今のお店に移転する前から通っています。
インドレストラン ガネーシャ 泉店 / / / .
明るい店内。
駐車場あり。
ナンがふわふわ。
チキンカレーをおいしくいただきました。
吟味するためカレーを甘口にして良かった。
だるい。
スパイス調合がなってない。
辛さで誤魔化してるなという感じ。
チーズナン半分にして値下げすべき。
総じてコスパ低。
インド人?のお姉さんがひとりで切り盛りしてたが過重労働だろ。
東北学院大学前のカレー屋さん。
ランチ訪問。
ダールカレー660円。
コスパ最高ですね。
カレーもナンも美味しいです🍛お子様ランチもあり、家族でも楽しめます。
ダルカレー(豆のカレー)セット600円頂きました。
大きなナンと漬物?付きます。
カレーも大きな焼きたてナンも美味しかったです。
ラッシー300円追加注文此方も美味しかったです。
居心地良いお店でした。
道路から外れているので場所としては分かりづらいです。
でもお店はとてもいい雰囲気で入店したときにはほぼ満席でした。
ナンはカウンターで食べたので目の前で作っているのを見れました。
学生さんで初めて来る人などは、学生証持っておいたほうがいいですね。
ナンはおかわり無料なので良いしコスパも良い。
いろいろな種類のカレーがあり、季節限定カレーもあり、毎日飽きず食べれる美味しさ。
今はテイクアウトもあるので便利。
ナンの種類も豊富。
土日ランチタイムがおすすめ度200%です。
腹ペコで、いってね。
テイクアウトも🆗家族連れにもやさしい本格カリー。
焼きたてナンは絶品❗チーズナンはおなかに重たいけどおいしぃ。
主人お勧めのお店へ…辛さが苦手な私は辛さ2、主人は4と辛さを指定出来、ナンもチーズナンは300円プラスで変更出来ました。
お腹いっぱい、とっても美味しかったです。
今のお店に移転する前から通っています。
カレー、ナンともにクオリティが高く、ここのお店を知ってしまったら他のインドカレー屋さんに行けなくなってしまう程です。
ホームページの作り込みも各スタッフ様の紹介が載っていたり楽しいです。
LINEのクーポンもお得です。
出先で夕食で利用しました。
立地は国道4号から交差点曲がって直ぐなので分かりやすく、駐車場も充分ありました。
店内は二人掛けと四人掛けのテーブルが並んでおり狭くはありません。
メニューはディナーメニュー(¥1400)が有りましたが、『本日のオススメ』(¥1300)をすすめられたので、それにしました。
内容はカレー、ナンorライス、サラダ、ドリンク(ラッシー)、タンドリーチキンとなっており、ディナーメニューだとこれにカレーをもう一種追加出来るようです。
また、ナンはプレーン、ガーリック(¥100増し)、チーズ(¥200円増し)の三種類で、おかわり出来ます(プレーンは無料、他は増し分)味の方は美味しいと思いますし、お客さんも結構入ってるので人気店なのだと思います。
お店の方は外国の方ですが日本語が通じるので安心です。
辛さは5段階で3が普通の様です。
私は4を頼みましたが、家庭用の辛口位かと思うので、不得意で無ければ5でもいけそうかと思います。
お酒はワイン(赤、白)、インドビール、一番搾り…だったと思います。
瓶ビールなので冷えてて美味しかったですよ。
カレーもナンもおいしいです。
ただ、店員さんがお冷注ぎにきたときグラスの上を持ち。
そのあと飲めません!口が当たるとこに指をつけないでほしいです。
ランチ1200円いただきました。
5辛までで、4辛を食べました!辛さはじわじわきます!美味しかったです。
カレーはマトンとバラク(緑)カレーです。
美味しいカレーと素晴らしいナン…焼きたてナンがめちゃうまい。
でかい。
そして、安い。
ダールカレー(豆のカレー)500円…これだけでも充分なボリュームと美味しさ。
チーズナンは想像よりでかいので要注意。
食べきれない時は持ち帰り袋などもらえます。
人気あるのも納得のお店です。
日本語はたどたどしいが、接客のさばきが上手なウェイターさん、ウェイトレスさん。
カレーは持ち帰りも出来ますが、食べて帰った方がもちろん美味しい。
オススメのインドカレー屋さんです。
日本人向きだけど、本格的なカリーとナンでとってもおいしいです。
建物の前が駐車場ですが、隣のうどん屋さんの駐車場にもなっているので、いっぱいになってしまうこともしばしば。
ナンも時々ココナッツやらチーズやら変わりナンが登場したりします。
ラインでお友達になっておくと、お得な情報が得られる時があります。
好きなカリーとその辛さを選び、ナンかライスか伝えればオーケー。
わたしはプラス200円でいつもチーズナンにしてもらってます。
1000円程度のオススメランチセットを頼めばナン食べ放題なので、お腹空き空きの男性でも満足するし、サラッとしてるカリーなのでおしゃれなお嬢様でも満足なお店だと思います。
ガネーシャは日本人向けに作られててインドカリーを食べたことないけど食べてみたいと思う人にオススメです。
私はいつも辛さ5ですが,辛さに強くない人は辛さ3以下をお勧めします。
食べてるうちにもっと辛くしていいなと思ったら各テーブルにあるパウダーをかけても辛くなるのでと良いと思います。
店員さんは日本語が上手で気配りができる方です。
東北学院大学のすぐ近くにあるインドレストランガネーシャ泉店。
カレーの辛さを五段階で選べます。
私は4にしましたが、なんが甘いのでそんなに辛く感じなかったです。
なんもカレーも美味しかったです。
なんが大きいのでお腹いっぱいになります。
名前 |
インドレストラン ガネーシャ 泉店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-725-4551 |
住所 |
〒981-3105 宮城県仙台市泉区泉区天神沢1丁目4−16 |
営業時間 |
[月火木金] 11:00~15:00,17:00~21:00 [土日] 11:00~21:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ガネーシャランチセットを食べました✨カレーはキーマとチキンで辛さは普通にしましたドリンクはプレーンラッシーナンのおかわりもしたのでお腹一杯です!外の気温38度ですが、熱いカレー美味しかったです✨