酒との相性抜群の料理がたくさん揃っているお店とても...
飲み屋さんだけど月曜だけ昼ラーメンをしてます。
長岡生姜醤油系の「お田じまラーメン」と燕背脂煮干し醤油系の「中華そば」。
どちらにするか迷いましたがおでん出汁ベースというのに興味がわいて中華そばを半チャーハンとセットで頂きました。
タマネギとメンマと背脂が浮かんだスープに幅のある平太麺。
なるほど、ほんのりとした甘みとまろやかさは確かにおでんの風味。
ただ奇を衒った感じではなくあくまでさりげない。
味音痴の私なら言われなければ気付かず何か知らんが美味しいラーメンやなと食べ終わっていたかもしれない。
気付くとスープまでほぼ飲み干してました。
チャーハンはフワッとしたドライなタイプ。
ラーメンのお供として頬張ると余分な塩毛を持っていってくれる。
その後に広がる米と油の甘い香り。
セットで頼んで後悔しないチャーハンでした。
地元の愛するおでん居酒屋さん🍢🏮何食べても美味しい!新潟行ったら絶対に行きます!!
新潟で美味しいごはんが食べたくて古町で宿泊だったので近場で検索して行ってみました。
土曜の夜ですごく忙しそうでしたが少し待つとカウンター席に案内してもらいました。
せっかくの酒処なので麒麟山ハイ頂きました。
お酒のサワー初体験口当たりもよく飲みやすく美味しかったです!おでんの種類が豊富でどれも美味しく頂きました。
お造りや貝のお造りも最高でした😊お米はしおむすびで頂いてよい塩加減で美味しかったです。
新潟といえば、カレー味唐揚げらしく田じさんの唐揚げもカレー味でした。
カレー味のものは好きじゃなくて普段食べないんですがせっかくなので初体験。
ほんのりカレー味で「すごく美味しいー💕」ってなりました。
〆パフェまで食べて満腹になるまで頂いて楽しい食事になりました。
お食事もドリンクもメニュー沢山あるので、また新潟行った際には訪れたいと思います。
おすすめです!
気取らず普段使いできそうなお店です。
金沢おでん(かに面)が食べたくって利用しました。
普通の居酒屋さんです。
こじんまりとしたお店ですが、賑やかでした。
お通しや、お刺身・村上牛のステーキなど質は良いと思います。
お醤油が、「越のむらさき」なんて、粋ですね!
今 時短営業中ということで 昼11:00から夕方5:00くらいまで 早川堀の野外に出店して下さってます。
おでん 3個選り取りで300円とかリーズナブルで店員さんも気さく🎵他に弁当や手羽先揚げ、おにぎりとか あって、デザートがある時も…時短が解除になるまで火曜日以外は出店しています。
基本 テイクアウトで お昼ご飯に利用させて頂いてます。
わたしの お薦めは 手羽先❗
料理はとてもおいしかったです。
ただ、他に席が空いているのに、そちらへは誰も案内されずカウンターにギュウギュウに詰め込まれるのはこのコロナの時期にどうなのか。
お一人様客の顔見知り同士が多いらしく、かなりの近距離で飲みながら話していたので、そういうところは心配になります。
会話メインで飲んでたので写真ありませんが、スタッフの方がとても気さくで楽しくお酒とおでん楽しめました。
ありがとうございます。
又、おでんの出汁取り後の昆布が破格で昆布好きとしてはめちゃテンション上がりましたねー。
また、寄ります。
店主さんがやさしそうな方でとても居心地よかったです。
新潟に初めて訪れ、コロナ禍で繁華街らしきところが静まり返っている中、お店の外でスムージー屋さんをしていらっしゃったのでついふらっと立ち寄りました。
スタッフの方々がとても気さくに接客していただきとても楽しい時間を過ごせました。
銀鱈とても美味しかったです〜
長く愛されるお店になると思います!店員さんのファンになりました。
古町では高級おでんも多いが、こちらは比較的カジュアル。
カウンターは少ないのだが、是非座って日本酒を眺めながらおでんをいただきたい。
五品盛り780円。
高千代のラベル、いろいろあって面白かった。
やっぱり栃尾の油揚げのおでん、外せない。
まぁ悪くはない。
ただ付き出しがデザート感がして、酒が進まない💦タコの唐揚げ注文したから、刺身の3種盛りは、世間一般的にはタコ入れなかった方が良かったのではないかと。
ハイボール450円は良いですね!👍
美味しい!どれを食べても美味しいです。
酒との相性抜群の料理がたくさん揃っているお店とてもお気に入りで何度も足を運んでます。
文句なしです。
いつもおいしいお料理ありがとう、
おでんがオススメらしいですが、その他にも様々な料理と日本酒を味わうことができました。
毎日遅くまでやっている居酒屋の中ではダントツに美味しい。
新潟県一番の繁華街古町(ふるまち)の人気店。
地酒、おでんが美味しいお店です。
トマトのおでん美味しいので是非食べてみて下さい。
地元資本の店なので、ネタのレベルは問題なし。
個室が少し狭い。
名前 |
古町 田じ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-222-0966 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
古町特に東掘?は、GWでも月曜日はお休み!というお店が多いです。
こちらも一度目「予約で満席」で、他のお店に行ったあと再チャレンジして、21時頃入店。
大変明るい女性の接客です。
お通しも特別感あります。
鳥かわ串!五本から注文、一本80円ですが、必食!テーブルについたらすぐに食べなくては!本当に美味しいです。
おでんは、車麩に感動…この日のかに面は2980円とのこと。
甲羅でお酒飲むところも含まれてるのか…注文はしませんでした。
一軒目のお店の日本酒のコスパがすごすぎて、こちらの値段設定は高めに感じてしまいましたが、やはり、さすが古町。
美味しくて雰囲気のよいお店でした。
23時過ぎるとラーメンが食べられるそうですが、おでんとその出汁で大満足でした!