美味しかった〜いつも通勤で目の前を通るんですが…気...
初めて来店しました。
余り知られていない?ラーメン店。
メニューは少ないですが、美味しく、満足度高いです。
シンプルなメニュー構成でトッピングはパラパラねぎと薄い焼豚2枚とこれまたシンプル。
麺の硬さは聞かれずお任せで少し柔麺の仕上がり。
大盛りをオーダー、熱々のスープは嬉しい。
大盛り900円は、ちと高く感じるがこれもご時世。
味もやっぱりシンプル。
塩辛いコメントもあるが、それはあまり感じなかった。
こんな所でこんなうまいラーメンに当たるとは!あっさり系の豚骨だけど、しっかり豚骨の旨味を感じられます。
メニューはラーメンとご飯のみ、大盛りラーメンが替え玉より安くてお得でした。
昔ながらのラーメンでした。
麺もスープも優しい味で、消化にも良さそうでした。
スープの特長として、塩キャラメルやバターのような少し尖った塩味が際立っていますが、その他の部分は科学調味料的な味わいはなく、むしろ家庭的で温かみのある味でした。
14時半に訪れたので閉店作業中でしたが、熱々のスープを快く提供してくださり、大将も温かい人柄だと感じました。
近年は辛さや量、肉や油などで一点特化したラーメンが増えていますが、こういったシンプルで昔ながらのラーメン屋さんも良いなぁと感じました。
今日は地下鉄の1日乗車券を購入して地下鉄沿線の旅で箱崎宮を訪問した帰りにラーメン屋を調べていて訪ねようと歩くこと10分強で到着。
大盛りラーメンを注文して数分で目の前へ。
先ずはスープを1口‥‥濃くもなく薄くもなくまろやかな口当たりで久し振りに美味しいと感じましたが頼んだ大盛りは麺が2玉も入った曲者❗他の県での大盛りは1玉と半分なのにと思いながらもこのラーメンが美味なおかげで食べることが出来ました。
メニューはラーメンとご飯と云うシンプルさです。
また、必ず訪ねますが次回は普通のラーメンを食べようと思いながら地下鉄の駅へと店を後にしました。
ゆめタウンに行く時にみかけたのでいってみました。
ラーメン750円替え玉150円大盛りは800円です。
スープはかなり白濁してしっかり旨味があるスープでした。
こってり感もあり、濃厚です。
麺は博多ラーメンに比べて少し丸麺のちょっと太麺です。
スープが濃厚なのでバッチリです。
トッピングはシンプルにチャーシュー2枚にネギがのってます。
チャーシューはかなり透け込まれているのかかなり旨味がありおいしいです。
見た目は炙ってあるようにみえます。
メニューもシンプルでラーメンと白ごはんのみです。
紅生姜と高菜があります。
無料です。
高菜はラーメンというよりご飯にあいそうです。
ラーメンにいれても美味しいかったです。
店内はカウンターのみです。
席は8席と7席厨房と壁にあります。
水はセルフで注文は大将か女性の方にいいます。
駐車場は多分ないのです。
路上駐車してる人がいるかんじです。
美味しかった〜いつも通勤で目の前を通るんですが…気付かず💧ググったらここにラーメン屋❓で寄りました!久々ちゃんとクリーミーな豚骨ラーメン食うた〜って感じで美味かったです。
また寄ります👍
今年は豚骨ラーメン5回程度食ったまぁ…安心して真ん前に違法駐車出来る入店直ぐメニュー見て💰お高いなとちょっと思ったけど昨今の事情から適正価格だと理解ちょっと塩っぱいラーメンだった飯は炊きたてで高菜漬けで食ったうまかった。
22.12.09今日は穏やかな日和だな☀
10年振りくらいに寄ってみました!13時前ですが1席だけ空いてました😊満席ですが、大将が手際よくラーメンを作ってくれて5分も待たずに出て来ました。
スープはザ・豚骨❗️ドロドロしてなく、クリーミーでもなくサラサラしたスープですが濃い!私は好きです。
麺は少しツルッとした感じの細麺。
病みつきになります‼️10年前に来た時はこんな感じだったかなぁ❓🤔と思いました。
個人的な意見ですが、濃い豚骨ラーメンが好きな人はハマると思います❗️私はアッサリも濃厚も好きです。
また近いうちに食べたいと思いました😋
仕事が近くだったので訪問。
一言「美味しかった」皆の言及通り、スープはクリーミーで私の味覚にマッチ。
どことなく「久留米ラーメン」に近いかな?
自分には少し塩っ辛い感じでした!かえしを10cc減らしてくれたらいい感じ麺は普通によりもカタメンが良さそうまぁ美味しゅうございました!
ラーメン(700円)と小ご飯(100円)を注文。
ほとんど待たずに3分くらいで提供されました。
スープはクリーミーで良い香りです。
麺も細すぎずちょうど良い。
ご飯も良い。
美味しいラーメン店です。
塩と脂(ラード?)が多めに感じたので、今度行ったときは少なめにできるか聞いてみたい。
第一印象はシンプルなあっさりクリーミー豚骨という印象でしたが、豚骨があっさりしてるせいか、塩辛さを強く感じました麺はけっこう太め、好きな方は好きな味だと思います自分的には可もなく不可もなくといった感じ悪くはないです料金が少し高め設定、少し外れにある店舗、駐車場がないなどがマイナス点かと思います遠方な事もあり、リピはないかと。
AM8時開店 朝一大将ワンオペ創業50年位 店舗年期入ってます が 綺麗に掃除が行き届いていますラーメンスープはクリーミーで旨い塩味先行の甘味も感じる 好みの味博多万能ネギがいい仕事してます。
朝から開いているのが嬉しい少し塩味の効いたあっさり豚骨ラーメンラーメン600円とリーズナブル。
ちょこちょこ行く、お店です東浜にはラーメン店が こちらと成金ラーメンという、お店が、有りますが どちらかといえば、こちらの方が愛想は良いです! 味は、値段の割には微妙な味ですが食べれないレベルでは、無いですが たまに行く感じで充分ですねwww
スープが甘くて初めての味(゚o゚)美味しかった。
残ったスープわ、ごはんで頂きたい✨✨🍚ミルキー豚骨🍜
8時から朝ごはんにちょうどいいスープ。
昔ながらの味‼️麺がうますきる🍜スープもまったりとして、臭みがない美味しく飲み干しました☺️
初めていきましたが、昔のラーメンという感じでで好きでした。
意外に濃い味で替玉したあとのスープの濃さくらいが個人的にはより好みでした。
箱崎から名島にかけての3号線沿はラーメン激戦区と言っても過言ではないでしょう。
その中で、麺の茹で加減、ご飯に合うチャーシューと濃い目のスープは、安定感があり、10年近く通っています。
マスターの笑顔も最高です(^^)
中太ストレート麺以外は、豚骨スープにネギとチャーシューという昔懐かしい博多ラーメンそのものです。
メニューはラーメンとメシのみで無駄がない。
ラーメン600円、替え玉100円と文句無し。
最近博多ラーメンと標榜して変な小手先技にコダワル偽モノ店と違い、騙しがない王道の店だと思います。
シンプルに美味い。
昔ながらのラーメン。
太麺はあまり好きではなかったけどここのラーメン食べて考えが変わりました。
この店に行くまでに今までよく食べていた店には行かなくなりました。
ラーメン食べるならこの店です。
うまいです!労働者向けの塩分高めの濃厚とんこつラーメンですね。
メニューがシンプルなのがいいですね。
ぱっと食べてすぐに退席するのが良いでしょう。
長居は無用。
旨いです。
こっちではオーソドックスですが 関東圏ではお目にかかれないラーメンで 毎日でも食べたくなる味です。
有るのは、ラーメンとご飯でけ!Simple is Best!具はチャーシューとネギと太麺実に、うまい‼︎
癖になるし、俺は好きな味やな!
名前 |
東浜ラーメン |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ラーメンと白飯の2択のみ。
ポタージュスープの様な味。
唯一無二といった印象で、可も無く不可も無く…紅ショウガ・ゴマ・すりおろしニンニク・漬け物(高菜)🈶ラーメン1杯800円の価値は無いので、リピ無し!