行きます今回はコロナの影響で混雑無し、スムーズでし...
初めて会社の検診行って来ました。
職員の皆さんとても優しく対応してくれました。
いつも,会社の健康診断でやな思いするのですが、対応が悪かったりでも,ここはめちゃくちゃ優しく声かけてくれて,良かったです。
ありがとうございました♪
子宮頸がん検診を受けました!痛みがあると聞いていましたが全く痛くなくて安心しました。
痛いのが苦手なのでまた受ける時はこちらで診てもらおうと思いました!
スタッフがとても慣れていて、スムーズに検査が進みました。
有難うございました。
建物は古いです。
問診は、他の人に聞かれちゃうかなと思いました。
少し待ち時間はあったけれども、特に問題はなかったし、また検診行くことがあれば行こうかなと思います。
駐車場もあるし。
二年に一度検診に、2時間かけて、行きます今回はコロナの影響で混雑無し、スムーズでした🎵
札幌の人間ドックはここで受けてますが対応は大変良いです。
検査の流れもスムーズなのでストレスも溜まりません。
あとは何と言っても胃の検査のバリウムが飲みやすいです。
転勤でいろいろなところでバリウム飲みましたがここ以外はすべて吐いてしまった私です。
思うにこのバリウムが通常のモノよりも粘っこくないからだと思います。
また次受けるときもここに行きます!
先日こちらの協会にかかりましたが口コミのような対応は感じられず(人による?)個人的には最後まで気持ちよく終わりました。
がんセンター自体、数多く無いので選ぶというより、一番近いところに行くしか無いかもしれませんが、検査出来る項目も多いので個人的には良いセンターだと思います。
人を小馬鹿にし見下したような半笑いの対応、心のないわざとらしい笑顔で表面だけの対応、人間性が疑われる。
非常に不愉快。
本日、町内会の検診で大腸がん検診用の検体を提出に行った。
対がん協会からのお知らせは、午前9時から受け付けとなっていたため9時に到着したが受付は始まっていない。
対がん協会の担当者に話を聞いたところ、西区は9時30分の受付ですと言われた。
案内資料は間違いなく9時からでした。
担当者は案内書も確認せず、西区は9時半からですと言い放ち、さらに来年からは間違えるなとのコメントも。
何か勘違いしていませんかね?どうも、厚労省関連の組織の怠慢や世間とのズレを感じますが、一向に改善されません。
ガン検診に利用させてもらいました。
午後の検診でしたが、ゆったりしていて楽でした。
広く新しくは無いですが清潔感はあり、好感が持てます。
札幌市のガン検診を利用してお値段も安く検診出来るので、これからは定期的に自主的にガン検診を受けたいと思いました。
駅からもすぐなので、地下鉄で行くのも苦になりませんでした。
検診を目的とするならいいです。
受け付けの方も看護師さんも優しいです。
胃カメラ安かった。
3割負担で4000円くらい。
駐車場がありますが、朝はすぐにいっぱいになります。
名前 |
公益財団法人北海道対がん協会 札幌がん検診センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-748-5511 |
住所 |
〒065-0026 北海道札幌市東区北26条東14丁目1−15 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
会社の健康診断で胃カメラが選択できないので、胃カメラ検査のみで利用しました。
近所なので予約時は直接伺いましたが、大変親切な対応でした。
個人で利用する場合、8時前から入り口は開いてるので、発券機で番号札を受け取ります。
8時20分過ぎにはどんどん番号順に受付が始まりました。
問診は10か所ほどカウンターが設けられていました。
流れの説明もわかりやすく、看護師さん、先生の対応も温かく、初めての胃カメラも安心して終えることが出来ました。
また2年後にお世話になりたいです。