とても穏やか(原文)So serene
Y-MAPなど、他のアプリでも観光名所として登録されている所。
とりあえず、登録してみた。
が、実際行ってみると、完全に昭和の観光遺構‼であった。
ネットで写真を検索すると、当時は立派な案内板があったようですが、現在は無い。
そもそも、ネットでは2種類の岩が出てくるが、現地へ行って兜っぽい岩に視えたのをアップしておきました。
当時でも、案内板出す程のものだったんだろうか?と疑問となるレベル。
珠洲のゴジラ岩どころでは無い…現在は、石川県水産総合センター 生産部志賀事業所の敷地内?から防波堤を降りて行けます(ゴミだらけで近くまで行く気揉める萎えたが)。
背景に志賀原発の施設の防波堤が見えます。
好き者限定お勧めスポットでした!!
名前 |
兜岩 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
夕陽が綺麗だったので路肩に停車してパチリ。
場所はこの付近原発の側です。