北海道三十三観音霊場 第二十番札所大日山 密厳寺に...
本別町朝日町にある高野山真言宗のお寺。
北海道八十八ヶ所霊場第四十番札所で北海道三十三観音霊場第二十番札所。
本堂に入ると早速可愛いお地蔵様がお出迎え。
御賽銭を入れるとおりんがチーンと鳴ります。
本堂内には御本尊などの仏像が並び天井や壁の絵が見事です。
まさに絢爛らお寺です。
御本尊前の御賽銭箱もおりんが鳴ります。
書き置きの御朱印、御姿、納経帳など頂けます。
飴が置いてあるのも嬉しいです。
参拝後に駐車場に戻ると狐を発見しました。
ご住職、副ご住職、皆さんの調ったお人柄が出ている素敵なお寺さんだと思います。
由緒正しきお寺さんです。
今日行ってみました。
知ってて行った訳ではないので、凄いお寺さんでした。
入り口で圧倒されました。
八十八カ所めぐり出来ます。
靴を忘れないようにしましょーw
毎年、お盆とお彼岸に行っているところです。
(わたくしの父が眠っています。
)
歴代の住職、現住職、副住職すべて人格者ですごくいいお寺です。
広くて大きいお寺。
北海道には33観音霊場があるが、その開設者である山本ラク(自身は霊場で財産を使い果たし故郷四国の寺に寄宿して終わる)の写真がはっきり残っていて、ここの写真をコピーして全道の観音霊場に飾られている。
北海道中川郡本別町北海道霊場八十八ヶ所 第四十番札所北海道三十三観音霊場 第二十番札所「蜜厳寺」 様に参拝させて頂きました(*^O^*)
北海道中川郡本別町北海道霊場八十八ヶ所 第四十番札所 北海道三十三観音霊場 第二十番札所「蜜厳寺」 様に参拝させて頂きました(*^O^*)
名前 |
大日山 密厳寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0156-22-2263 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
北海道三十三観音霊場 第二十番札所大日山 密厳寺に参拝と御朱印いただきにきました。
お隣本別神社には何度かきてますが、気にしないと知らないで素通りしてしまいます。
当寺で霊場専用納経帳をいただきにこの時期なので直書きは難しいので、落ち着いた頃来ようと思っています。
また、霊場パンフレットには大正2年霊場開創時に山本ラクさんが当寺で撮影された貴重な写真が使われていることにより近く感じられた。