留萌の道の駅にある広々とした公園です。
とても良い公園で、散歩もゆっくり出来ました。
ワンちゃんなども散歩もしており和みます。
留萌ならではで、風も涼しく暑さも我慢できます(夏)
久しぶりに行くと、通常の建物の2階にあった売店が隣に移動してました。
新しい方の建物は子供の広場的な場所と売店。
店の外に飲食系のお店が数軒並んでます。
何かあの場所の使い方を迷ってる雰囲気に感じます😅。
外には広いグラウンドみたいな公園があり、室内は小さい子向けの遊び場。
ターゲットが子供なのか道の駅としての場所なのか、よくわかりません。
芝生ゾーンはとても広くて、子どもを遊ばせるには最高です。
外に遊具がもう少しあると、嬉しいです。
まあちゃいるもがあるから、仕方ないですね。
広い芝生が一面広がっています、ドックランも有ります、駐車場が少し変わって大型トラック🚚と乗用車の停めるところが分かれていました。
かなり広い芝生のスペースでサッカーやフリスビーなどが出来ます。
留萌のお土産が買える お勝手屋「萌」、ソフトクリームやかずのこが入ったホットドックなど留萌ならではを味わえるエリアもあります。
建物内には一風変わった自販機があり、かずのこの瓶詰め、鮭とばの瓶詰め、プリン、『瓶詰めケーキ』などが買えます☝️2階の展望台からは港や山、留萌駅を眺めることが出来ます。
休憩スペースもあります。
休日には遠方からも訪れるお客さんで駐車場もいっぱいになります。
行くなら平日がオススメかも。
(売店が休みの場合アリ💦)
道の駅るもいに併設された施設です。
広々とした芝生(?)が広がり 気持ちのいい空間でした。
運動場 ドックラン等もあるようです。
フリスビー等の遊具も無料貸し出しされていました。
留萌道の駅です。
面白い自動販売機があります。
レアチーズケーキとティラミスを買いました。
美味しかったです。
レストランがあれば良いですね。
道の駅るもいに併設されている公園。
飲食スポットも併設され、駐車場も広く使いやすい。
公園は広くのんびり出来そう。
2020.7にオープンしたばかりの道の駅のところです。
広い芝生でサッカーやフリスビーなどが何組もやれそうです。
建物の入口に鮭とば、がずのこ、ビン入りプリン、ケーキなど入ってる珍しい自販機があります☝️お土産屋『萌』には地元の海産物加工品やお菓子、かずもちゃんグッズなどもあります。
2階の展望台?からは港が見えますよ。
その反対側は山です。
海と山のどちらも眺めることが出来ます🎵
道の駅ですが、あまり魅力が感じられなかった。
食べ物は外の屋台で販売しているが雨の日なら屋台は、どうなんでしょうか⁉️イチオシは何かわからなかった‼️
小さい子供が遊ぶ遊具はありませんが、サッカー等の練習(部活)している学生がいます。
自転車の練習中の子供達には丁度良いと思います。
ドッグランの施設もあります。
連休は駐車場が混み合うくらい人が来てます。
のんびりするのには良い場所だと思います。
留萌の道の駅にある広々とした公園です。
レンタサイクルやバドミントン、竹馬などの遊び道具も貸出してます。
私は夕方行ったので朝から行くとゆっくり遊べると思います。
食べ物やさんは少ししかないんですが近くにローソンありました。
ケーキやプリンなどが入った自販機あります。
名前 |
船場公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0164-42-2010 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
とにかく広いです。
売店、屋台、子供の遊び場も充実。
バイクも車もいっぱいで超人気な場所です。
道の駅と合体してるからかな。