かつてここよりも大きい局で郵便物の区分のアルバイト...
かつてここよりも大きい局で郵便物の区分のアルバイトをしていました。
その後ここのアルバイトの面接を受けに行ったら「(平塚郵便局は規模が小さいから)区分だけやってりゃいいってわけじゃない」と怒ったように、かつ吐き捨てるように言われました。
なぜそんなことを言われなければならないのか。
たとえ窓口や配達の対応が良くても、お前が台無しにしてどうする、と思いました。
ゆうパック等の受け取りで利用しています。
コロナ前は24時間可能だったが、昨今の事情で時間短縮は致し方無いもの。
受け取りに並ぶこともあるので、局には臨機応変に対応可能な職員の配置がと思います。
個人的な感想ですが、窓口の方も感じ良く、部長さんも親切でした。
目的によっては違いがあるにしても、星1の評価はちょっと分からなかったです。
平塚市の本局です。
道路沿いのショーウィンドウもすっかり年末年始の装飾です。
辞めた会社に書類送付のため訪れました。
10月から土曜日配達の休止のため会社側で11/19金曜日に出された速達は、11/23に届きました。
今日速達で郵送します。
明日までつけばいいんですが...
¥500玉を50枚窓口に入金するために行きました。
入金用紙に¥25000と記入しても、1枚でも多いと手数料がかかるとの説明を受けました。
「多かったら返して下さい」と言うとそれはできないとのことでした。
自分のお金を貯金するのもドキドキです。
新人教育の為かモタモタ…。
違う郵便局では送れたサイズがこちらでは送れないと…。
送れたんですけど、と言うと3人がかりでモタモタ…笑笑住所を逆にして宛先が見えないのに「こちらでお間違いないでしょうか?」と…。
いや、逆なんですけど…と言うとあ、そっちかって、宛先って書いてありますよ。
その場は私もイライラしてしまい、申し訳なかったです。
後日、土曜日発送の為利用させていただくと親切丁寧に対応して頂きました。
手違いで私に返送されて来た時も電話対応は良かったと思います。
家電リサイクル票の手続きで行きました。
土曜日の午後に行きました。
土曜日は15時までです。
駐車場も郵便局内も空いていました。
駐車場はタイムズでタラップが上がるタイプです。
10台~15台ほど停められます。
30分は無料です。
駐車券を郵便局のカウンターに出すと処理してくれます。
なので、郵便局に行く前に駐車券を機械で出して持っていく必要があります。
家電リサイクルは、その場でリサイクル票に氏名・住所や捨てたい物のコードやメーカー番号を記載します。
コードやメーカー番号は郵便局に一覧の冊子があるので確認できます。
ただ、郵便局内で記入するのでメーカーと捨てたい物はメモっておくと良いです。
郵便局の方は、家電リサイクルの事の質問は受けられないので、質問があったらリサイクル票に記載のある電話に連絡して聞いてとのこと。
特に先日いた男性のかたは何を聞いても、分からない。
ATMの操作についてきいても分からない。
と言ってました。
見かねて女性の方が対応いただきうまく手続きできました。
リサイクル料金は平日であればカウンターで払えますが、土曜日はATMのみ。
記入した用紙をATMに入れ、操作をピッピッとお金を入れて支払い票を受け取って終了です。
支払い票はリサイクル票に貼ります。
15分もあれば手続き完了です。
対応が不親切。
荷物の配送も遅い。
先日は近所に荷物を誤配送されご近所に自分の電話番号などのプライバシーが漏洩。
不在票が入っていて時間指定したのに、2時間も早く来たたまたま在宅していたから良かったけど時間指定を無視するなら、再配達の時間指定の意味が無い配達員の都合で動いているんですか?お客を何だと思っているんでしょうね自分から発送する時は郵便局は絶対に利用しない相手方に迷惑をかけてしまうだろうから仕事には責任持って取り組んで頂きたいですクロネコさんが一番ですね(^^)
親へのプレゼントで抹茶を送ったのですが、窓口の職員さんが何回も「お金郵送するのは犯罪です」としつこく言って、レシートを貰う時も犯罪なので罰金になりますといいました。
凄い親切で念入りに案内頂いてびっくりしまた。
次回からはありがたき言葉を残さず録音できるように録音機を持っていきますね。
駐車場が狭いです。
隣にも3台くらい止められますが知らないとわからないと思います。
時間指定をしてちゃんと待っていたのに、配達員はインターフォンを鳴らさず、不在だったと言って不在通知も入れずに荷物を持ち帰った。
その時間しか保管期限の間で受け取れないから待っていたのに。
ここの窓口に電話して、PUDOにゆうパックは使えるか聞いたら、大丈夫です!と元気に返事が返ってきた。
過去に私がネットで調べた時は場所によっては使えなかったはずだが、よくまあ、はっきりと言ったもんだ。
で、PUDOは使えなかった。
結果荷物は受け取れなかった。
ここの窓口と配達員はゴミ屑しかいないのか。
電話に出る度に答えが違うし、もうゆうパック指定の通販は買えないわ。
引っ越さなきゃね。
実話👉男性で年配の方が窓口に10万円を渡したら窓口の女性がお金をスッと1万円抜いたのをその男性の後ろに並んでいた人が見てしまったそうです、まさかそんな事すると思わなくてビックリしたと他にも、そぅゆう経験された方が、居ると思います窓口に、お金を渡す前にフロアーに居る郵便局の方に一緒に数えてもらうなりして渡した方がいいです、もしくは、窓口の方の前で数えてから渡す皆さん気をつけて下さい信用できません、一瞬です。
時間外無くなり不便に。
遅くまで受付やっているので、就活のとき企業への願書などを速達するのによく利用させていただいていました。
不在票が入ってない!たまたま問い合せたから分かったけど、、窓口は感じ良い人が多い24時間は無くなったけど、21時まで開いてるゆうゆう窓口は便利です。
19〜21時で時間指定した郵便物を18:48に不在票を置いて帰る村田 善浩という名の無責任な配達員がいます。
ご注意を。
配達の指定した時間にお願いしたのにその時間を過ぎてマジで迷惑してるこっちは自分の予定(病院)があるのに、早めと時間指定したのに、来る気配がない客を舐めすぎだろ。
駐車場が狭いこの規模の店ならあと10台は欲しい。
荷物夜間受け付けサービスころころかわるからむかつく今は、29年2月は21時でしまるマジめいわくころころ。
名前 |
平塚郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-943-240 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:00~19:00 [土] 9:00~15:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
普通の郵便局ですが駐車場が有料化されて使いづらくなりました。