物産展に立ち寄り1番推しであろうパンを購入男爵カレ...
プルマンベーカリー 宮の沢駅前店 / / / .
プルマンベーカリーの大元は1978年に遠別町で始めたパン屋が最初ですその後2号店、1986年に札幌に出店しました。
店主さんは1995年にテレビ東京系全国ネットの人気番組「TVチャンピオン」第3回、4回全国選抜パン職人選手権で2年連続優勝しているんです!すごいですよね店舗は現在こちらと手稲西宮の沢、海外にはシンガポールとアメリカのテキサスの4店が営業しています。
「ダッチ焼きカレーパン」 200円ずっしりと重くカレーもびっちり入っていて食べ応えあり、チラっと見えるチキンがかなり大きい(笑)辛いもの苦手な私にはちょっと辛かったかな「チーズクロワッサン ジュニア」 100円最近のクロワッサンはバリエーションも大きさも色々ありますねこちらはいつから作っているかわかりませんがソフトクロワッサンのミニサイズにシロップを軽く塗り中に色からしてチェダーチーズ?が おやつにいいですよ。
物産展に立ち寄り1番推しであろうパンを購入男爵カレーパン279円(物産展価格?)重さどっしり。
大きめのじゃがいもが入っているため満足感あります。
生地は厚めでカリッとしている。
美味しく頂きました。
特筆すべきことは、辛さ。
スパイスが効いていて、お店の中辛カレーぐらいに感じたので大人用と感じる。
子供さんには辛いと思うから気をつけて。
カレーパンを目当てに通っていますが、それ以外のパンもとても美味しいです。
カレーパンはお昼を過ぎると売り切れていることも多いのでお昼前にはゲット!カレーパン以外のお気に入りは、ピザです。
サンド系もおすすめです。
焼菓子、惣菜パン、菓子パン、ハード系がバランス良く並ぶ。
他店になく、面白いのがドライフルーツをドライで使わないパンがあるってこと。
世の中は広く我は小さい。
食べた事なかったので…。
いやいや、美味しゅうございました。
また、伺わせて下さい。
まだ面白そうです。
あんドーナッツ旨いよ~(*^^*)
SEIYU宮の沢駅の真向かいにあるプレハブの小さな店舗。
噂のカレーパンを食しましたが特に特徴は感じはなく普通に美味しい。
ここのカレーパン絶品です。
期間限定のセールで、今なら安いです。
あと、パンの耳が売ってます。
必ずあるとは限りませんが、お安くてに入ります。
レーズンパンの食パンも最高です。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ショーケースの中に商品が並んでいます。
僕は主に調理パンを食べますが、美味しいパン屋さんです。
人気のカレーパンは、子どもにもちょうどよい辛さで、小4の息子も美味しく食べられました。
パンはあまり好きではなかったのですがたまたまこちらのパンを食べて、おいしい!って思えたパン屋さん。
今は西宮の沢が近いのであまりこちらは利用しませんが、昔は小さい子ども連れだとおまけをもたせてくれたり、温かい気持ちになるお店でした。
お芋ごろーん、カレーパンが美味しい!揚げたてサクサク!ちょっとピリ辛でした。
他のお食事?なパンも美味しそうでした。
お手頃で美味しいパン屋さんです。
メロンパンも調理パンも美味しかったです(о´∀`о)
カレーパンが大好きです😌お芋沢山入っていて、ほどよい辛さでかりっとしてて⤴️ 食パンも美味しいです。
パンドミっていう名前のフランスパンみたいな食パン好きです😌カレーパン差し入れするととても喜んでもらえます。
美味しいパンをありがとうございます✨
パン美味しい❗調理パンの種類が多くて毎日食べも飽きない😊 安い! 朝はここの角食です‼️
安くて美味しい。
ピロシキなどの揚げ物系のパンがちゃんと温かい機械に入っているのがいい。
サンドイッチも種類豊富。
駐車場は少しあります。
クロワッサン最高!
warm bread served, good variety mix
名前 |
プルマンベーカリー 宮の沢駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-661-9911 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ちょっと変わった外観のパン屋。
北海道ならではの、ちくわパンを!