新しい公園で遊具もありお薦めですよ。
沢山の子供が遊びに来てます。
遊具豊富です。
駐車場なし遊具は未就園児から小学校低学年までたのしめそう。
3歳半の娘と一緒に通ってます。
孫と、犬と良く行く公園。
すぐ横にはダイソーもあり、おやつを買って公園で遊んでる一休み。
遊具は危なくもないし、しっかり見ていれば大丈夫。
山になってる滑り台はお気に入り。
遊具の充実した公園。
土日は子連れで賑わいます。
TSUTAYA裏のため駐車場にはある意味困らず。
そのため混雑してます。
幼児連れが子どもを遊ばせる横で小学生が走り回りボールを全力で投げ合い、中学生がチャリで公園内を走り抜ける。
いつニアミスがあってもおかしくない危なさでした。
3歳の子が生き生きしていた。
初めて行きました!新しい?公園なのかな…色々な遊具があり子供たちは楽しんでました。
近くにスーパーなどがあり、とても環境も良い公園だと思います!
コンパクトですが未就学児を遊ばせるにはよいです。
適度な広さでアスレチックのような遊具もあって、未就学児がたくさん遊んでいます。
近くが新興住宅街なのか、若くて綺麗なお母さん達がたくさん。
子供もおしゃれ。
ママさんグループがあり、よそ者は入りにくいです。
広くはないですが遊具が豊富です。
遊具も小さい子から小学校低学年ぐらいまで幅広く楽しめると思います。
仙台市のこのサイズの公園にしてはかなり充実していると思います。
トイレの設置を望む声がありますが、仙台市の公園の公衆トイレはトイレットペーパーを設置しないので、そんな不衛生なトイレ作るぐらいなら遊具にしてくれた方がマシです。
幅の広い滑り台の人気がスゴい!うちの子供も大好き(* ^ー゜)ノでも歩いて登る時の足場が悪いので改善して欲しい★
新しい公園で遊具もたくさんある。
滑り台が小さいのも合わせれば3つ。
ブランコはなし。
水呑場あり。
トイレがないのが残念。
あと駐車場もないので近くのお店にとめることになる。
公園としては広くて遊具も沢山有って良いけど、トイレが無い。
すべり台が6種あり、子供たちでにぎわっています。
そのうち2つは幼児用、1つは小山を利用した幅広、ぐるぐるが2種。
ほかの遊具・水飲み場・東屋・ベンチあり。
積雪時は小山でそりができます。
駐車場がありませんが、ショッピングモール裏手なので幼児でも歩いて行けます。
ただし、目の前の十字路は事故が多いので注意。
横断歩道はお子さんと手をつなぎましょう。
横断歩道を横切る側の道は一時停止ではありません。
新しい公園で遊具もありお薦めですよ。
駐車場が無いので路駐か、近くお店に止めなくてはなりません。
新しい公園で遊具が豊富にある。
名前 |
荒井西6号公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
http://www.city.sendai.jp/shisetsukanri/kurashi/shizen/midori/koen/shokai/ichiran/ |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いつもワンコと休憩する所です!お休みの日はとても沢山の家族が来て遊んでいます!