小さいながら、特産品が揃っています。
きびジュース、マンゴージュース飲めますよ きびジュースは12月~3月まで今年2024年のキビ度数が17度ありました普段(13〜14度) 買い取り価格もトンあたり26000円(普段21000円) 最高の豊作年 ただ🍊タンカンは不作 昨年の🥭マンゴーは、豊作だったが最盛期台風の影響で⛴️フェリー10日間欠航 大打撃 ゴマも塩害で不作ますださんの🍸キビジュース大変甘かっです。
23/10喜界島空港に併設されているお土産屋さん。
規模は小さく、実家の駄菓子屋のようなレトロな雰囲気。
よしかわとはジャンルが異なるものも置かれている。
食堂と売店が併設されています。
営業時間も短く、お土産品は思った以上に数が少なかったので、時間が取れればここから東北東の方向約600メートルにある、喜界島おみやげセンターヨシカワで購入した方が良いと思います。
小さな空港の売店ですがお土産が色々売っています。
食堂も併設されています。
小さいながら、特産品が揃っています。
時間があり、疲れた身体を癒やしたいならいい場所です。
時間により、閉まってますよ売店は。
空港に併設している売店兼喫茶室でレンタルバイクの受付もしています。
事前に電話で予約もでき、無料でヘルメットも貸してくれます。
ただ、バイクは空港から3分ほど離れた車庫にあるので、鍵だけを受け取り、自分で取りに行くことになります。
返却は店舗が閉まる17時までに行います。
ちなみに、空港は最終便が飛び立つと入口が閉まってしまうので、横の売店の通用口から入ることになります。
24時間+5時間で3300円でした。
アットホームなお店ですね。
小さいですが、黒糖焼酎から胡麻まで、島の名産が揃えられてます。
食堂も併設されています。
レンタルバイクは予約しておいたほうがよろしいようです。
到着と同時にバイクを借りて、帰りに黒糖焼酎30度を1本お土産に買いますた。
食事もできます。
絶対買うべし😃三重のホッパーの女性がお土産📦に沢山買っていた為、私も釣られて買っちゃいました☺️辛さの中にフルーツの香りがしますね😱お勧めしますよー🎵
売店には、お土産、軽食、レンタルバイク、レンタサイクルがあります。
[食堂、売店、そしてレンタルサイクルと多機能な空港の売店] 喜界島空港のターミナル建屋にある売店です。
一見小さくて狭く見えますが真ん中は食堂の入り口になっています。
売店コーナーでは土産物にアイスクリームの販売、そして島内唯一のレンタルサイクルとレンタルバイク(原付)の受付になっています。
フェリーで訪れる人には営業時間が全く合いませんが島内唯一の施設のため仕方ありませんが。
特に夕方5時閉店ということに気をつけてください。
原付きをレンタルしました。
些細な情報ですがタバコは売ってません。
名前 |
喜界島空港売店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0997-65-4388 |
住所 |
Jplpwwsa. Hu 1apccm201, 9 中里 喜界町 大島郡 鹿児島県 891-6203 日本 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
狭いがレトロな空港の売店です。
軽食も食べられます。