夕方4時頃にはお勉強族で店内は埋め尽くされていまし...
新潟駅ナカにあるスタバですjreポイントが貯まります!また、この店には、マイフルーツフラペチーノ(店舗限定)の取り扱いがあります!ブラックエプロンの人の接客が素晴らしかったです!
新潟駅の駅ビルCoCoLoにある店舗。
新幹線西改札口を出てすぐ目の前にあるのでわかりやすく便利です。
仕事で新潟へ行ったので、お昼頃時間調整の為に寄りました。
安心なスタバ。
新潟店も、ゆっくり出来ました。
席数も多いです。
お土産やさんが隣だったので、帰りにお土産も買いました。
便利でした。
また、新幹線に乗る前に、フラペチーノも買えました。
ご馳走さまでした。
3年間、単身赴任で過ごした新潟を旅立つ前、新幹線を待つ間に立ち寄りました。
新潟への旅行客と思ったのか注文している時に店員さんに話かけられました。
ご旅行なんですか?↓転勤で名古屋に行きます↓また、新潟に来て下さいね↓飲み始めてからコメントに気付く最後の旅立ちの日に嬉しいメッセージを頂き、名残惜しい新潟になりました。
コメントをくれたお姉さん、ありがとうございました。
大好き‼️新潟。
駅に近くて便利なだけに、夕方4時頃にはお勉強族で店内は埋め尽くされていました。
毎日来てくれる大事なお客さんだからねぇ、滅多に行かない旅行者は文句は言えませんわ。
お持ち帰りにさせていただきました。
新幹線からの乗り換え待ちで利用。
1時間くらい時間つぶしをさせて頂きました。
空席が出ればすぐに埋まる状態、活況でした。
スタッフ様の接客も迅速丁寧、好感でした。
旅行の際はまた利用させて頂きます。
ごちそうさまでした。
新幹線の改札を降りてすぐのところにあるスターバックスです。
今回は別の店でアイスコーヒーを買っていたので、ワンモアドリンクをこちらでいただくことにしました。
購入したのはアイスコーヒーのトールサイズ、氷なし、低脂肪乳多めです。
ホテルに持って帰っていったので108円でした。
もちろんStarbucksのアプリを使っています。
新潟駅来る際にたまに利用させていただいてます店員さんの対応も良くとても行きやすいですたまに混んでいて中で飲めなさそうなことはありますカウンター席?が多いので勉強とか短時間のワークスペースには最適なお店です改札が近いのでいい塩梅の時間に鉄道に乗ってる間にモバイルオーダーペイでオーダーして乗り換え時間で受け取りするということをしょっちゅうしてますレジ混んでても持ち帰りの方が多くレジに並んでるほとんど全ての方が店内飲食とは限らないのでレジ混んでるのに座るところは空いてるということもよくあります平日の夕方は学生で混み合いやすいです。
新潟駅構内にあるスターバックス。
西口改札前なので、ご注意を。
店内に座席は多いですが、場所が良い為、混み合います。
2021.12.12 17時頃 訪問2組くらい並んでいましたが、すぐに注文出来ました。
店内は7割くらい席が埋まってました。
初めての店舗でしたが、注文はいちばん奥のカウンターで入口付近で受取でした。
今回は、カフェモカを頂きました。
美味しかったです。
また伺いたいと思います。
ごちそうさまでした。
いつだったか、窒素入りのコーヒーが飲みたくて行きました。
おしゃれだけれど店員さんは気さくなのでさすがスタバ!なんて受け取るまで考えてました。
新潟駅構内のスタバに寄る。
駅構内であるがここでもパソコン持ち込みのお客やら勉強で長く滞在の学生多い。
少し暗めの店内。
待ち合わせなどには最適。
クリームブリュレラテは暖かいのが寒い季節にはおすすめ👍️
新潟駅の在来線西口改札口を出て向かい左手にあるスタバ❗店内は割りと広いが殆ど図書館よろしく席は埋め尽くされているに等しい。
時間制限なり、隣席を空けて黙食、黙飲にして欲しい。
(他の地域のスタバではこんなに密にはなっていないように思う。
)スタッフも良いけど店内環境が悪すぎる。
ナイトロコールドブリューをいただきました。
店員さんが気さくに声をかけてくれてコーヒーのおすすめの飲み方など説明してくれます。
他のお客さんと楽しそうに、サラッと談笑しているところが、雰囲気いいなって思います。
ありがとうございました。
オシャレな感じの新潟CoCoLo新潟西館店です。
スタッフのオーダー担当の女性👩本当に笑顔☺️素敵でした。
しかし、スペースないのかもしれないが、コロナ禍の時代隣の人とパーテーションはしっかり取られていましたが、なんかキチキチという感じでした。
オシャレな雰囲気。
2021年3月5日は抹茶の何だったかな?忘れてしまったんだけど、それをオーダーした。
友達と行った。
テイクアウトしてカラオケに持ち込んだ。
駅ナカで便利ですし店員さんの接客もよく、店内も広々としていて良かったのですが、中央の広いテーブルはほぼ全て勉強している学生さんで埋まっていました。
中央のテーブルのみアクリル板の仕切りはあるようですが、長時間ワイワイしてるのはどうなのかなと感じてしまいました。
今年(2018)オープンしたタイミングで、新商品のcoldbleuが飲めるのは新潟ではこの店舗だけでしょう。
東京でも飲める店が殆どありません。
新潟に来ると必ず飲んでます。
ワンサイズだったのがサイズにバリエーションが出来たのは私のリクエストを受け入れてくれたから? 新潟の人は羨ましいです。
いつも新幹線🚄待ちで利用してます。
駅員さんも一度構内に入場してしまっても「スタバに行きたいです」と言うとフラッパーを開けてくれます。
店内もガラス張りでオープンな雰囲気でとても良いですね。
東京にはオープンな店は少ないです。
大きなテーブルでは向かいの人に対してパソコンスペースが遠慮なく使えるのはとても良いです。
東京の狭いテーブルと違い知らない人が向かいにいると顔が近くにならないので良いです。
東京も出来ればこんな大きなテーブルを使って欲しいです。
後からオープンした店だけあります。
追記、 2019春、NITROコールドブリューの大が飲めるようになりました。
駅構内でこれが飲めるのは新潟駅だけでしょう。
東京でも飲めません。
泡は窒素で作るそうです。
水だしコーヒーがベースで味わい深いですね。
新しいのですが、なんかいまいちです❗クーポンを使ったのですが女性の対応は良かったです。
スターバックスラテは安定の美味しさ( ≧∀≦)ノ三月末、雪が舞う少し寒い新潟。
ホットラテで体も温め、心休まる一時でした。
店員さんも優しく良いティータイムを過ごせました。
ありがとう♪#スターバックス #スターバックスラテ #新潟 #新潟カフェ #ティータイム #新潟駅。
駅ナカということもあり通勤&通学で利用する人が多くて混雑するが、店内はとても綺麗でオシャレです。
店員さんの接客もとても丁寧でした(店員さんにもよります。
)し、何よりも列車の待ち時間に利用できるのですごくオススメです!!
*2018/8/2 訪問改装された新潟駅で迷子になった時に、たまたま見つけました(笑)西口のCoCoLo西館に入っています。
特徴は全面ガラス張りでワンフロアのレイアウトです。
小さめのソファ席と、メインは2人がけのテーブル席とコンセントのある大きなテーブル席です。
駅中のため人も多く(夏休みシーズンだから?)あまり落ち着ける空間ではないものの、サービスは全国のスタバと遜色なかったと思います。
昼前に入ったところ、PCで仕事をする人や本を読む人など、社会人の方が多かった印象です。
名前 |
スターバックス コーヒー CoCoLo新潟店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-240-0781 |
住所 |
〒950-0086 新潟県新潟市中央区花園1-602CoCoLo |
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駅の中なので混んでいることが多いですが、回転も速いため、スタバ前のベンチで様子を見つつ入店すれば座れます。
【以下、2024年6月26日追記】久しぶりにスタバ前を歩いていたら空席が多かったので、引き寄せられるように入ってしまいました。
700円分のスターリワードがたまっていたので何に使おうか悩みました。
ドリンクやフードだとおつりが出ないしもったいない。
結局最後はフラペチーノになってしまうんだよね。
ということで、690円のイチゴバナナフラペチーノを美味しくいただいてきました。