子宮頚がん検診でいきました。
家内が丁寧に対応して頂いたと好印象を持ちました。
真夜中に陣痛が来たにも関わらず、すぐ診ていただけました。
また、助産師さん看護師さんも親切です。
ご飯は特に朝晩が多品目でしみじみした感じのお味です。
陣痛はひたすら耐えるスタイルですが、私にはあっていました(時々、母子の様子をチェックしに来てくれます。
)。
ベテランの助産師さん、ベテランの先生で大船に乗った気持ちで出産できました!
陣痛中は1時間に1回見に来ます。
後はほったらかしです。
ご飯は…正直微妙です。
大盛り白米に、たくあん…などです。
生理痛がひどく、ピルを処方してもらってます。
待合室は座り心地のいいソファーで、テレビと雑誌置いてあります。
先生は親しみやすい感じなので、気になる症状のある方は気軽に相談出来ると思います。
受付の女性は静かな感じですが、看護師さんはハキハキしてて、親切丁寧です(^^)駐車場は敷地内に2台くらいと道路向かいに数台停められます。
総合的に…雑…30分以上待って診察1分くらい?先生バカにした感じで言ってくるし…。
検査結果は、クランケみて話そう?って感じします。
子宮頚がん検診でいきました。
男性の先生ということで抵抗感あったのですが、カーテンで仕切ってくださり、顔をさらすことなく完了したのがよかったです。
以前、別の医院で子宮頚がん検診しましたが、その時と比べ、素早く、痛みなく負担なく検診くださいました。
今後も利用予定です。
ただ、駐車場が少し停めにくいですね、、
子宮頚がん健診でいきました雑。
すっっっごい痛くて泣いてきましたほかの病院のときは耐えられる痛みでしたが今回は耐えかねましたあと看護師の案内不足が目立ちます診察室入って何もいわれず待ってたらいきなり、準備できたらイス座ってください、と…こちらは初めての病院で緊張もしてるのに案内なしで先生とおしゃべりしてるのはどうかと…まず先に案内しなければならないのでは??当たり前のように進めないでほしい石巻にいい産婦人科がいなくて困ります。
一見無口な先生です。
冷たい感じをうける方もいますが、実は親身だと思います。
質問すれば丁寧に教えてくれて流産した時も異常児の可能性があった時も理論的ではりますがフォローしてくれました。
助産師さんは無愛想な方もいますが子供のあやす姿は温かみ感じます。
病院食美味しいし(笑)私は子供二人とも斉藤さんで産みました。
先生やスタッフの方々は良いんですけど……。
夏に出産しましたが室内のエアコンは使用不可(扇風機有り)、蚊が頻繁にいたので夜泣きよりそっちの方がキツかった。
一応ベープ置いてあるけど全く効果ナシ!!1日で5匹以上潰したけど次から次へと出てくるから疲れた…。
あとこの産院は布オムツなので慣れるまで大変でした。
あべさんでお世話になったものです。
院長無口診察も早い。
副院長は親切丁寧でした。
女性スタッフは受付も看護師も親切な人と愛想悪い人の差が凄かったです。
夜中に陣痛きて四人部屋しか空いてないと言われ既に声が出るくらい痛かったのですが愛想悪いめがねのおばさん看護師に放置され2分間隔で陣痛来ててナースコールしてもまだ大丈夫と去られ、同室の方には申し訳ない気持ちと死ぬ思いで耐えました。
初産なんだからもうちょっといい対応してほしかったです。
夫立会希望だったのですが夜間なので生まれたら連絡しますお帰りくださいと家族にも冷たい対応だったのでガッカリでした。
次産むのは別の産院かなと思います。
名前 |
齋藤産婦人科医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0225-22-0707 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
石巻で里帰り出産の妊婦健診を受けてくださる貴重な産婦人科です!先生もベテランで安心です。
待ち時間がほぼなく、検査などない時は体重・血圧・エコーで30分以内に会計まで終わります。
駐車場が道向かいにあり、交差点なので、ちょっと注意したほうがいいです。