北海道のアンテナショップ。
赤いサイロ目当てで列びました。
早すぎたようで準備中の美系お姉さんと目が合ってしまった(笑)北海道クーポン?が使えなかったけど収穫でした。
北海道のモノで買いたい食品があれば是非!新千歳空港にもありますが、札幌にいるなら、大通地下をオススメします。
札幌市内のみならず、道内各地の名産が置いてるので色々気になる商品が手に入ります!
広い道内を走り回らなくても各地の名産を購入できるって、とても便利。
チーズ類の品揃えは良いね。
北海道産の美味しいものが揃い、その時にしか出会えない商品が集まるお店。
丸井今井が運営しています。
飲むチーズが欲しくて探したらここにはあった。
北海道のいろんな地域の生産品が購入できます。
小分けの商品も多数あるので、旅行の方はお土産に買ってもよし、つまみややスイーツなどはホテルに持ち帰り部屋で食べる事もできます。
04/03/2021 北海道チーズやバター、ジャムも豊富!アンテナショップとして良いバランスです。
無添加の梅漬けが売っていたので購入。
北海道のアンテナショップ‼️パン 牛乳 チ―ズ etc.❗本当🙄見るだけでも…楽しい🎵清月さんの、赤いサイロ😃平昌オリンピックで、大活躍した❗「そだね~」の、女子カ―リングチーム ロコ・ソラ―レが、もぐもぐタイムで食べていた😁チ―ズケ―キです💕札幌に住んでいる私がやっとget❗朝並んでまでは…いらなかった😃なかなか美味💕これは、お土産に喜んでくれそうです🎵まだまだ人気‼️1人2個までの限定です😀
2020年の1月に札幌を訪れた際には、10時開店前に20名程度並んでいて、赤いサイロは即完売でしたが、11月に行ってみたら誰も並んでいる人はいませんでした。
まだ赤いサイロは扱っていますので、かつての人気は一段落したようです。
小さな店舗ですが、北海道の名産品が沢山売られています!
スーパーで見かけない道産食品が置いてありとても魅力的です!ちょっとしたお土産の品も置いてあり、お土産を買うのにも良さそうです。
牛乳のみ購入しましたが、保冷剤をつけてもらえました(無料)値引きされているものを見ると30%OFFで消費期限が明日というものがあったりするので、「安くなってる!」と思っても一度消費期限をご確認ください…
北海道のお土産は、たいていここで買います。
道内の特産品が一堂に勢揃いして、今まで知らなかった名物も発見できる面白い場所です。
いつも賑わっているお店です。
北海道の選りすぐりのお菓子、珍味、加工品、乳製品、パン、野菜、レトルト…など、クリスマスや年末は特に混雑します。
期間限定のお店もあるので、覗いて見るだけでも楽しいですよ。
私のお気に入りは、豊富町、バターフィールドのウニです。
温かいご飯にのせて食べると絶品です。
お試しあれ♪
ここ、おすすめですよ。
他のお土産屋さんでは取り扱いのないものが売ってます。
足を運ぶ価値ありです。
北海道産のいろんな食材が揃ったお店✨私も普段から利用しますが、観光で見えられた時にお土産を購入するのにオススメです!
ここは、北海道産の美味しい果物、新鮮な野菜、手作りチーズ、ジャム、ウィンナー、生ハム、M!LK、北海道産の大豆で作ったお豆腐や納豆、拘りのレトルト箱カレー、北海道産のそば粉で作られた蕎麦、札幌で有名なコーヒー、毎日日替りで置かれている其々の美味しさ満載のパン屋さんのパン、北海道で、美味なお菓子等、自宅用にも勿論ですが、遠方の家族や友人、知人等の贈答品としても、適しています。
品物を選べば、お会計後、ギフト扱いで、宅急便(送料別)で、配送も受けてくれます。
私も、何度か、利用致しました。
とても、便利です。
北海道内各地の美味しい食品が、あります。
北海道のアンテナショップ。
珍しいものもいろいろ置いてあり、人気ランキングなども書かれてあるのでお土産探しに最適です。
北海道土産で困ったらここに来ると変わった土産がかえます。
日替わりで札幌市内外のベーカリーのパンが並んでいるのが。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚良い!
丸井今井がやっている、道産品の見本市のような店舗。
土産物屋に近い雰囲気だが、生野菜やパンなども扱っている。
新千歳空港にも店舗があって品揃えも似ているが、こちらはほぼ土産物屋である。
名前 |
きたキッチン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-205-2145 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
赤いサイロ開店と同時に販売されてました。
一瞬でなくなるわけではないですが、みなさん素早く取って買われてました。