フレッシュカクテル、バッチリです。
聞き上手なバーテンダーさんがいるだけでどれだけ居心地が変わることだろうそう思わせてくれる温かいお店です厳選されたチーズと楽しむカクテルも絶品。
ナノさん〜🤣ちょうどいい落ち着いた感じと品揃えといつも来るたびに入り浸りっちゃうー🤣個人的にはナノさんの氷🧊も凄く好きなんだよね〜全部溶けるまでゆっくりしたいけど、、、待てない!うまうまだよ〜😂😂😂みんなもおいでおいで〜😆
22時頃、2次会でお世話になりました。
入店直後は自分たちのみでしたが、あっという間にほぼ満席に。
お薦めいただいたジントニックでスッキリと仕切り直し、季節のメニューのシャインマスカット、サツマイモのカクテルを頂きました。
どれも最高に美味。
札幌出張の際は必ず寄りたいお店に出会えました。
札幌の名門バーバーやまざきの系譜にあたるバーですね。
すごく素敵な空間でした。
ホワイトネグローニ美味しかったです。
*☼*―――――*☼*―――――いろんなバーに行ってきたけど、この店の酒の作り方がとても本格的だった。
プロであることは言うまでもないほどだった。
いよかんのロングカクテルの場合は、いよかんの皮をグラスの口につけることで、甘い香りが漂うようにしていた。
その工夫に私は感動した。
グラスは軽くて薄くて口当たりが良かった。
スタッフの話し方は丁寧でウイットに富んでいて、会話が楽しかった。
本当に行って良かったし、「また行きたい」と思わせてくれた。
友人が連れて来てくれた。
月曜夜だけど満席。
ふだんはウイスキーばかりなんだけど、カクテルがいろいろ面白いメニューがあって注文。
頼んだのは燻製風味のソルティードッグ(1300円くらい)。
まじ、薫製。
でも、嫌いじゃない味。
次は普通のウイスキーを頼んだけど、カクテル好きな人には五つ星かも。
ジャパニーズウイスキーもけっこうあったが、札幌で飲みたかった厚岸はなかった。
店は狭いけど、席の間隔はなんとかなる感じ。
再方したい。
お気に入りのお店です。
1杯目は『安納芋と珈琲』のカクテル。
甘くて美味しい。
2杯目はマンハッタン。
美しい外観とハーブが効いた独特の味わい。
つい又飲みたくなります。
今日も堪能しました。
落ち着いた雰囲気でゆったりとした時間を過ごせましたまた機会があれば利用します。
オリジナルカクテルが美味しいですしっとりとした雰囲気で、まったりと飲み直せるお店。
北海道のフルーツや野菜を使ったカクテルが得意なバーで、落ち着いた雰囲気も素敵です。
これぞバーですよね!ハイボールもジントニックも、季節のカクテルも美味しいです。
付かず離れずの接客も安心感がありとても良い。
敷居が高すぎない。
静かな店なので落ち着いて飲むのに向いている。
アブサンを豊富に置いてあるバーの印象が強い。
珍しいので飲んでみたが、別ので飲み直し。
渾身のジントニックを頼んだら、今まで飲んだことの無い絶品ジントニックを作ってくれた。
どうもここのジントニックは五種類のジンを使い、新鮮なフルーツで香り付けするらしい。
癖になり、他の店でも同じように頼んだものの、ここのジントニックに勝る物にはまだ出会えてない。
落ち着きのあるバー。
オリジナルのカクテルもオススメ。
飲んで2軒目に立ち寄りました。
カクテルは各種、変わり種がたくさん。
特にオススメは、ブルーチーズのカクテル。
一瞬『!?』と思いますが、クリーミーでほんのりブルーチーズの香りがする、とても美味しいカクテルでした。
つい、リピートして、2杯もいただいてしまいました。
値段もそれなりですが、また行きたいと思えるバーでした。
ここのジントニックは5種のジンをブレンデッドしたものを出してくれる。
なかなか美味しかった👍
カクテルはもちろん食べ物にもこだわったお店です。
地元愛が感じらます。
いつ伺っても居心地の良い接客です。
噂通りの素敵なバーでした。
とてもカクテルに対して真剣に取り組んでくれています。
一般的なカクテルを一番美味しいと思う方法で飲ませてくれます。
フレッシュカクテル、バッチリです。
狸小路に2店舗目「the bar nano gould」も出されています。
メニューが個性的なバーです。
札幌で満腹の後にリラックスしなから季節のカクテルとかいいと思います。
どれもおいしかったです。
道産食材を使ったオリジナルカクテルが美味しいです。
雰囲気がよく居心地のいいお店です。
名前 |
the bar nano.femto. ザ・バー・ナノ フェムト |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-231-2688 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木] 17:00~2:00 [金土] 17:00~3:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
入りやすいバー。
道産のチーズ盛り合わせもあって良い。