交差点にいきなりみえます。
忍城へ向かう途中に発見。
なんてことは無いからくり時計のようですが、突然交差点の角に現れると見ちゃいますね!現在はからくりは機能していないそうです。
行田の忍城のちょっと先にあります前はからくり機構も動いていた様ですが、現在は時計部分だけ動いていますYouTubeに昔からくり機構が動いていた時の動画も結構上がってます。
からくり機能が廃止されて現在は時計しか動いていません。
昔より規模が小さい。
たまに見ている人がいる。
からくり機能は廃止されている。
ただのオブジェ、税金の無駄。
この辺は昔、忍城の持田口という門だったそうです。
忍城攻めの際、真田昌幸、信繁親子がここから攻めたらしい。
交差点にいきなりみえます。
忍城址と一緒に見てもいいと思います。
名前 |
城西からくり時計 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
三階櫓跡をモチーフにしたのかなあ、、、、と思いきや今は動かないからくり人形の入った時計塔。