フロアが階に分かれていて見やすい。
ダイソー 平塚ユーユー駅前館店 / / .
品揃えがとても良いので、よく利用してます😊
100円ショップ大手国内店舗数1位のダイソーの平塚ユーユー駅前館店。
平塚市内にはダイソーは何店かありますがここが品揃えは一番でしょう。
雑貨はもちろん化粧品から食料品、趣味のものや学用品まであらゆるものが一通り揃っています。
やや商品が密集していて探すのに手間がかかるものもありますがわりとそこが100円ショップらしくていいと心得たファンも多いと聞きます。
また平塚駅周辺には駅ビル内にセリアがありそちらはシンプルな内装とオシャレな商品と駅直結のアクセスの良さなどから利用客も多いようですがユーユー駅前館の5、6階から成るダイソーの多種多様な商品を扱う売り場は普段の生活で必要なものが一通り揃っており探しものなら文句なしにこちらに軍配が上がります。
1つ注文をつけるとすれば最近オートレジに変わったので5階だけでなく両階で精算ができればより便利だと思います。
6階のみの買い物の際商品を持ってエレベーターか階段で一度5階に降りてからレジを通すのは少々手間に感じてしまいます。
5階と6階なので行き来が面倒かなぁ広いだけあって品揃えは良いかと思うのですが、探すのが面倒です梅屋さん寂しくなっちゃいましたね。
もうすぐ春❣️店内は、桜モチーフ🌸の商品や送別や新学期準備用品が並んでいました❣️また新生活応援📣コーナーには、お部屋の収納用グッズやカフェカーテンetc...品数が豊富で、充実しているのでよく行くダイソーです。
春まきのお花や野菜のタネが2個100円😱売っていました。
今回のシールキャンペーンは、可愛いピーターラビットのカップやお皿😍今年も頑張るぞ💪
印鑑の品揃えが驚く程少ない。
DAISOは、今、どこもそうなんだろうか?
平塚駅北口ロータリー目の前でバスの時間待ちに利用しました。
売場は5階と6階にありレジは5階でした。
品数は多いんだけど、欲しいものがないんだから。
私はアロマキャンドルやお香などを買いに行くも置いてない。
店舗により置いてあるものが違うから仕方ないが。
2フロアに分かれていて商品の数も豊富…ゆえに欲しいものを探すのに苦労する事もあり店員さんに聞いたりもしたのですがある日の店員さん…すごく適当で欲しいもの見つかりませんでした…
2フロアあって広いのですがレジが5階のみなのが大変^^;
欲しいものが見つかる!品揃え豊富!ただ、エレベーターで5.6階に行くのが面倒。
エレベーターなかなか来ません。
ココは隣町となり立ち寄りはたまにとはなりまスが〜いつも必要とするモノの殆どが有り品数も4F5Fと2フロアで販売している為に多く大変に助かってますので高評価としました。
路面店ではなく、テナントで入ってるのですが、2フロアあるので路面店に負けないくらいのアイテム数で、だいたいのものはあるイメージです!
安い💴✨👛で お使いの時に立ち寄り用が済みます 気軽に買いものが出来ます❤️
会計が五階だけなので、レジのために6階から降りるのが面倒。
ただ、品は豊富‼️
平塚駅の側のユーユー館の5階と6階が、DAISOさんです。
5階は文房具やお菓子飲み物その他色々とあります。
6階は台所用品と選択用品その他が、あります。
皆様行った事あるかと思いますが、新商品など有るかもしれないので1度は行って見て、下さいエレベーターは中々来ませんので!階段を使用し降りるのをオススメします。
フロアが階に分かれていて見やすい。
わりとものが充実しているがしかし五階と六階の為、上りはエスカレーター、下りはエレベーターそれ以外は階段と結構きつい。
品数豊富、5階と6階に分かれているのが少々面倒だが、探している物がだいたい見つかる。
100均には珍しく店員さんがみんな親切‼️違う階にある事を知り移動したら、さっき聞いた店員さんが先回りしていて案内してくれたりと他にも色々…人が良いとまた行きたくなります。
最近これがお気に入り 厚焼きタマゴ風蒸しパン。
品揃えは豊富、(^。
^)y-~。
日常雑貨は、だいたいそろっている。
駅前にあるので何かと便利です。
品揃えもかなりいいです。
駅近の百均。
『建物の2階分が売場』というフロア構成。
それに伴い、取扱い商品も比較的多い為、ちょっとした物なら揃っているのであると助かる。
但し、『駅直結ではない』点がマイナス。
駅近なので 時間を潰すのにちょうどいいフロアが2つの階に分かれているので 少し面倒臭い。
良く利用します。
駅から近く、なかなか品揃えが良いです。
ただ、中が階段で分かれているので、それがちょっと面倒です。
品物の場所が分からず店員さんに尋ねると、親切な態度で案内してくれました。
駅のすぐ近くなので仕方がないが、フロアが4階と5階に別れているのでレジ清算はどちらでも出来るが買い物には不便。
また、エスカレーター(上りのみ)は4階まででエレベーターか階段しかないので、商品のカゴを持ったままエレベーターに乗るのは、有らぬ万引きの疑いをかけられないか不安なので階段を使用。
商品の品揃えは充分で駅チカの100均は有り難い。
名前 |
ダイソー 平塚ユーユー駅前館店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-4121-5660 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
関連サイト |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/1587?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
時々利用します。
駅周辺ではここが一番売り場面積が大きいので品揃えも多い。
ただ、ビルの5階と6階にありこのビルはエスカレーターが無いのでエレベーターか階段で上がるしかない。
しかもエレベーターの動きが遅いのでチョット不便。
このビルは空いている階が沢山あるんだから、店の配置替してダイソーを2階3階にして欲しい。
このお店だけの問題ではないがダイソーは気に入った商品があっても、その商品がずーとあると限らないのでまとめて買っておかないと後悔する。
良い商品は継続的に買えるようにして欲しい。