令和5年2月6日に大阪から訪れました。
小樽のたかのとチケット共有できたので、残っていたチケット使えました!雰囲気はよいです。
女性店長さんの話し方が素敵でした。
シーズン限定のお酒やメルマガ会員限定のお酒もあって、色々悩まさるお店でした☺️
ちょこっと日本酒を飲みながらつまむには最高のお店です!入口がわかりにくいので酔っ払って行った際には要注意!!!そして店内にトイレがなくちょっと離れているのでそこも注意!!!そしてキャッシュオンリーなのでそこも注意!!!この注意をクリアできれば店内にはたくさんの日本酒やおいしいおつまみが待ってますよ!
ビルの地下にありますが、入口がわかりにくいので注意。
チケットを購入して注文します。
1000円でお通し300円徴収され、残り700円でおつまみやお酒を購入する形式。
瓶ビール500円日本酒は400-800円の幅で1合をお猪口に入れて提供してくれます。
量は少ないのでコスパは▲辛口から甘口まで日本酒が揃ってました。
大体30種類くらい、店主のおすすめのカテゴリーもあり見てて楽しかったです。
1-2杯を少し飲んで楽しむお店かなと感じました。
令和5年2月6日に大阪から訪れました。
雪まつりの帰りに、事前に下調べで口コミ評価も良く、美味しいお酒もあると聞き来店しました。
お姉さん二人が切り盛りし、一限の私にも話しかけてくれ愛想も良く楽しく美味しいお酒を飲むこともできました。
また、翌日小樽観光をするにあたり、美味しいお店の耳寄り情報も教えて頂きました。
お客様は地元の方観光客が半々ということです。
札幌に行くことがあれば、また是非来店したいと思います。
ごちそうさまでしたー!
冷蔵庫には多種多様な日本酒があり、日の丸醸造のまんさくの花など色々な瓶が用意されていた。
空き次第季節も意識して色々変わっていくとの事。
1000円分の100円チケットでその日本酒に合う魚や寿司など肴を美味しく頂けるよいお店で、是非また行きたい。
入口は地下街直結などではなく、大通りから一本入ってどう見ても美容室なので注意。
今日は、生本まぐろ寿司とほや塩辛がうりとのこと。
ホヤは甘塩、マグロは大トロあぶらのり抜群、赤身もいい!日本酒、ざっと見て50種以上から選べそうだし。
飲兵衛にはたまらない、お店ですね。
隠れ家的な場所に有ります。
飲んだことの無い日本酒が沢山有り、選ぶのが迷います。
日本酒を美味しく飲めるつまみが最高ですね。
もう少しした皿にサービスしてくれれば5つですね。
初めての時は入り口こそ見つけにくいですが、階段を下るところから壁一面に貼られてあるラベルにドキドキ。
隠れ家にいくような感じとたくさん日本酒あるぞー!のドキドキが溢れそうです。
フロアに着くと気さくに話しかけやすい店員さん。
品揃えがよいので選べず、店員さんに好みを伝えてチョイスしました。
どれもハズレなしでめちゃくちゃ美味しく、たくさん通いたいです!
たどり着いたらあなたも日本酒通おや?私はこれから髪を切るのかな、と美容室の看板のある入り口から入って地下に下がるとお店があります本社は小樽の酒屋さんなので全国の実力派の酒蔵と提携してますので美味しいお酒がリーズナブルなお値段で楽しめます100円チケットを1000円単位で購入してお酒やアテを注文しますお酒は常時30種くらいあり、ラベルを見ながら好きなお酒を選んで持っていき、お店の方に注いでもらって、自分で冷蔵庫に戻すというシステムですお酒は純米ばかりなので深酒しても不思議なと翌日に残りません「日本酒って〜」というあなた、白ワインやシャンパンのような日本酒飲んだことありますか?こちらには多種多様な趣向に応える色んなお酒がたくさんありますので必ずや貴方や貴女のお気に召すお酒に出会えるでしょう私は月1〜2のペースで通ってまして3000円でお酒3杯(1杯100cc)飲んでお腹いっぱい食べれる感じですお客さんは老若男女入り乱れてまして、ワイワイやるも良し、カウンターでしっぽりとお酒と向き合うも良しと色々な楽しみ方が出来ますスタッフさんはお若い二人ですがお酒のことは聞けばなんでも教えてもらえますので、楽しみながらいつの間にかあなたも日本酒通になれますちなみに最近は道産ワインのブリューワーと提携を広げていますのでワインのレパートリーも充実中です自信をもってオススメできるお店です!姉妹店が小樽駅横と小樽の商店街にあります!ぜひ全店制覇を目指しましょう!
わかりにくい入口から始まる無限の旨みがありました日本酒...なにこれ...?うま!!!って言えるのが豊富ですそして...出てくる料理のクオリティがこのレベルですもうね 大好きですよ!酒のこの豊富さ...穴場にも程があるこのクチコミ書いたよ!って伝えたらくれたお酒レア過ぎて萌える。
名前 |
鮨角打ち 裏・小樽酒商たかの札幌駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-272-0230 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~23:30 [日] 定休日 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

平日の仕事終わりに立ち寄りました。
店奥のレジカウンターでチケットを購入して、フードやドリンク注文時にレジカウンターで値段分のチケットと引き換える感じのシステムです。
1人2000〜3000円分買えば結構飲めると思います。
最初のチケット購入時にお通し代として300円分のチケットが差し引かれます。
お通しは数種類ある漬け物などからセルフで自由に選ぶことができて、おかわり自由です。
ドリンクは冷蔵庫に入っているお酒を選んでレジカウンターに瓶を持っていくと、チケットと引き換えにグラスに注いでもらえます。
日本酒の種類が豊富で、季節限定ものもあるので、定期的に通いたくなります。
お寿司は海苔巻きの上に刺し身が乗っているタイプで、値段の割にボリュームがあり、美味しかったです。
計画的に注文していかないと後々値段調整が難しくなっていくので、色々考えながら飲むのも楽しいです。
恐らくビルの地下が二区画に分かれていて、美容室の看板がある入口から入らないと、お店につながる階段が無いような気がしますので、注意が必要です。