ポットスチルが稼働したのは1936年。
炭火による蒸留。
珍しい。
こちらでは作業服ヘルメット姿の社員さんが石炭で火入れしている姿を見学できます。
デモンストレーションではなくて、製品にするための本物の工程です。
微妙な石炭の量や火力の匙加減、石炭を焚べる位置なども重要とのことなので、作業されてる社員さんも「単なるニッカ社員」ではなく「ニッカの伝統を伝える職人」と呼ぶべき熟練の技術と経験の持ち主です。
ポットスチルが稼働したのは1936年。
本場スコットランドと全く同じ、微粉炭直火蒸溜。
そのストレートな剛熱が生む重厚かつ芳醇なシングルモルト。
1936年、余市蒸溜所に最初に作られたポットスチル。
それから幾多の歳月を重ね現在も、ポットスチルは当初と変わらずに石炭によって稼働しています。
この古来の手法を守り続けている蒸溜所は、今や世界でも希有です。
そして、 竹鶴政孝の頑固なまでの一念は、世界一の称号を得た『シングルカスク・余市』として開花しました。
ワイナリーパークは、プロの解説者がおり、清潔で美しく、整頓されています。
(原文)酒廠園區乾淨漂亮整齊 有專業的解說人員。
単式蒸溜器(ポットスチル)が並び、昔ながらの石炭による「石炭直火蒸溜」が行われている。
石炭直火焚蒸溜を行なっているのは世界の中でも余市蒸溜所のみ。
奥から3番目の小さな釜は創立当時に使用していた釜で、釜の上部にしめている注連縄は、創業者竹鶴政孝の実家が造り酒屋を営んでいたので、その風習を取り入れ「良いウイスキーが出来ますように」としめている。
名前 |
蒸溜棟 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
現役の蒸留棟石炭で加熱する稼働日には実際に作業する姿が見られる。