平日のランチで利用させてもらいました。
元祖チキン南蛮 本家おぐらCAFE 金なべ32 / / / .
とっても美味しかったです!!量もボリューミーでまた食べたいです!愛知から行きましたが毎日食べたいです!
実家に帰省した時には必ず訪問させていただいてます!人それぞれでしょうがここのチキン南蛮は日本一美味しいです!!テイクアウトの箱もしっかりしてて素晴らしい!!東京に出店してほしい!!
プレハブのような店なので少し寒いけど、食べる文には困らない感じです。
食券購入して席につくスタイル。
水はセルフです。
写真はチューリップ南蛮。
米は大盛り頼むとこんもり盛られます。
写真は普通盛り。
味は美味しいです。
チキン南蛮美味かった。
星5でもいいかも。
でも、もっと美味い、自分に合うチキン南蛮があるはずなので、、、
もものチキン南蛮 ハンバーグ とても 美味しかった 正直 瀬頭のより 美味しかった ただ 駐車場は 狭いので 注意ですね!
宮崎おぐらでも延岡おぐらでもない「第三のおぐら」店内はアメリカ西海岸をイメージしたのか洋風感が凄いが、何故かマンガを置いていたり、ワンピースのフィギュアを飾っていたりと、なかなかカオス(笑)食券制前払い、瓶コーラの自販機があったりと独自性も感じられる。
チキン南蛮はオーソドックスな様式美に沿った、所謂「おぐら」のスタイルを踏襲。
イオンモールの近くにあり、前の道も広くて駐車場もあるので、利便性も高い。
店入った瞬間から店員さんがいらっしゃいませーって言ってくれます。
高級ハンバーグを頼みましたがめっちゃくちゃ美味しかったです!!今まで食べたハンバーグの中で1番美味しい!柔らかくて最高でした。
絶対また行きます。
帰りもありがとうございましたーって言うしご飯持ってくる時も丁寧です。
店の雰囲気もおしゃれです。
レモン水もおいしかったです。
また食べたくなる美味さ。
味のバランスが絶妙でした。
接客も女性が中心で、元気がよく清々しいものでした。
店内には漫画がたくさんあります。
普通に美味しかったです。
チェーン店のおぐらとは別です。
平均定食1000円ぐらいです。
周辺には大型のレストランがありロケーションはいいです。
店内は明るくオシャレな感じでビーチにあるレストランといった感じでした。
宮崎県で初めて食べたチキン南蛮。
外装:カジュアル店内:テーブル席 座敷 6人がけの個室が1つお支払い:現金(食券式)お値段:約1000~2000円(通常時)感想:ムネ肉を使用しているがムチムチとしており、パサつきがない。
タルタルも酸味が少し強めだがとても美味しい。
ご飯が白米と玄米を選べる。
玄米はモチモチとしていて玄米特有のポロポロ感が少なく美味しい。
お冷は水・レモン水・青汁のセルフサービス。
その他:ロカボ定食という糖質制限している人も食べやすい糖質控えめの定食がある。
cafeとありますが、しっかりと食事が出来ます。
食事は、おぐらの味に近いと思いますが、私は断然こちらの方が美味しいと思いました。
曜日により、レディースデーなどもあり、お得です。
食券制です。
クリームソーダがなんと24種類もあります❣️逆に軽食やケーキ類などのサイドメニューは、おいてないようですが、時間的に午後3時〜4時頃に食事が出来るのは、とっても嬉しいです‼️店内は明るく、オールディーズが心地良く流れてます。
コミックも多く置いてあり、ゆっくり出来る雰囲気です。
スタッフさんの対応も良かったです❣️
食券を買って席につきます。
お水はセルフサービスです。
絵本やマンガが沢山あり、どんな年齢の方も満足できると思います。
「おぐら」とは別店。
賛否両論ありますが、昭和の味 「金なべ」のチキン南蛮。
開店当時はカフェでセルフタイプ、動きたくなくなるビーズクッションなどがありましたが、現在は食券を買うスタイルに変化。
メニューも変化しており、チューリップ(骨つき)の南蛮は見た目以上のボリューム。
味は守りつつ、新しいメニューもあり楽しめるお店です。
久しぶりに訪れてみると、先に会計→番号札受取→番号呼ばれたら取りに行く、というセルフサービスから、入り口にある券売機で購入→ライスの選択だけに変わってました。
水(青汁あり)はセルフで取りに行くのは変わりませんが、それ以外に何度も立つ事はなくなったようです。
オーダーした品も運んでくれますし。
チキン南蛮を注文すると、食後にコーヒーがサービスされるようです。
お昼に伺ったのでその時間帯だけのサービスかもわかりません。
急いでいたのでお断りしたため、そのあたりの確認をしてません。
座敷のビーズクッションは無くなり、普通の座椅子に。
ビーズクッションは個人的に嫌いではなかったのですが、落ち着くまで座りにくいし、1番に立ち上がりにくかったので変更して良かったんじゃないかと思います。
オーダーしたチキン南蛮、いろんなとこに貼ってある写真より2まわり程小さく感じました。
以前はメニューの写真ほどあったと思うんですが、ここらへんも変更して小さくしてるのかな?
美味しい!食券機で迷ってたら、綺麗な優しいお姉さんが、丁寧に教えていただいて、「ごはん、大盛も大丈夫ですよ」と、取り皿も持ってきて頂き、お勧めのきんなべをお願いし、レモン水と青汁を飲みながら、待つこと5分。
「ん~、美味しい!」こんな洋食屋さんを求めていました。
以前本店に行き、また来たいと思っていたら、シェラトンのそばにあり、幸せな時間を過ごしました。
千葉にいたイケメンのお兄さんも、ごちそうさま!
平日のランチで利用させてもらいました。
早めに行ったので、空いてました。
チキン南蛮カレー¥1180。
タルタルソースが変わっている。
カレーもチーズインされている?。
カフェの造りでオシャレな感じである。
2018-03
食券制です。
美味しいけど量多いしちょっと高い。
チキン南蛮以外にハンバーグやエビフライ、チキンカツ、カレーライスもあります。
コーヒー、ビール飲めます。
ジュースもあります。
デザートも少しあります。
持ち帰り容器90円で売ってます。
お冷やはセルフサービスで、青汁、レモンウォーターなどがあります。
テーブル席、小上がり、個室風の席あり。
カウンター席はありません。
宮崎の出張の際は、チキン南蛮を食べる際はここへ行かせて頂いております。
ここの、タルタルソースが通常のとはまろやか感がありとても美味しかった。
ダブル(チキンが2枚)を頼んでもぺろりと召し上がりました😋最近いったら、カレーライスのメニューが増えてた気がします。
カレーも美味しいそう!!
名前 |
元祖チキン南蛮 本家おぐらCAFE 金なべ32 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0985-77-7522 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金日] 11:00~21:00 [土] 11:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2023、4、22(土) まずは食券を購入するが‼️初めての方はメニュー表を見てからゆっくり決める事をお勧めしますよ😃✌️チキン南蛮カレーを注文‼️チキン南蛮はまずまず美味し👍️ カレーはちょい辛さを感じたかな⁉️ お水はセルフサービスになってますよ😃