美味しくいただけました。
サービスセット4400円(日本酒かビール一杯つき)を頂きました。
付き出し、刺身、寿司が五、六カンついてのお値段ですのでお得です。
出張の方も地元の方も通うお手軽な回らないお寿司だと思います。
サービスセットでも結構ボリュームあります。
予約専用コースをお願いしました。
万代口の区間工事が終盤にさしかかり、駅前ロータリーがすっきりしたからか、駅からさらに近くなった気がします。
この日も当日来店はほぼ断られてた(常連さん1人利用はOKそう?)ので、事前予約は必須です。
コースでしたので、鮑の肝添え、のっぺい汁、枝豆、鰻白焼きの他、刺し身や鮨、締めの海老出汁の味噌汁が付いてました。
お腹も満足でしたが、折角なので名物の本マグロ全部巻きを半分で注文。
お酒は生ビールから始まり、日本酒は大洋盛、至、麒麟山と新潟三昧を楽しみました。
値段が人気に見合う店でした。
ランチ税込3025円 (並8貫➕サービスのエビ汁)を頂きました。
満腹にはならないけど一つ一つ質が良く、この価格で握りの寿司、満足度が高かったです。
出張で訪れるお客様も多いようです。
HEYよー!新潟駅前の人気店!お高い意識のヤツは勘違い!自分の好き物を伝えれば良いさ!カウンター越しの大将も分かってくれるぜそれが千代鮨!佐渡の酒 「至」(いたる)を飲みながら、イクラ茶碗蒸しを食べる。
ブラボー!ブラボー!ブラボー―!
どことなく緊張感漂うお店です。
つまみ~お寿司をつまんで軽く飲み1人1万円前後って感じです。
思い出で訪問しましたが再訪は無いかな。
晩御飯に1人で伺いました。
1人で来られてるお客さんもちらほら。
初めて伺いましたが注文しにくいような硬い感じでもなく、お寿司もとても美味しかったです。
ビールとオススメ握り、追加で3貫頼み7800円でした。
リーズナブルとは言えませんが値段相応だと思います。
また伺います。
お寿司も美味しかったけど、その他の一品メニューも美味しいかったです。
一人で来店されている方もたくさんいらっしゃるとのことなので、一人でも楽しく飲めそうです。
大変美味しいお寿司でした。
店主もイケメンでトークが面白かったです❗️味の好みは人それぞれだと思いますが、批判的な内容なんか無視して頑張ってください。
微力ながら応援しております。
新潟1番のお寿司屋さんだと思います‼️
シャリ具合が最高ネタも新鮮で金沢のお鮨と比べてリーズナブルで気取らず、美味しくいただけました。
新鮮な料理は全てが美味しかった。
丁寧で粋なお店でした。
予約した方が良いです。
季節にもよるでしょうが、バイ貝と南蛮海老が良かったです。
その他のネタはそこまで印象には…。
一番美味しかったのは出汁を加えた特製醤油でチビチビ舐めていたい程。
寿司は一貫すつ握りたてを提供してくれるスタイル。
一見お一人様にもご親切に対応して貰えます。
お酒の供のサイドメニューも豊富。
新潟駅前にある家族経営の寿司店。
一等地の立派なお店のため企業かと思いきや、ここでご商売をされて長い老舗とのこと。
日本酒の種類も豊富で、焼き物などの料理も一通り揃っている。
観光客向けかと思いきや、品揃えとしては地元客ターゲットか。
お値段ものどぐろなどの高額メニューを注文しなければ比較的安価。
刺身盛り合わせは品質の高さを感じることができる。
量が多いわけではなく適量。
焼き物は定番の調理法だが、一品一品丁寧に仕事をしてくれたことが伝わる。
ある意味では新潟に来たという感覚を一番感じたのは焼き物。
人柄が感じられた一品。
握りはシャリはやや硬めだが、握る際に少し水分を含ませるなどして絶妙に加減を効かせている。
個人的にはもうほんの少し軟らかめが好きだが、通い続けると好みがはまってくる気もする。
偶然ですが良いお店と出会えました。
出勤最終日に新潟の海鮮の食べ納めとして訪問。
時間がない中対応していただけたのはありがたかったのですが、接客が冷たく迷惑そうな印象を受けてしまいました。
ご迷惑であれば断っていただいて良かったのですが、、お寿司は美味しかったです。
ごちそうさまでした。
うんめかったです。
馬刺しに塩つけて食べるとさいこーらね麒麟山伝辛を置いてください。
入店した時は雰囲気からお寿司ということもあり、とても格式が高いところに来てしまって失敗したかなと思いました。
しかし、セットメニューとお酒を頂いていると、お店の常連さんや板前さんが声を掛けて下さり、とても楽しい時間を過ごす事ができました。
お酒も料理もとても美味しく、此方に住んでいたなら常連になりたいと思うほど良いお店でした。
ただ、調子に乗って注文するとお値段もそれだけ良くなるので、注意も必要かも(笑)
大将含め皆さん優しい接客をしていただきました。
夜に予約をして特選極上握り10貫「極み」をいただきました。
楽しみにしていたのどぐろ、南蛮海老、ウニは美味しかったですが本塩釜で食べた寿司ほどの感動はなかったです。
駅から近いのは👍
気さくな店員さんと楽しいお喋りをしながら、美味しい食事ができました!日本酒をのんで、お寿司を食べて2人で7500円でした。
新潟駅北口を出てすぐの大通り沿いにある千代鮨さん。
街場な老舗の雰囲気を漂わせる新潟で人気のある鮨店です。
店内は改装されて落ち着いた雰囲気になってます。
新潟の魚と日本酒を気軽に楽しめる感じのお店ですかね〜。
高級店か街場か悩むお値段ではありますが。
・つきだし 真ふぐの白子・煮穴子のあぶり焼き 1000円・塩から 400円・ホッキ貝焼き 1000円・極み 3780円。
値段も手頃で美味しい‼️ちょっと混雑してるときはカウンター狭く感じるかも。
花園の方面でお寿司と言ったらここ!接客も良いし、2次会の良いお店も紹介してくれる素晴らしいお店です。
お寿司もさることながら鰻やのどぐろの焼き物が美味しいですよ。
新潟駅の近くなので便利ですが、お味はいたって普通です。
美味しい!というような感動を味わったことは私はありません。
昼は無人のことも多々ありますね。
とにかく美味い!値段もそんなに高くないです。
観光で来る方にピッタリのお店だと思います。
名前 |
千代鮨 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5484-2455 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
千代鮨【新潟・新潟】〜 サクッと楽しめる駅近の昼寿司 〜◆出色の一皿に変えて駅近くでサクッと握り10貫のみの昼寿司を。
老舗の大衆寿司だがネタの鮮度が光る。
印象的だったのは真イカのサックリむっちり食感とバイ貝のコリッコリの弾力と滲む甘み、そして新潟と来たらの南蛮海老のとろ甘。
シャリが硬めかつむっちりなのも好印象だった。
◆今回のお品書き極み 10貫平目キス真イカ中トロ小肌握りバイ貝南蛮海老水蛸雲丹の軍艦巻き新物のイクラの軍艦巻き追加:かんぴょう巻き海老出汁の味噌汁+ビール1杯(昼)5300円/人◆この店の楽しみ方<プロフ>地元に愛される1969年創業の老舗鮨店。
現店主は東京の鮨店で修行されて後を継いだ二代めの千代澤 義浩さん。
<注 文>今回注文の極み 10貫は味噌汁付きで4400円。
<雰囲気>半世紀にも及ぶ老舗店だが、2019年にリニューアルしているので店は綺麗で落ち着いた雰囲気。