1939(昭和14)年に国兼氏に譲渡され現在にいた...
原則非公開 市指定有形文化財岩見沢に北海製材雑穀株式会社を創立した実業家の竹野繁次郎氏が、1917(大正6)年ごろ自邸として建てたもので、1939(昭和14)年に国兼氏に譲渡され現在にいたる。
木造和風形式平屋建て、日本の伝統的な居住様式を備えている。
広さは136.89㎡。
最大の特色は、書院と次の間の二部屋に面する土縁付縁側回り構成で、島根県から秋田県にかけて、日本海側の多雪寒冷地帯に分布する伝統的な住宅デザイン。
昔の豪邸。
庭が凄い広く、綺麗。
名前 |
旧國兼家住宅 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
庭は子供たちの秘密基地。