11月の1週目の お初のワインバー ルー ノルベサ...
ワインバー・ルー (Winebar ru:) / / / .
道産ワインはもちろんの事、常時約100種類のワインをグラスで楽しむことができます。
窒素ガス充填システムを採用しているのでいつでも状態の良い一杯を安心して頂けます。
お通しはワインにベストマッチなこだわりの逸品を提供してくれます。
夏は毎年恒例になっているメロンとシャンパンのセットが個人的に楽しみにしています!観光のお客様で混雑している事も多いので、来店時には電話確認することをオススメします。
ワイン好きが集まるお店。
ワインは詳しくはないですが、好きなので北海道行ったら北海道産ワインを楽しみたくて、こちらに行きつきました。
お店の奥にずらーとワインがたくさん並んでいます。
自分で見て、選べます!貴重なワインもいただけて満足です。
出していただいたワインの紹介もわかりやすく、道産ワインを楽しみたい方オススメです💡(もちろん道産以外も品揃えは豊富です)お通しのチーズやキッシュも美味しかったです。
4杯+お通しで6000円ぐらいでした。
また北海道行く機会があったら、お伺いしたいお店です!イベントでお店がお休みの時などもあるみたいなのと、席数も多くはないのでお電話で確認されてからいくのが良さそうです。
お友達のお店です。
オーナーの池田さんはソムリエで全国をワインセミナーしながら北海道ワインを広めてます。
お店は初でしたがワインの種類も多く生ハムが絶品で生産者の社長さんがカウンターに飲みにいらしてました。
夕張メロンの1個使ってシャンパンとアイスで最高のデザートいただきました😆
11月の1週目の お初のワインバー ルー ノルベサの北向かいの三条三松ビルの地下1階にあります!カウンター6席と4人テーブル席2つのお店ワイン10杯(40ccずつでお任せ)6500円と追加でモンガク谷の2020の絵とノラポンの2022をいただきました!店主の池田さんのワインに対する深い知識と優しいお人柄とグラス100種類か飲めるというとても最高なお店です!チーズもとても美味でした!YouTubeもされているのでワイン好きな方は要チェックです!
飲み物も美味しいし、マスターの人柄も最高!
グラスワインが100種類以上と驚きのワインバーです。
お通しに北一ミートの特製生ハム部位ごと、道産のチーズやナッツなどその時々でいろいろなものが提供されます。
とくに夏の夕張メロンのときは完熟メロンにシャンパーニュを注いでレディボーデンのアイスを入れて食べるという素晴らしいイベント!?があります。
最後はコニャックをいれるという贅沢な食べ方ですがメロン一玉のフリーフローでも一万円でお釣りが来ます。
シャンパーニュ一杯とアイス、コニャックのコースもありますが一玉でフリーフローを頼んで全力で完熟メロンを楽しむのが断然おすすめです。
決まった時期しか食べられないものなのでぜひ召し上がっていただきたいです!※完熟メロンがない場合もあるので電話確認をすすめます。
ソムリエのマスターはワイン販売店の店長や文化センターの講師も努められたこともあり、お話のテンポもよくYou Tubeなどで配信もされています。
いつも美味しいワインに癒されます。
ブラインドテイスティングも、お願いすると出題して頂けて、ワインエキスパート試験の際はお世話になりました。
道産ワインが豊富で希少な物も沢山あるし、お値段も良心的ですおひとり様でもカウンターメインなので入り易くソムリエのマスターが気さくでワインの話しを沢山して頂けました。
コランヴァンを使用しているのでグラスで100種用意されているそう道産ワイン好きなのでこれから札幌行ったら必ず行きます♡
道産ワインも有ります。
オーナーワインソムリエです。
しかもみょうーに天体観測に詳しいYouTuberでもあります。
メロンと生ハムは旨いぞ。
YouTuberでもあるマスターが先代から引き継いだ、気取らない居心地の良いワインバーです。
北海道ワインをグラスで頂くことが出来る貴重なお店です❗
北海道産のワインを中心に頂けるお店です。
ちょっとしたオツマミもあります!
美味しいワインが飲めるからに決まっているじゃないですか!
長年、札幌のど真ん中で営業していたワインレストラン ランスが札幌市の再開発事業によって惜しまれながら閉店。
その後、オーナーが趣味と多少の実益を兼ね小さなワインバーを開店。
こじんまりとした店内でオーナー自慢の厚岸牡蠣のメニューにワインを合わせながら◎な時間を過ごせます。
昔他の場所にあった札幌の老舗ワインバーが移転に伴い名前も一新。
道産ワインと牡蠣がメインですがそれ以外もあります。
小さな店ですが居心地良いです。
名前 |
ワインバー・ルー (Winebar ru:) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-219-8801 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 18:00~0:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
北海道ワインを楽しみたいなら絶対ここです!!東京から来たので、北海道ワインを飲みたくて探していたところ、たまたま見つけたこちらのお店。
北海道ワインだけで50種類はボトルがあり、グラスで頼める。
店主の池田さんはかなり有名らしく、北海道の全ワイナリーと直接繋がって精通してるだけでなく、このお店で試飲会も主催してるぐらいだそう。
自分はピノ・ノワールが好きで、4杯ぐらいのみたいとつたえたら、それにあわせてピノ縛りで1つのストーリーを描いてくださった。
北海道ワインの軽さ、フレッシュさを楽しみ、更にすきになることができた最高の体験でした。
北海道ワインを試したい人は是非ここに来てほしいです!!(2012のタキザワさんのピノ、最高すぎました!!)