辛いのが好きな方は辛さが足りないかもしれません。
鬼がらし本店はもう何回もリニューアルされる前から行ってます~ぅ。
🍜🍥たしか、10年くらい前は肉団子が乗ってました~❗私は24年も前から好きですね~✨新しくなってもチャーシューの厚さも歯ごたえ抜群だし!ただ、現在は営業時間が11時~16時までしか営業しないようです!ご参考してくださいね!
大きな道路沿いあるので以前から気になっていた鬼がらしラーメン。
駐車場が歪化な形をしておりますが問題はないかと。
本来は鬼がらし=みその辛いラーメンのイメージだったのですが、メニューの真ん中にあったのでしょうゆチャーシュー麺をチョイス。
おそらくですがこれはこれで正解でした。
細麺に出汁の効いたスープ。
久しぶりにヒットしたチャーシューメンでした。
蔵王温泉、スキー場の帰りはここで日本一になった山形市自慢のラーメンをご賞味下さい😀あ、ライス無料です!時間帯によるのかな?
お薦めは、味噌ラーメン(中辛)です。
初めて食べた時に大辛を食べたのですが、大量の汗かきながら完食しました。
美味しいのですが万人向けには中辛からどうぞ。
ねぎみそラーメンも納豆みそラーメンも中辛を食べましたが好みでした。
みそチャーシューは小辛で食べてみましたが唐辛子を感じる程度。
醬油味のネギラーメン、バターと梅干し付のしお納豆ラーメンは辛みそなしです。
https://youtu.be/frHuAdW086Y夏は冷たいメニューやってます。
冷やしラーメン、冷やしみそラーメン、冷やし塩ラーメン、冷やし塩納豆ラーメン、冷たいレモンラーメン。
温かいレモンラーメン。
https://youtu.be/I__1pDyKWMk
国道13号線沿いにあるラーメン屋さんです。
注文したのは、みそらーめん 中辛 880円みそらーめん 大辛 880円辛みそラーメンですがニンニクは入ってないので、においが気になりません。
以前と比べると、辛さが一段下がってる様な気がします。
今の大辛は以前の中辛の様なイメージ。
ただ30年前の超辛は本当に辛かったので、今くらいの辛さでちょうどいいのかもしれません(笑)車で行く場合、お店は国道沿いなので、北進方向からしか入れないので注意ですね。
引っ越してから通学する度に、本店なのか行ってみたいなぁと思いはや一年、やっと行く機会を見つけ入ってみました!入ってすぐにウェイティングリストが置いてありましたが直ぐに席が用意された為直ぐに座ることが出来ました〜最近食券システムが多いですがこちらでは直接注文するようですが注文しやすい利点もありますね。
私が今回食べたのは味噌ラーメンの中辛です、ノン辛~激辛があります(一応その上もあります😨)が今回初めてということでどんくらいの辛さか分からないので真ん中の中辛にして大好きな卵を追加しました!(ちなみに平日のお昼だったのでご飯無料でした。
)見た目が結構辛そうだったので「やっちまったかァ…?」と思い食べてみると意外とそこまで辛くなかったのです、多分蒙古タンメン中本の方が辛いです!途中からジャブのように辛さが効いてきたのであれが丁度いい辛さだったんですね〜しかし次回もし行く機会があればもう一段辛いものを頼んでみたいですねぇ辛いもの食べてみたいけどあんま辛いのは怖いって人は中辛オススメです!美味しかったです、ご馳走様でした。
昔から定期的に食べたくなる鬼がらしの納豆ラーメン。
辛さも5段階から選べるので体調や気分によって調整できるのが嬉しく、飽きずに通える理由かもしれません。
駐車場は店舗の大きさの割に比較的台数が停められますが、停める場所によっては出る際やや出づらく感じます。
そして出る先はバイパスなので交通量が多く、退店する車が重なると駐車場内で車列ができる事もあります(主に休日、不馴れな県外の方や若葉マークさんがバイパスに出られず後が詰まる)ので頃合いを見て店を出るといいかと思います。
2020/08/08
鬼からし味噌ラーメン 850円中辛をいただきました!ほっとする辛さ!美味かった!次回は大辛に挑戦します!
一人前テイクアウト700円で購入してみました。
お店の味と全く同じで、お店で食べるより90円お得です。
おうちで鬼がらしの味を90円安く食べれるなんて最高です。
超オススメです。
ちなみに予約電話は必須です。
味噌と言ったら鬼がらし!にんにく入っていなくて、この美味さ!におい気にしなくて良いのが嬉しい。
納豆も安定の旨さ!ご馳走様でした。
このお店は何年も通っているラーメン店です。
コクのある味噌と魚介系のバランスが良いスープに少し固めの麺の組み合わせは飽きがこないラーメンに仕上がっています。
わたしは味噌ラーメンの中辛大盛りをいただきますが、少し時間が経つとまた食べたくなるラーメンです。
5段かいから辛さを選べる自分は,ノン辛食べたけどとても美味しかったですね。
今度体調良い時辛い奴挑戦してみよう‼️
超辛を食べましたが、次はもっと辛くして食べようと思います。
久しぶりの鬼がらしの訪問となりました。
その昔、スキーで山形蔵王に来たら、帰りは鬼がらしで辛い味噌ラーメンを食べるというのが習慣になっていて、よく立ち寄ったものでした。
店舗の位置も店構えもほとんどあの頃と同じと思えるほど、変わっていませんでした。
駐車場も台数は入るのですが、ちょっと出づらい箇所もあるのも、変わりないですね。
日曜日もほぼ12時ちょっとと、絶対に混んでいる時間ですが、駐車場に運良く空きがあって、すんなりと駐車。
お店の中では、別に一組が待っている感じ。
紙に名前と人数を書いて、待合席でテレビを見ながらという状態。
でも、回転が良いのか、それほど待つこともなく、すんなりと小上がり席へ案内となりました。
水はセルフですが、そのサーバーが待ち合わせエリアにあるので、席に着くときに持って行くといいと思います。
また、おしぼりやら、子供用のお椀やスプーンも置いてあるので、子連れの方は、ここで準備しているとスムーズ。
席をまっているときにメニューを見ていたので、着席と同時に注文。
味噌の中辛をオーダーしました。
スマホでニュースを見ながらでしたが、それほど待つことなく、ラーメンの到着です。
待った感じがしませんでしたが、「たいへんお待たせしました」との声。
もしかすると、平日の時間帯はそれほど待たずに出てくるのかもしれませんね。
さて、中辛ということで、怖がることなくスープを一口。
魚介の香りがする味噌ラーメンです。
青のりとかわかめとかが入っているからなのか、魚介の味と味噌と合っていて、わたし的にはおいしく感じました。
麺の量もちょうどいいと思いましたが、たくさん食べたいという方には大盛りにしないと・・というところでしょう。
ところで、食べ始めのころにはちょうどよかった辛みも、食べ進めてくると、結構ピリピリと舌に感じるようになって、案外の辛さだなと思った次第です。
その昔、大辛を何度も食べたことがあったのですが、年齢とともに辛さにも弱くなった感じです。
久しぶりですが、相変わらずおいしくて辛い味噌ラーメンをいただきました。
混んでいる時間帯ながら、「ありがとうございました。
お気を付けて!」との一言。
星4つでごちそうさまでした。
帰省の度に寄ってます。
若干中辛の辛さが少なくなったような気がしました。
新メニューの納豆味噌ラーメンを頂きました。
納豆風味が強かったです。
ランチタイムのライス無料は本当に有難いサービスです。
15時ごろお店を探すとここだけ開いてました。
ランチはごはん付いてきます。
いつも、超辛大盛り、3倍辛麺硬めリクエスト🍜若い職人さんの、仕上げ👌旨し旨し👏👏👏
独特の味噌スープは流石だなぁ〜って感じです。
辛さは選べます。
私はいつも小辛で満足!
みそラーメン大辛 美味しく食べられる辛さでした。
ごちそうさま。
初めて行きました😊中辛を頼みましたが、今度は大辛を食べようと思います。
味噌だけど魚だしよ様で、美味しかったです❗😊
人気No.1の味噌ラーメン特辛を食べましたが、辛いのが好きな方は辛さが足りないかもしれません。
味噌ラーメン自体は、スープに味噌の甘みが相まってとても美味しいです。
かなり久しぶりです‼️前と変わった?辛味噌大辛注文。
サービスライスもお願いしました。
節味噌煮干がきっちりまえに出てる所は変わらず。
麺が中太から細麺に変わった?前はハンバーグのようなのが入ってましたよね⁉️なんか微妙な違いに違和感です。
昔のしか食べてないのであじはさほど変わらないと思う。
煮干かす?スープ最後にざらざらのがかなりはいり節系を主張してます‼️大辛だから?ニンニクスライス数枚発見。
前は擦りおろしだったきがします❗️細麺だと食べた感がしないんです。
個人的な見解美味しくいただきましたが❓️❓️な一杯でした。
ご馳走様でした。
駐車場が広いので入りやすいが交通量が多い時は、出る時に注意❗進行方向の信号機が赤になってから安全に出るのをお勧めします👍️
コロナ対策も万全冷やし味噌ラーメンを食べました辛さも選べて夏にはぴったりです。
煮干しの内臓のエグ味が味噌とバランスがいいのだけど何故か「うまい!」という感じにならない。
チャーシューの豚は安い豚特有のプラスチックの様な香りがある。
冷やし味噌は少々(かなり)味が濃く好みが分かれそうなところ。
新しくなったから?少しマイルドになった気がします。
けど、スープの美味しさは変わらず美味しい❕私はいつも超辛ですが、辛さに負けないスープが好きです☺
店名からして辛いラーメンがウリみたいなので味噌ラーメンの大辛をいただきました。
でも印象が残ってません。
山椒の痺れとか、赤唐辛子でもハバネロやジョロキアのヘビーな辛さとか、そういうのは感じられませんでした。
至って普通な辛いラーメン。
平日ライス無料は大飯喰らいの人には嬉しいサービスですね。
リニューアルしておいしくなりました!他の店舗と一緒かもです。
前の店の時はいかないと思ったときありましたが、おいしく変化したのでまた行きます。
もうひとつ!スープもっと熱い方がいいです!江俣店より比べるとぬるい方かもです。
レビューをみて伺ったが、どうも食券システムでは無かった。
水はセルフ。
味噌ラーメン(小辛)を食べたが、魚介の風味(ホタテ)がいい感じ。
チャーシューは美味しいが、脂の塊を食べているようだった。
麺は少なく物足りない。
個人的にリピートする内容では無かった。
チャーシューが美味しかったです。
初鬼がらしが、たまたま近くにあったこの本店なのですが、ピリ辛味噌のこの味が売りなのかな?龍上海といい、ピリ辛系多いなあと感じた。
個人的にはあまりピリ辛味噌の旨さがわからないので、それなら味噌ラーメンがいいやあ、と普通に頼んでしまいます。
しかし、この時は雪が降り続けているなか歩き疲れ空腹で、がっつり温かくなりたくて、ピリ辛味噌をいきました(この画像のラーメンの名前は思い出せません。
)コクもあり、そのなかにピリッとくる辛みが効いていて、食後、家に帰るまでの道は体がポカポカしました。
まあでも、好みには勝てないので普通評価です。
名前 |
鬼がらし本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-631-0202 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~16:00,17:30~21:00 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
かなり久しぶりにお伺いしました。
受付をするとしつこくカウンターを勧めてくるのが五月蝿く思った。
納豆ラーメン中辛を注文。
辛いのが好きな人はもう少し辛くてもいいかもしれません。
山芋と納豆でヌルヌルで割り箸でも麺が掴みにくいがそれも味のうちか。
美味しくいただきました。