マスターと奥様の人柄がおおらかで何とも落ち着ける癒...
行こうと思っていたところが14時までだったため、入れずこちらで1人ランチをすることに。
お店はアーケードの2階にあり、昔ながらの喫茶店、、という感じ。
わたしの他にお客さんは男性1人だけでしたが、カウンターにはお店の関係者と思わしき人が3人くらい雑談。
パスタランチ、820円を注文。
接客してくるお店の方は、思い切りタメ口で話す。
しばらくして運ばれてきたミートソースパスタは、見ただけで冷凍とわかる品物。
他に、小さいトーストとサラダ。
味も、うん!冷凍。
という感じ。
特に美味しくはない、、、。
アイスコーヒーも、小さいコップに入っていて、味もスーパーで売っている紙のアイスコーヒーの味、、。
全体的にとてもガッカリ。
食事の最中もカウンターでは、お店の関係者の人たちが会話内容も丸聞こえの大きい声でずーっと雑談している。
会計をして帰る時も、まかないを食べながら雑談。
ありがとうございましたもなし。
ある意味、この接客、味で、あの場所で40年以上しているということがすごいと思いました。
お店も味も昭和そのもの、、、。
820円でも高いかな?入ったことをとても後悔しました。
2回目はありません。
朝早くからやってる喫茶店を探して、こちら8:00からということで入店。
予約席があるようでそれ以外のところならどこでも、と通される。
見渡すとカウンター席側には販売用なのか調理中のお弁当と惣菜が並べられていて、そちら側は全く座れない。
ホットサンド¥780でたまごとチーズを選択。
たまごとチーズ別々じゃなくミックスされて提供。
味は普通。
コーヒーは酸味を少し感じるあまり好みでないタイプ。
常連さんと思しき人と店のおばちゃんずっと会話している。
接客はタメ口で近所のおばちゃんが話しかけてくるような感じ。
観光で来る人向けではないかなと感じました。
全部で880円安い。
朝、マンホールカードを貰いに天町サロンへ。
ただ開店が10時なので横にあるこの店で時間調整。
店主のマダムが話し好きでとても癒された。
たまに方言が分からず難儀したが高田賢三さん死去の話に人柄が窺えた。
また鹿児島に来たら来たい。
ホットサンド760円。
とコーヒーおかわり。
地域共通券で支払い。
モーニングのホットサンドが美味しかったです!
就職試験1時間前、ここのサンドイッチを食べた息子が就職に合格しました✨宮崎からたまたま寄った店ですが、店員さんも愛想が良く、感じの良い店でした。
唐揚げも美味しかったです✨
ザ喫茶店‼️鹿児島市天文館にあります。
開店してから、42年になるそうです。
メニューも豊富で、ランチタイムに合わせて相方と二人で超久しぶりに行きました♥️気さくなママさんの人柄が、ご婦人方にも若いカップルにも大人気のようです⤴️⤴️もちろん、食事の味はバッチリ😃✌️
ランチを食べました!美味しかったけど、トイレが…
ランチ美味しいです。
ドリンク付き780円。
マスターと奥様の人柄がおおらかで何とも落ち着ける癒しの場所で安心して気軽にくつろげて大好きです。
昔ながらの喫茶店です。
ホテルが素泊りだったので朝食を食べがてら名物の白くま(食べたのはこぐま)を頂きました。
とても美味しく、しかもレトロながらpaypay使えたりかなり使い勝手は良いです。
ライスのお皿のまわりに点々とした黒い汚れがついてて汚いと感じてしまいました。
洗い足りてないようなお米のカピカピしたのもお皿についてて 口にいれるのに汚れが目立ちすぎて残念でした。
料理は美味しかったです。
ですがもう1人の方は椅子に座ったままパソコン見ながら お客さんに迎えていらっしゃいませとパソコンで作業しながらありがとうございますで接客が適当でした。
「しろくま」に加え「こぐま」もあり、小さな子供でも、しろくまを満喫できます。
朝早くから開いているのも良かったです!
落ち着いた雰囲気で、朝早くから営業中。
広い店内なのに、お客さんもいないのに、今から忙しくなるから。
と、狭い席にしか通してもらえず。
常連さんは特別待遇されています。
はじめてのお客さんには。
ひどすぎます(笑)ランチは少なめの量です。
美味しいだけに残念すぎます。
ランチがボリューム満点。
ふりかけも出して貰える。
オーナー夫婦が気さく。
ランチ時間が過ぎてても、ランチを出して下さったり。
お優しいです。
純喫茶といえばいいのか、喫茶店。
しろくまが美味しかったらしい。
珈琲も美味しかった。
名前 |
coffee紙風船 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-225-5368 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 8:00~19:00 [火] 定休日 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昔ながらの喫茶店で私がお仕事始めた頃から行っていてオーナーさんが変わらずお店をされてる事に懐かしいです。