
障がい者用駐車場を利用する者にとっては印象が悪く残念です。
まだ新しいのか、綺麗で明るい立派な建物。
農産品等の土産品もつい買いたくなる物が多かった。
鹿の角も安価で売っており、あの時買っておけば、と今後悔している。
名前 |
道の駅 あしょろ銀河ホール21 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0156-25-6131 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 9:00~18:00 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
大きな時計のある塔が目印になる道の駅で、帯広から足寄市街経由で阿寒方面と、陸別方面から本別方面を結び南北へ走る国道241号線とが交わる交差点の目の前に在ります。
比較的新しい施設のため綺麗に整備されていて、この地域の特産品が販売されている売店やレストランも存在します。
シュークリーム好きの自分としては究極のシュークリームなるシュークリームが気になり購入してみましたが、外側はサクサクとした薄いながらも歯応えのある生地と、濃厚で味わい深いクリームとの組み合わせがとても良かったです。
ラワンぶきソフトなる、足寄町特産品のらわんぶきを使用した一風変わったソフトクリームもありました。