石垣の御嶽では大きなものの一つ。
いしゃなぎら結願祭と偶然出くわしたためラッキー。
ここの御嶽は正面から二段階に観られる位置関係で、他の御嶽と少し異なります。
恐らく催事場は奥の御嶽と思われますが、通常は木に隠れているとか見えないところにあるとか、そんな感じがします。
周りの見渡しもよく、すっきりとした感じです。
レンタカーで何度かとおり氣になっていた。
またとおりかかったので、これはご縁がありますように参拝させていただきました💖何故か懐かしく落ち着きました。
何げに石垣島観光していると、何度か通り過ぎて、とても気になり、導かれるように最終日に寄りました。
もっと奥の本殿が見学できたら、よかったです。
とても神秘的な場所です。
伺いましたが、前日に豊年祭が終わっていて見られませんでした。
ですが静かな御嶽は厳かで心洗われるようでした。
私の妻は霊的であり、しばしば私たちがそこにいる間に訪問します。
(原文)My wife is spiritual and often visits while we were there.
石垣の御嶽では大きなものの一つ。
歴史的なことは、検索すればすぐ出てくるので多くは書きませんが、石垣の中心地の4つの町ができる起源的な場所というか御嶽です。
かつて宮鳥御嶽の全敷地は、今の石垣小学校の全敷地の広さだったそうです。
それだけ広大な森が御嶽だったのですが、明治時代に校舎建築で現代の規模になっているとのこと。
ただ、こういう史実、意外と石垣の人はご存じないようで、こんな話をしていると、逆に「へぇー!」と驚かれたりします。
まあ、思い返すと自分の生まれた町のことって、空気のようなもんで意外と知らないな、と反省しました。
御嶽巡りをする人も多いと思いますが、基本は現状維持で石垣島の文化財です。
大事にするという気持ちを忘れないように心がけましょう。
中心部から少し離れたところになぜか「石垣交差点」。
この神社が石垣島発祥地のようだ。
名前 |
宮鳥御嶽 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
とても癒され、パワーを感じます✴️