ピア万代の裏手にあるフードコート。
新潟に来た時はよく来ます。
フロアー二人、なかなか気付いてもらえない。
はまぐり浜焼き、周りが焦げて、苦味あり。
穴子天重美味しかった。
牡蠣つくし❗美味しかったです✨
生カキは安くて、美味しかったです。
日本海定食の刺身は活きが悪かった!焼き魚はおいしくいただきました。
港食堂の定食ほか、持ち込みもOKでちょっとした休憩にも使えます。
ナチュレ片山の裏手になりますが道順がちょっとわかりにくいかもしれません。
実物は小さいし、冷凍物だと思います。
せっかくの牡蠣小屋、もっと頑張って欲しいので期待を込めて星2つ。
本当に新潟の美味しい食材?
無料の休憩室ですエアコン完備で快適ですよ。
お手軽で良いです。
が、スタッフの人数が少ないのは理解しますが、衛生面が気になるところもありました。
無料で休憩できるので、とりあえず便利。
ゴミ箱はもう少し大きなものを設置した方がいい。
入りきれずに溢れていて不衛生です。
ピア万代の裏手にあるフードコート。
ピア万代内の食べ物イートインしたり、この店内で牡蠣のオイル焼きや、ホタテのバター焼きが楽しめます。
ドリンクメニューも豊富で、波止場の景観を眺めながら食事ができます。
冷暖房完備なので、猛暑日は涼むことができて助かります。
鮮魚コーナーで、生岩牡蠣を持ち込んで食べていましたが、こちらの店内で、牡蠣のオイル焼きもあったので、頼んで見ました。
入り口の誘導がわかりづらいので、駐車場に全体マップがあると親切。
喰うログ等のネットをあてにした輩が通う店。
地元民は誰も来んわ・
案内の方法が最低。
初めて行ったのにどんなシステムになっているのかちゃんと説明してもらえなかった。
牡蠣を食べたけど値段のわりに身が小さすぎ、ぼったくられた感が満載💢💢💨最低、二度と行かない😠
名前 |
波止場のかき小屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-249-2560 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
注文して料理が出てくるまで遅いけど、美味しかったです。
写真は牡蠣のカンカン焼き1650円と、焼魚定食と煮魚定食。