今まで食べた食事の中でもベスト10に入る美味しさで...
ここのレストランは夏に行きましたが、今まで食べた食事の中でもベスト10に入る美味しさでした。
特に、野菜は素材が良いのか殆ど調理してないような(本当はしてあるんでしょうが分からなかった。
)野菜が美味しくてビックリです。
ランチで少し高めですが、北海道でなければ食べられない野菜の美味しさではないでしょうか?お薦めします。
予約してないと土日だけでなく平日も厳しいですので、注意してください。
ポテトとデザートが美味しい!規模は小さいけど全て美味しい。
ここのじゃがバターは一味違う。
季節限定ですが茹で上げアスパラを提供しているあたり、わかってるなあ、と嬉しくなります。
お土産の品数は多いわけではないが、テレビでやっていた乾燥した焼きとうもろこしが買えた。
いちごジュースがきんきんに冷えてて、甘くておいしい!
ここのじゃがバターデラックス(¥360)が本当に美味しいです!発酵バターと長ネギ、フライドオニオンがじゃがいもと本当に良く合います。
ボリュームもあるので¥360は安いと思います。
また、いちごジュースはさわやかなフレッシュジュースで、その場でいちごから作ってくれます。
こちらも美味しくオススメです。
美瑛の野菜やお土産特産品が買える。
レストランは予約が必須。
ピーク時以外に行ったこともあったが、断られた。
仕入れなども考えてやっている感じがした。
美味しい野菜が食べられる。
近くにパン工房もあるため、そこでパンを買って、美瑛牛乳とプチトマトをつまむランチもあり。
外国人相手に疲れているのか、極めて極悪な接客です。
JA職員ですかね。
みんな笑顔がありません。
せっかく商品が美味しくても台無しですす。
田舎?のJAだから意識はないと思いますが、あれは日本の恥ですね。
JAが運営しているようですが、近代的なところでした。
レストランと売店、パンの工房があります。
パンの工房で訳ありラスクが安かったので買ってみました。
とてもおいしかった。
千歳空港で売っている、コーンパンがあれば、もっと良かった。
新千歳空港のお土産ショップで大行列つくパン屋さんがありますが、こちらのです!美瑛のお店ではパンの販売はなくラスク工房が隣にあり作っている様子が見れます。
お米やフレッシュ野菜も購入できますよ。
ガラス張りのおしゃれなお店でした〜。
お土産ではいただいたことがあったのですが、お店には初めて行きました。
余白の美というのか、ごちゃごちゃしていなくて、とっても居心地の良い空間でした。
パッケージのデザインや商品のアイディアで、こんなに変わるんですね。
自分用ならどんなパッケージでもいいけど、お土産用なら、すてきなパッケージだと嬉しいですよね。
レストランは3月末までお休み。
また来て、是非行ってみたいです。
ここのじゃがバターデラックス(¥360)が本当に美味しいです!発酵バターと長ネギ、フライドオニオンがじゃがいもと本当に良く合います。
ボリュームもあるので¥360は安いと思います。
また、いちごジュースはさわやかなフレッシュジュースで、その場でいちごから作ってくれます。
こちらも美味しくオススメです。
JA直営のモダンでお洒落なアンテナショップです。
選果市場では美瑛産の美味しい野菜をメインに地場産の加工品が買い求められます。
選果工房では、これでもかとたっぷりのイチゴをジューサーに掛けたイチゴジュースや小豆のソフトクリームにプリン、ロールケーキ等、美味しくお薦めのスイーツが楽しめます。
レストラン・アスペルジュでは美瑛産野菜の美味しさを彩り鮮やかな美しい盛付けの本格フレンチで堪能でき、隣接の美瑛小麦工房ではパンやラスクをはじめとする美味しい小麦製品が取り扱われています。
美瑛産の素晴らしい食材を様々な形で堪能出来る食に事欠いスポットですよ✨
名前 |
JAびえい 農業センター(美瑛町農業協同組合) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0166-92-2111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:00 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
こちら側にあるのは、生協(スーパー)と薬局だった気がします。
口コミに多い有名なお店は線路逆側ですのでご注意下さい。
あまり大きく有りませんが駅とホテルに近く便利でした。
夜の閉店間際だったのもあるかもしれませんが、販売されている商品はそこまで美瑛を感じるものは少なく、ごくごく普通のスーパーだったと思います。
数年前の記憶なのでもしかしたら何か変わっていたらごめんなさい。